本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



民間初の月着陸は“お預け”に 将来の成功に向けて……
「報道部畑中デスクの独り言」(第325回)ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、月面着陸を試みた日本の宇宙ベンチャー「ispace」について—ispaceの関係者が記念撮影(4月26日午前2時過ぎ撮影)4月25日深夜、東京・江東区青海、臨海副都心にある日本科学未来館。...
別窓で開く

はやぶさ2、WBC……チームが1つになるということ
「報道部畑中デスクの独り言」(第321回)ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、探査機「はやぶさ2」を総括する記者会見について—はやぶさ2プロジェクトメンバー小惑星「リュウグウ」からサンプル=砂粒を地球に持ち帰るなどの快挙を果たした探査機「はやぶさ2」について、これを総括...
別窓で開く

小惑星リュウグウ、太陽系外縁部で誕生か JAXAらの研究
 ハヤブサ2によって小惑星リュウグウのサンプルが地球にもたらされたのは、2020年12月のことだった。その後、科学者らによる分析作業が進み、2022年6月には数十種類のアミノ酸が含まれていたことが判明した。これによって地球で誕生した生命の源となる物質が宇宙からもたらされ、地球以外の天体でも生命が誕生...
別窓で開く

J-COMチャンネルで放送!相模原市とノジマがプログラミング特別講座を開催!JAXAも協力!
ノジマで2022年6月11日(土)と12日(日)の2日間、相模原市立博物館にて「はやぶさWEEK」の特別講座イベントを開催しました。その名も、『ロボットで体験!「はやぶさ2」の旅路』。ノジマとJAXAが共同開発した特別カリキュラムです。今回は大盛況のイベントがどのような内容をご紹介します。...
別窓で開く

「はやぶさ2」採取のリュウグウの砂からアミノ酸! 研究者が語る、発見までの経緯とその重要性
土田晃之がパーソナリティ、新内眞衣がパートナーを務めるラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(ニッポン放送・毎週日曜12時〜)の6月12日(日)の放送の中で、未だに謎の多い “生命の起源”の解明に繋がる可能性がある発見について、その重要性に迫る一幕があった。顕微鏡(左)でりゅうぐうの試料を調べる岡山大の...
別窓で開く

リュウグウからのリターンサンプル、初期分析から判明した事実は? JAXA
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は21日、リュウグウから「はやぶさ2」が持ち帰ったサンプルの分析結果に関する情報を公開した。サンプル合計約5.4gが地球に送り届けられたのは、今からちょうど1年前の2020年12月のことで、初期分析が始まったのは2021年6月からである。...
別窓で開く

はやぶさ2がリュウグウで発見した原始太陽系におけるの微惑星の痕跡 JAXA
 JAXAは25日、はやぶさ2が小惑星リュウグウで撮影した画像の高解像度解析により、最も始原的な岩塊を発見したと発表した。はやぶさ2が訪れた小惑星リュウグウは直径が約900mでC型小惑星に分類される。はやぶさが訪れた小惑星イトカワのような岩石質であるS型小惑星と比べて、有機物を多く含み、原始太陽系の...
別窓で開く

たらちゃん(英国面)氏がパンジャンドラム制作で心掛けていること、年末年始のアニメ一挙放送情報etc… 『週刊ニコニコインフォ 第24号』レポート
 今のニコニコを伝える、今後のニコニコについてみんなで考える番組『週刊ニコニコインフォ』の24回目の放送では、司会にコットン太郎氏、運営から栗田穣崇氏、そしてゲストにたらちゃん(英国面)氏が登場。 VOICEROIDを使ったパンジャンドラム動画でお馴染みのたらちゃん(英国面)氏がリモートで出演。...
別窓で開く

はやぶさ2は大いに示した「日本が月を目指せる技術力を持つことを」=中国
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、「はやぶさ2」が持ち帰った再突入カプセル内から小惑星「リュウグウ」のサンプルが確認されたと発表した。「はやぶさ2」は見事に偉業を成し遂げたと言えるだろう。 中国メディアの百家号は14日、日本はなぜ月ではなく、遥か彼方の小惑星からのサンプル採取を目指したのか...
別窓で開く

日本の宇宙開発力がこれほどとは・・・「その実力の高さは正直、ショックだった」=中国
 小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載されたカプセルは、12月6日に地球に帰還する予定だ。着陸想定地を管轄しているオーストラリアはJAXAに対し、着陸許可を発行した。中国メディアの網易は28日、日本の宇宙開発が思いのほか進んでいたと紹介する記事を掲載し、「世界の誰にもできないことを成し遂げた」と偉業をた...
別窓で開く


<前へ12次へ>