本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「エアドロ」の愛称で親しまれているデータ転送機能が、iPhoneやiPad、Macに搭載される「AirDrop」だ。Wi-FiやBluetoothを組み合わせて手軽にデータを送受信する仕組みとして普及しており、これが手放せないという理由で他のプラットフォームに移るのをためらう人も多い。そんなエアドロ...
別窓で開く

iPhoneが間違いなく快適になる! 新OS「iOS 17」の新機能【即買いガジェット】
毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週は新OS「iOS 17」の新機能です。iPhone用の新OS、iOS 17には、英語のみに対応した要注目の新機能もあるんです!例えば「ライブ留守番電話」は、留守電メッセージの音声をテキストで表示することが可能。...
別窓で開く

『愛は分かち合える』??iPhone 15同士をUSB-Cケーブルで繋ぐとどうなるか?
Lightningだとたいていは電力を受け取る側だが、USB-Cコネクターを採用したことで、iPhone 15シリーズは電源供給をすることも可能になった。では、iPhone 15シリーズ同士を繋ぐとどうなるか?iPhone 15同士をUSB-Cケーブルで繋ぐとどうなるか?こちらの記事に書いたように、...
別窓で開く

USB-Cコネクターになった、iPhone 15シリーズ。MacやiPad、AirPodsに繋ぐとどうなる?
iPhone 15シリーズから、コネクターがUSB-C接続となった。長年使ってきたLightningの場合、基本的には給電される側と理解していればいいが(正確にはApple Pencil(第1世代)を充電したりはできる)、USB-Cケーブルの場合、両側のコネクターは同じ。それぞれ、繋ぐとどうなるのか...
別窓で開く

「ポヨん!」新iPhoneの連絡先交換『NameDrop』が面白い
ここのところ、フラットデザインが流行っていたのに、アップルがまた派手なアクションを取り入れ始めた。iPhone 15 Proのアクションボタンの設定画面もやたら派手だし。こちらは、新しいiPhone 15シリーズにもプリインストールされている、『NameDrop』という機能。iOS 17のNameD...
別窓で開く

サイドボタンがどう変わる? 秋提供の「watchOS 10」で押さえておきたい10のポイント|Apple Watch Hacks
【Apple Watch Hacks_07】Apple製品のOSは、毎年秋に新しいバージョンがリリースされるのが慣例。Apple WatchのwatchOSも例に漏れず、23年秋に最新の「watchOS 10」が提供される予定です。6月上旬に開催されたディベロッパー向けのカンファレンス「WWDC23...
別窓で開く

iOS 17が発表!新機能や配信はいつ?iPhone 8/Xはサポート対象外に
2023年6月6日午前2時(日本時間)に開催された、WWDC23にて「iOS 17」が発表されました!電話アプリの大幅なアップデートや共有が今よりも簡単にできるNameDropなど、様々な新機能が追加される予定です。ただ、iPhone 8やiPhone Xなど一部端末は、iOS 17のアップデート対...
別窓で開く


<前へ1次へ>