本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ホンダが5月24日の朝11時から東京都港区の本社で会見を開き、2026年シーズンからのF1復帰を発表した。そう書くと、まず想像してしまうのが「こないだ撤退したばかりじゃない?」とか、あるいは「えっ、今もやってるよね?」といった反応だ。正確にはホンダは2020年10月にF1への「参戦終了」を発表。20...
別窓で開く

ホンダは2023年5月24日、青山本社で記者会見し「F1復帰」を正式発表した。とはいっても、今回の発表はアストンマーティン(正式名称:Aston Martin Aramco Cognizant Formula One Team)に対する2026年からのパワーユニット供給であり、その前年の2025年ま...
別窓で開く

新体制下でのドライバーは!? ホンダが2026年からのF1復帰&アストンマーティンとのワークス契約を発表!
2021年をもってF1を撤退したホンダが、2026年に復帰することを発表。5月24日、本田技研工業株式会社が記者会見を行ない、F1チームのアストンマーティンとワークス契約を結ぶことで合意したことを明らかにした。...
別窓で開く

三菱の新型扇風機は抗菌加工済み!もちろん静音性や省エネ性能もバッチリです
まだ5月だというのに、快晴の日は暑いこともある昨今。今年の夏も例年同様に暑くなることが想定されます。しかし最近の電気代が高騰している中ではエアコンを付けっぱなしにしておくのも躊躇してしまいます。そこで活躍するのがエコな扇風機。この際、せっかくなら最新の扇風機に変えてみるのはいかがでしょうか。...
別窓で開く

北欧で遭遇したカップ、全日本人の「心の叫び」見えると話題 驚きの6文字に目を疑う…
「ツッコミ」は日本独自の文化とも言われている。漫才やお笑いの舞台に限った話でなく、日常生活の中でついツッコミを入れてしまった経験は誰しも一度はあるだろう。以前ツイッター上では、とある場所で遭遇した予想外すぎる「6文字」に対し、「こっちの台詞だわ」というツッコミが多数寄せられていたのだ。...
別窓で開く

離婚告白の鈴木奈々、「体を張って笑いを届けられたら」新たな挑戦を明かす 個性生かす“美”を表現するナイトブラビジュアル公開
タレントの鈴木奈々がアンバサダーを務める『LUNAナチュラルアップナイトブラ』が、27日に新ビジュアルを公開した。 タレントとして多数のバラエティー番組に出演し、ハイテンションなトークや体を張ったリアクションで幅広い世代から人気を得ている鈴木。18日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出...
別窓で開く

鈴木奈々、美ボディの秘訣は「毎日身体作りのために…」
「LUNAナチュラルアップナイトブラ」を展開する株式会社HRCは、ブランドアンバサダーの鈴木奈々とバーチャルヒューマンのMEMEを起用した新ビジュアルを、4月28日(金)に朝日新聞東京都内版朝刊にて掲出する。また、同日よりLUNAナイトブラ販売ページ上でも公開となる。...
別窓で開く

近藤真彦が日本のトップフォーミュラ再興にかける熱い思い「ダメ元とは思っていないし、必ずチャレンジする!」【後編】
左から、JRPの上野禎久社長、HRC(ホンダ・レーシング)の渡辺康治社長、JRP新会長に就任した近藤氏、トヨタの佐藤恒治社長日本最高峰のスーパーフォーミュラ(SF)を運営する日本レースプロモーション(JRP)の新会長に就任した近藤真彦氏。...
別窓で開く

F1勢力図2023を開幕3戦から分析「レッドブル23戦全勝の恐れ」「フェラーリは速さが足りない」「アルファタウリは最下位マシン」
 2023年シーズンが開幕して3戦が終わり、F1は中国GPのキャンセルによって生じた1カ月間の"春休み"に入っている。2月下旬の開幕前テストから1カ月間の濃密な戦いのなかで見えてきた2023年の勢力図について、ここで改めて整理しておこう。 開幕当初はレッドブルのあまりの速さに「今シーズンはレッドブル...
別窓で開く

岸田首相も乗った! キーウ行きの “10時間チャレンジ” 長距離列車天国ウクライナ 現地の事情
2023年3月21日、戦争中のウクライナを岸田首相が電撃訪問しました。ポーランドから鉄道で陸路向かったとのことですが、キーウに住んでいた筆者からすると、鉄道を選んだのも理解できるようです。同地の交通事情や鉄道事情を紐解きます。庶民の味方 ウクライナの夜行列車 日本の岸田首相が2023年3月21日、ポ...
別窓で開く



<前へ12345次へ>