1.2月28日リリース! 積み上げタワーパズルRPG『タワーオブスカイ』事前登録受付中(ガジェット通信)
MIXIは、「モンスト」シリーズとなるスマホアプリの積み上げタワーパズルRPG『タワーオブスカイ(TOWER OF SKY)』(タワスカ)を2月28日にリリース。現在App StoreとGoogle Playで、事前登録を受け付けている。同作は、ブロックを高く積み上げて巨大なタワーを作り、空を飛ぶモ...
別窓で開く |
2.フォーリミ×オーラル×ブルエンによる『ONAKAMA 2023』全国の映画館で上映決定(ぴあ)
2月10日(金) に日本武道館で開催される04 Limited Sazabys、THE ORAL CIGARETTES、BLUE ENCOUNTによる合同主催イベント『ONAKAMA 2023』の模様が、3月5日(日) に全国の映画館で上映されることが決定した。...
別窓で開く |
3.再生プラ使用のウェブカメラ ノイキャンマイク搭載のヘッドセット(J-CASTトレンド)
パソコンおよびモバイル向け周辺機器などを扱うロジクール(東京都港区)は、ウェブカメラ「BRIO 300」、USBヘッドセット「H390」を、2023年2月2日に全国の家電量販店およびインターネット通販などで発売する。■一体型レンズカバー「BRIO 300」は、モダンな円すい型ボディにサンドストーン風...
別窓で開く |
4.中川翔子、YouTube収益ぶっちゃけ「そんなにもらってないじゃん」グーグルから警告受けたことも告白(スポニチアネックス)
タレントの中川翔子(37)が、2日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。動画配信の収益について語った。 1日夜に「YouTubeの収益について。ぶっちゃけます」と題した動画を投稿した中川。ネット上で「ユーチューバーの収益が全体的に下がっている」ことが話題になっている件について、これまであまり...
別窓で開く |
6.映画鑑賞で使いたい!立体音響で没入感満載のワイヤレスヘッドホン「YH-L700A」(&GP)
家でどっぷりと映画やドラマを楽しむために視聴環境を整えようと思っても、ひとり暮らしだとスペースや騒音の問題で、本格的なサラウンドシステムを導入するのは難しいのが現実。それなら、コンパクトで音漏れの心配がないヘッドホンならと思うものの、映画を観るのには迫力や臨場感がイマイチ物足りないんじゃないかという...
別窓で開く |
7.アバターを作ってコミュニケーションができるメタバースSNS!「Bondee ボンディー」(Dtimes)
Metadreamから配信されている、メタバースSNS「Bondee ボンディー」自分のアバターを作成して友だちと密なコミュニケーションができる次世代メタバースSNSです。 「Bondee ボンディー」 Metadreamから配信されている、メタバースSNS「Bond...
別窓で開く |
8.Gmailに溜まった不要ファイルをサクッと消して容量節約する方法(おたくま経済新聞)
メールと言えば一昔前まで、と言っても20年近く前ですが……「パソコンがないと見られない」「インターネットに繋がないと見られない」「家に帰らないと見られない」という制限だらけの時代がありました。おかげで「メールを見られない」という理由を武器に、色々と言い訳がきいたものです。 時は流れ時代は令和。...
別窓で開く |
9.ディズニー・ピクサー作品と共に楽しむ英語・英会話アプリ!アルク「ディズニー fantaSpeak」(Dtimes)
2023年1月31日より、App Storeにて、アルクの英語・英会話アプリ「ディズニー fantaSpeak(ファンタスピーク)」プレリリース版の配信がスタート!「ディズニー fantaSpeak(ファンタスピーク)」は、世界初となるディズニー&ピクサーの作品による大人向けの英語学習カリキュラム。...
別窓で開く |
10.伝説の電波系サイト「愛の妖精ぷりんてぃん」初代運営者にインタビュー 立ち上げ理由から「検索してはいけない言葉」まで聞いてみた(おたくま経済新聞)
インターネット黎明期である2004年、突如2ちゃんねるを始めとするインターネット上で大いに話題となった伝説のサイト、「愛の妖精ぷりんてぃん」をご存知でしょうか。 はじめは電波系サイトとして注目を集めたのですが、後にGoogle検索を使って行う肝試しの一種「検索してはいけない言葉」(※1)のリストに...
別窓で開く |