1.脇元華が暫定1位 渋野日向子2アンダー、70で18位につける…女子ゴルフ初日の前半組が終了(スポーツ報知)
◆女子プロゴルフツアー 宮里藍サントリーレディス 第1日(8日、兵庫・六甲国際GC=6513ヤード、パー72) 前半組がホールアウトし、8バーディー、1ボギーの7アンダー、65で回った脇元華(GMOインターネットグループ)が台湾のフェービー・ヤオと並んで暫定首位に立った。...
別窓で開く |
2.12万人が沸いた! BALLISTIK BOYZタイ武者修行の一部始終(女性自身)
7人組のダンス&ボーカルグループBALLISTIK BOYZ(バリスティックボーイズ)が5月31日、ニューシングル『Ding Ding Dong』をリリース。同曲は、昨年8月からの半年間、タイに拠点を移して活動してきた彼らが送り出す意欲作。今回、女性自身初登場となるBALLISTIK BOYZにタイ...
別窓で開く |
3.EL決勝の判定に納得いかず…ローマファンが空港でテイラー主審に罵声浴びせる(サッカーキング)
ヨーロッパリーグ(EL)決勝の主審を担当したイングランド出身のアンソニー・テイラー氏とその家族がローマファンから嫌がらせを受けたようだ。1日、イギリスメディア『BBC』や同『スカイスポーツ』などが伝えている。 EL決勝が5月31日に行われ、セビージャとローマが対戦。...
別窓で開く |
4.5類移行で「出社派とリモート派」企業の二極化が一気に加速…将来笑うのはどちらか(PRESIDENT Online)
新型コロナウイルス感染症の5類移行で、オフィス回帰が進んでいる。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「リモートを続ける企業と原則出社に戻す企業の二極化が進んでいる。ここでの判断が中・長期的な企業の成長を大きく左右する可能性がある」という——。■5類移行で「出社が増える」が48.6%と最多新型コロナウイ...
別窓で開く |
5."エチエチグラドル"小日向ゆかが語るグラビアへの強い想い「いつの間にか自分から脱ぎたくなってました」【初グラビア物語】(週プレNEWS)
小日向ゆかさんが週プレのグラビアについて語ってくれた『週刊プレイボーイ』に登場するタレント、女優、アイドルなど、各分野で活躍する女性たち。彼女たちの記念すべき「初グラビア」にフォーカスし、撮影にまつわるエピソードや当時の想いを綴る連載シリーズ、『初グラビア物語〜My First Gravure St...
別窓で開く |
6."エチエチグラドル"小日向ゆかが語る初めてのグラビア撮影の記憶【初グラビア物語】(週プレNEWS)
グラビア、テレビ、YouTubeと大活躍のグラビアアイドル・小日向ゆかさん『週刊プレイボーイ』に登場するタレント、女優、アイドルなど、各分野で活躍する女性たち。彼女たちの記念すべき「初グラビア」にフォーカスし、撮影にまつわるエピソードや当時の想いを綴る連載シリーズ、『初グラビア物語〜My First...
別窓で開く |
7.スポンサー撤退で国内女子ツアー先細り…小林浩美JLPGA会長の“高飛車改革”で企業に不信感(日刊ゲンダイDIGITAL)
(今週の目玉は国内メジャー初勝利の吉田優利(C)日刊ゲンダイ) 今日12日に開幕する女子ツアーは昨年まで10年間続いた「ほけんの窓口レディース」から「RKB×三井松島レディス」に大会名が変わった。「ほけんの窓口グループ(株)は、数年前から冠スポンサーからの撤退を主催者と協議していました。...
別窓で開く |
8.「ママ頑張ってくるよ!」 若林舞衣子がトーナメント会場に設置された託児所に子供を預けて試合に出場(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
ママさんプロゴルファーとして活躍する若林舞衣子が自身のインスタグラムを更新。「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」の会場に設置された出場選手やJLPGA会員の子供を預かる託児所を利用したことを紹介し、託児所の大切さと設置されたことへの感謝の気持ちを熱く語った。...
別窓で開く |
9.環境と倫理に配慮した「エシカル消費」取り組んでいますか? 日米仏3か国調査で判明...日本は関心低すぎ!「エシカル」アプリ多いのに、利用者わずか8%(J-CAST会社ウォッチ)
近年、世界的に環境と倫理に配慮した「エシカル消費」が広がっているが、私たち日本人はどのくらい実践しているだろうか。そんななか、モバイル市場専門の調査会社「MMD研究所」(東京都港区)が2023年4月5日、日本とアメリカ、フランスの3か国国民の意識の違いを比べた「日米仏3ヶ国比較:都市部消費者の食の意...
別窓で開く |
10.FAがリヴァプールのクロップ監督を告発…トッテナム戦後の主審に対する発言は「不適切な行為」(サッカーキング)
リヴァプールを率いるユルゲン・クロップ監督が、4月30日に行われたプレミアリーグ第34節トッテナム戦での行動を受け、FA(イングランドサッカー協会)から告発された。 事の発端となったのは前述のプレミアリーグにおけるクロップ監督の発言だった。試合はリヴァプールが開始15分で3点を先行したものの、その後...
別窓で開く |