1.HYBE LABELS JAPAN新GMにPLEDIS副社長キム・ヨンス氏就任「&TEAMがデビューして1年という節目に」(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/12/01】HYBEの日本本社「株式会社HYBE JAPAN」は、2023年12月1日付で傘下レーベルHYBE LABELS JAPANのイ・ミョンハク(李命学/Lee, Myung Hak)プレジデントの後任として、新たにキム・ヨンス (金延洙/Kim, Younsoo)...
別窓で開く |
2.嵐・相葉雅紀、TOKIO松岡昌宏からの呼び出しを回避する方法語る(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/12/01】嵐の相葉雅紀とKAT-TUNの亀梨和也が、11月30日放送のフジテレビ系『木7◎×部』(毎週木曜よる7時〜)に出演。先輩であるTOKIOの松岡昌宏について語った。◆亀梨和也、松岡昌宏の面倒見の良さを明かすこの日は、松岡がオーナーに扮したスナックを舞台に、昭和の国...
別窓で開く |
3.岩堀せり、「カメラマンの問題ではない」油断した表情のショットをさらけ出し!「ありのままでキュート」と反響(スポーツ報知)
GLAYのリーダー・TAKUROの妻でモデルの岩堀せりが30日までに自身のインスタグラムを更新。プライベートショットを公開した。 「写真撮ってー!とお願いしてるのにこんな顔しか撮れてないのが申し訳ない。カメラマンの問題ではない」と記し、目を閉じかけた表情のショットをアップした岩堀。...
別窓で開く |
4.HISASHI「歌舞伎町のどチャラいキャッチの兄ちゃんに良いねされた」爆イケな車を紹介!「カッコ良すぎ」(スポーツ報知)
4人組ロックバンド「GLAY」のギター・HISASHIが30日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、“爆イケ”な車を紹介した。 HISASHIは「歌舞伎町のどチャラいキャッチの兄ちゃんに良いねされた車がこれです」とつづり、白い車をアップ。「#サムズアップ #車で繋がる」とタグを付けた。...
別窓で開く |
5.「この曲パクリだろw」一般人がいくら騒いでも、ミュージシャン同士で〈パクリ訴訟〉が起きにくい裏事情【一級知的財産管理技能士が解説】(THE GOLD ONLINE)
(画像はイメージです/PIXTA)パクリ疑惑は、アニメやゲームだけではなく「音楽」にも浮上します。ただし音楽業界の場合はやや特殊で、例えば、本当に同じメロディラインを使用しているが実は当事者同士ではすでに話がついていて、「外野が勝手に騒いでいるだけ」という構図になっていることも珍しくないようです。...
別窓で開く |
6.ニューヨーク嶋佐、GLAY・TAKUROの家にコンビで招かれるも屋敷にまさかの事態「1時間ぐらいで…」(E-TALENTBANK)
ニューヨーク嶋佐、GLAY・TAKUROの家にコンビで招かれるも屋敷にまさかの事態「1時間ぐらいで…」 10月17日放送のフジテレビ系『めざましテレビ』にVTR出演したニューヨーク・嶋佐和也が、相方・屋敷裕政のお酒にまつわるエピソードを明かし...
別窓で開く |
7.今が一番ロックバンドしている、メジャーデビュー30周年を迎えるGLAYの現在形 ヴィジュアル系カリスマ列伝:第8回(日本ビジネスプレス)
(冬将軍:音楽ライター)90年代から現在までの、さまざまなヴィジュアル系アーティストにスポットを当て、その魅力やそこに纏わるエピソードを紹介していくコラム。今回は、多くのヒット曲を生み出し、誰もが知る“国民的バンド”の地位を確立したGLAY。来年2024年に迎えるメジャーデビュー30周年の軌跡と現在...
別窓で開く |
8.バラエティーでの活躍はグループに還元されない? 河合郁人、王林、ファーストサマーウイカらが経験した壁(まいじつ)
画/彩賀ゆう (C)まいじつメンバー個人が売れてもグループまで売れるとは限らない。そんな難しさがにじみ出ている。12月21日のグループ主演舞台をもって、『A.B.C-Z』から河合郁人が脱退する。河合といえば長年ネタにしてきたジャニーズものまねを引っ提げ、2020年に『ものまねグランプリ』(日本テレビ...
別窓で開く |
9.うるとらブギーズ八木が語る、アナログレコードの魅力とレコードコレクター沼(週プレNEWS)
「キングオブコント2019」準優勝などコントに定評のあるお笑いコンビ、うるとらブギーズの八木崇音楽再生といえばYouTubeやストリーミングサービスが全盛の昨今だが、レコードブームが来ているという話も聞いたことがあるのではなかろうか? 事実、2014年ごろからアナログレコードの売上は増え始め、昨年の...
別窓で開く |
10.函館観光RTAするならココは外せない! 「ハセスト」と「ラッピ」が並び立つ絶好のスポットに注目(Jタウンネット)
2023年9月11日、X(ツイッター)に「爆速で函館観光を済ませられる場所」というコメント付きで、次のような写真が投稿された。やたら個性的な2軒の建物が並び立っている。左は「ハセスト」こと、ハセガワストア。右は「ラッピ」こと、ラッキーピエロ。どちらも函館を代表する人気店だ。...
別窓で開く |