1.高速道路無料化、50年先延ばしの不思議【播摩卓士の経済コラム】(TBS NEWS DIG)
「絵に描いた餅」とは、こういうことを言うのでしょう。高速道路の有料期間が、これまでの2065年から、最長でさらに50年間、2115年まで延長されることになりました。しかし、2115年に高速道路が無料化されると信じる人は、恐らくいないでしょう。...
別窓で開く |
2.全米で空前のムーブメント“チキンサンド“が熱い! アメリカ全土から選んだ注目店を紹介!(Dig-it(ディグ・イット))
アメリカの国民食と言えばハンバーガー、フライドチキン、ピザ、サンドイッチなど……。どれもがこの15年から20 年の間に都市部を中心に非常にクオリティが上がり、そして抜群に美味しくなっているのだ。中でもフライドチキンを挟んだサンドイッチは、以前からそのフォーマットは存在したものの、ここ数年で訪れた一大...
別窓で開く |
3.【すきま時間に2分】立ったまま二の腕痩せ!腕のぜい肉スッキリトレーニング(MELOS)
今回は、立ったままに二の腕痩せを目指すトレーニングをご紹介。すきま時間に取り組みやすい種目です。腕まわりを引き締めて、スッキリさせていきましょう。上腕三頭筋をメインに鍛えていきます。動画ではダンベルを使用していますが、水の入ったペットボトルでも大丈夫です。...
別窓で開く |
4.めっちゃ良い上司……!!! 周りへの気づかいが素晴らしい女性が取った行動とは【マダムたちのルームシェア #17】(マイナビウーマン)
独身に離婚、死別と、いろいろな人生を歩んできた栞さん、沙苗さん、晴子さん。今回は、そんな3人がささやかな幸せを感じながら生活する姿を描いたseko kosekoさんの漫画『マダムたちのルームシェア 2』(KADOKAWA)をお届け。SNSで大きな反響を呼んだマダムたちの生活は、きっと「私もこういう歳...
別窓で開く |
5.日本一のオムライスはどれだ? 一度は食べに行きたい名店の「絶品オムライス」3選(食楽web)
食楽web●日本一食べたくなるオムライス決定戦『カゴメ オムライススタジアム2023』のグランプリが発表されました。全国123件のエントリーの中から勝ち抜いた「絶品オムライス」3選とは? 今年で第3回を迎えたオムライス決定戦『カゴメ オムライススタジアム 2023』。全国各地から自慢のオムライス計1...
別窓で開く |
6.【地獄の腹筋ローラー】4メニューで、腹直筋をいじめ抜け。1分間の高負荷筋トレ(MELOS)
今回は腹筋ローラーを使った4種のトレーニングにチャレンジ。時間は短いですが、同じ部位を連続で鍛えていくため、負荷はかなり高くなっています。腹直筋を重点的に鍛えていくトレーニングで、しっかり割れた腹筋が欲しい方におすすめです。また、腕も使って体を支える必要があるため、上腕三頭筋にも効かせることができま...
別窓で開く |
7.その自信すごい……!! 熟年女性が“幸せに感じる瞬間”が最高すぎた【マダムたちのルームシェア #16】(マイナビウーマン)
独身に離婚、死別と、いろいろな人生を歩んできた栞さん、沙苗さん、晴子さん。今回は、そんな3人がささやかな幸せを感じながら生活する姿を描いたseko kosekoさんの漫画『マダムたちのルームシェア 2』(KADOKAWA)をお届け。SNSで大きな反響を呼んだマダムたちの生活は、きっと「私もこういう歳...
別窓で開く |
8.セビージャが同点弾!J・ナバスの鋭いクロスでオウンゴールを誘発、試合を振り出しに戻す【EL決勝】(サッカーダイジェストWeb)
現地時間5月31日に開催されたヨーロッパリーグ(EL)の決勝で、セビージャとローマが対戦している。 準決勝でユベントスとの接戦を制し、ファイナルに進んだセビージャは、スコアレスで迎えた35分、パウロ・ディバラに先制点を奪われる。 それでも後半に入って55分、右サイドでパスを受けたヘスス...
別窓で開く |
9.インフルエンザなどの風邪予防にも!健康効果が期待できる緑茶の最適な飲み方とは?【1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法】(ラブすぽ)
いれる温度で抽出成分が変わる緑茶の茶カテキンには、免疫力アップに役立つ2つの成分が含まれています。それが「エピガロカテキン(EGC)」と「エピガロカテキンガレート(EGCG)」です。エピガロカテキンは免疫細胞のマクロファージを活性化する作用が非常に強く、粘膜免疫系の働きをよくすることから病原性大腸菌...
別窓で開く |
10.森 大翔が圧巻のギタープレイを披露 新曲「たいしたもんだよ」MV公開(ぴあ)
19歳のギタリスト/シンガーソングライター森 大翔の新曲「たいしたもんだよ」のMusic Videoが公開された。本日リリースされた1stアルバム『69 Jewel Beetle』に収録されている本楽曲は、社会や周囲の人達とつい比較し自己嫌悪に陥ってしまったり、日頃から頑張り続けている自分に対して、...
別窓で開く |