1.「給油できないENEOS」登場 ガソリン類販売一切ナシ 未来のGS?(乗りものニュース)
石油元売りのエネオスがガソリン以外の事業を模索しています。その一環として、東京都内に「ENEOSマルチモビリティステーション」を開設。様々な新モビリティが勢ぞろいしています。駒沢大学駅近くに出現した「マルチモビリティステーション」 ガソリン類を全く販売しない「ENEOS」のステーションが登場です。...
別窓で開く |
2.バイクメーカー4社&エネオス、電動バイクの「バッテリー交換」ステーション設立へ 充電の手間&充電切れ不安解消...普及への期待度は?(J-CAST会社ウォッチ)
|
3.エネオスHGが再エネの新興企業を買収 「CO2ゼロ」実現へ、急ぐ化石燃料からの転換(J-CAST会社ウォッチ)
石油元売り国内最大手のENEOSホールディングス(エネオスHD)が、再生可能エネルギーの新興企業「ジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE)」(東京都港区)を買収する。石油元売り大手による初の再生エネベンチャーの大型買収になる。世界的な脱炭素化の流れを受け、石油に依存した事業構造を転換し、再生エネ...
別窓で開く |
4.「ガソリンスタンドでEV充電」拡充へ ENEOSとNEC協業で(乗りものニュース)
EV社会へ本腰ですね!ENEOSとNECで充電ネットワーク拡充へ エネオス(ENEOS)とNEC(日本電気)は2021年5月20日(木)、サービスステーション(=ガソリンスタンド。以下SS)を中心とした電動車両の充電ネットワーク拡充に向けた協業の基本合意書を締結し、検討を開始したと発表しました。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>