1.「IVE」日本人メンバー・レイ、1か月半ぶりに活動再開「本当に幸せでした」4月に体調不良の症状で療養(スポーツ報知)
韓国の6人組ガールズグループ「IVE(アイヴ)」の日本人メンバー・レイ(19)が、26日にテレビ朝日系「ミュージック・ステーション」(金曜・後9時)に生出演。4月11日に体調不良で活動休止を発表したが、1か月半ぶりに活動を再開した。 レイはピンク髪の三つ編みツインテール姿で登場。...
別窓で開く |
2.IVEレイが活動再開 26日の「Mステ」出演へ<全文>(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/05/26】4月11日より一時活動を休止していたSTARSHIPエンターテインメントの6人組ガールズグループ・IVE(アイブ)の日本人メンバー・レイ(REI)が、活動を再開することがわかった。5月26日、所属事務所が公式ファンコミュニティサイトにて発表した。...
別窓で開く |
3.古橋亨梧の日本代表復帰に韓国メディアが見解「森保監督の判断が間違っていたと証明しなければならない」(サッカーダイジェストWeb)
日本サッカー協会は5月25日、6月シリーズでエルサルバドルとペルーとの2連戦に臨む日本代表メンバーを発表した。 遠藤航、三笘薫、久保建英、伊東純也ら常連組が招集されたほか、森下龍矢、川村拓夢、川﨑颯太の3選手が初選出となった。...
別窓で開く |
4.セブン&アイ、世界へ事業規模拡大 自社運営アパレル事業から撤退して集中する食を強みに(食品新聞)
セブン&アイ・ホールディングスは、食を強みに世界へ事業規模を拡大していく。3月9日、中期経営計画のアップデートとグループ戦略再評価の結果に関する発表がなされ、自社運営のアパレル事業から撤退して食に集中していく方針が打ち出された。この日発表した井阪隆一社長は「目指す姿を“食を中心とした世界トップクラス...
別窓で開く |
5.韓国メディア「サッカーアジア杯で韓中同組なら最注目の対決」、中国ネット「過大評価」(RecordChina)
サッカーのアジアナンバーワンナショナルチームを決めるAFCアジアカップの組み合わせ抽選会が11日午後8時(日本時間)に始まる。これに関連し、韓国メディアのbestelevenは「韓国と中国が同じ組になれば、最注目の対決となる」との見方を示しているという。中国スポーツメディアの直播?が10日付で伝えた...
別窓で開く |
6.帰りたくない、また来たい…東京のファイターズファンが行く「はじめてのエスコンフィールド」(文春オンライン)
開幕から1か月ちょっと。今季も約6分の1を消化し、我らがファイターズは現在最下位(5/3時点)……。さらに東京のファイターズファンとして成績以上に寂しいのは、今季ホームゲームは全試合エスコンフィールドHOKKAIDOで行われ、東京ドーム開催が一切無い事だ。...
別窓で開く |
7.大河ドラマ出演、北向珠夕「自分の皮を脱ぎ捨てて…」お風呂ショットも披露! 約1年かけて撮影、“飾らないまま”の3rd写真集発売(リアルライブ)
モデルで女優の北向珠夕が、5月24日に3rd写真集『ダッピ』(ワニブックス)を発売する。 北向は、2018年3月に第43代旭化成グループキャンペーンモデルに起用され、翌年1月にヤングジャンプ創刊40周年を記念した『SS ELEVEN』に選抜。同年11月に、大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』...
別窓で開く |
8.セブン&アイ「売上高10兆円超」でも消えない不安(東洋経済オンライン)
「国内小売業として初の売上高10兆円を突破」「過去最高益を達成」4月6日、セブン&アイ・ホールディングスが発表した2023年2月期(2022年度)の決算。翌日の新聞各紙には勢いのある見出しが並んだ。売上高にあたる営業収益は前期比35%増の11兆8113億円と日本の小売業で初めて10兆円を突破。本業の...
別窓で開く |
9.日ハム新球場と「ナマ観戦できる温泉」 安住紳一郎アナ「その距離は信じられないね」(J-CASTテレビウォッチ)
ワールドベースボールクラシックの侍ジャパン快進撃が話題となっているが、まもなく開幕する国内プロ野球も目が離せない。今日14日(2023年3月)の「THE TIME,」は、企画中継で日本ハムの新本拠地となる球場の話題を取り上げた。この球場では今日初めてオープン戦も行われる。...
別窓で開く |
10.羽生結弦が『GIFT』に込めた想いとは——。“半生を描いた物語”も「1人になった時に帰れる場所を提供できたら」(THE DIGEST)
2月26日、羽生結弦の単独アイスショー『GIFT』が東京ドームで行なわれ、3万5000人の大観衆が詰めかけた。今公演は国内だけでなく、香港、台湾、韓国など複数の映画館でもライブビューイングがされ、主催者発表によると3万人が視聴。動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」でも独占配信される...
別窓で開く |