本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



厚さ8mm、A5サイズのWi-Fi 6ルーターなら壁掛けしても目立たない!
自宅でも快適なネットアクセスを実現したいなら高性能Wi-Fiルーターは必須。でも、見た目がちょっと…。だから、電波効率は良くないけど、見えないところに隠して置いてる。そんな人にぜひ注目してほしいのが、TP-Link(ティーピーリンク)の新製品。...
別窓で開く

バッファローのWi-Fi 6Eに対応するWi-Fiルーターならネットも動画もサクサク動いてストレスフリー!
2.4GHzと5GHzに加えて、新たに6GHzの周波数帯も使えるようにすることで、よりスムーズなデータ通信を実現するWi-Fiの最新規格「Wi-Fi 6E」。昨年9月に日本でも認可され、続々と対応するルーターやデバイスが増えてきています。バッファローから、Wi-Fi 6Eに対応するトライバンドWi-...
別窓で開く

2個セットなら購入即メッシュWi-Fi!バッファローのWi-Fiルーター「WNR-3000AX4シリーズ」で自宅のネットを快適に
家中くまなく網目のようにWi-Fiを行き届かせて、シームレスなワイヤレス環境を実現できるメッシュWi-Fi。在宅リモートワークやオンライン授業をきっかけに、快適さを実感した人は多いのではないでしょうか。住宅環境によっては必ずしも必須ではないけれど、近々で転居を予定している人、特により広い間取りの住居...
別窓で開く

バッファローのWi-Fi 6E対応ルーターは外付けアンテナで通信環境を最適化できる!
家庭用無線LANのトップブランドとしておなじみバッファローより、最新無線LAN規格Wi-Fi 6Eに対応、3つの周波数帯各4ストリームの合わせて12ストリームを備えたトライバンドWi-Fiルーター「WXR-11000XE12」(予想実勢価格:4万9980円)が発表されました。...
別窓で開く

パソコン不要、Wi-FiなしでもCD音源をスマホに取り込めます!
いまや音楽はスマホで聞くのが当たり前。使い勝手のいいサブスク音楽サービスが普及したおかげで、多彩なジャンルの楽曲が気軽に楽しめるようになりました。ただもちろんすべてのアーティストがサブスクで聴けるわけではないし、学生時代に手に入れた古いCDや、インディーズのレアなCD音源にお気に入り曲が残っている、...
別窓で開く

Wi-Fi 6関係ない?いやいやスティック挿すだけで恩恵が得られますよ
テレワークにウェビナー、サブスクの動画・音楽サービスにオンラインゲームなど、家庭でのインターネット利用は増すばかり。この機に高速なネット回線に乗り換えたり、ルーターを買い替えたりと、自宅のネット環境を見直したという人は多いはず。ところでそのルーター買い替えに際して、ふと「うち、まだそんなにWi-Fi...
別窓で開く

旬のキーワードから探すテレワーク快適化アイテム8選【必需家電[新]大全】
【特集】必需家電大全テレワークで仕事をしていると、オフィスと環境が違い、ちょっとした不便さにストレスが溜まることも。最近増えつつある便利アイテムを使えば、より快適な作業環境が作れるだろう。そんなオフィス事情を快適にするアイテムについて、IT・ガジェットに詳しいライター・井上晃さんに話をうかがった。...
別窓で開く

どんどん繋がる「Wi-Fi EasyMesh」で隅々まで電波を届けます
無線LAN機器を選ぼうとしたとき、ちょくちょく目にするようになったのが「メッシュWi-Fi」というワード。どうやら複数端末の同時接続に強いらしいけど、「うちは家族が同時にスマホ使う時間は限られるし、関係ないでしょ」なんてスルーしてきた人もいるかもしれません。でも、よく考えれば今やテレビもスピーカーも...
別窓で開く

バッファローが親機と中継機のメッシュ接続を最適化するWi-Fi EasyMesh対応Wi-Fi 6ルーターを発売 従来機種もアップデートにより順次対応へ
バッファローは6月3日、Wi-Fi Allianceによるメッシュネットワークの標準規格であるWi-Fi EasyMeshに対応したWi-Fi 6ルーターを発表。6月下旬にプレミアムモデルを発売し、9月にエントリーモデルの発売を予定しています。Wi-Fi EasyMeshは、親機と中継機の間のメッシ...
別窓で開く

最大5400Mbpsの高速通信!家じゅうどこでもWi-Fi 6が使えるぞ!
新生活のスタートを機に自宅のWi-Fi環境をしっかり整えようと考えている人もいるのでは。先々のことを考えたらルーターはやっぱり速さを重視したいし、家じゅうあらゆる場所で安定した通信を構築できれば理想です。とはいえあまり予算もかけられない…。...
別窓で開く


<前へ12次へ>