1.「ブライトンがますます支配的になった」 バーンリー戦後半出場の三笘薫、ゴールは生み出せずとも複数のチャンス創出で現地メディアはその効果を強調!(THE DIGEST)
現地時間12月9日に行なわれたプレミアリーグ第16節で、ブライトンはバーンリーと1-1で引き分けた。 前半終了間際にウィルソン・オドベルの個人技で失点したアウェーのブライトンは、77分にパスカル・グロスのクロスをシモン・アディングラが頭で合わせて同点としたが、その他の多くの決定機は相手GKジェームズ...
別窓で開く |
2.マンU、ウルグアイ代表DFアラウホ獲得か バルサCBに給料倍増オファー!(スポーツ報知)
苦境に陥っているイングランド・プレミアリーグのマンチェスターUが、バルセロナ(スペイン)所属のウルグアイ代表DFロナルド・アラウホ獲得で、チーム立て直しの鍵となるセンターバックの補強を図ることが11日までに明らかになった。 英BBCによると、給料倍増オファーでウルグアイ代表DFのサインを狙うという...
別窓で開く |
3.「HTでの交代に文句は言えまい」 遠藤航、ビデオ判定でPK献上は回避も現地メディアは低評価…「チームの奇妙なほどに緩んだスタイルを象徴」(THE DIGEST)
12月9日に行なわれたプレミアリーグ第16節、リバプールはクリスタルパレスを2-1で下し、3連勝で首位浮上を果たした。 敵地での一戦、57分にPKで先制を許した「レッズ」だったが、相手選手の退場によって数的優位を得た直後の76分、クラブでの通算200得点に王手をかけていたモハメド・サラーのシュートが...
別窓で開く |
4.「力強いプレー」 三笘薫、スタメン復帰戦で勝利に大貢献して現地メディアからは高評価! 2ゴールを生んだグロスへのパスには「シンプルで賢明」(THE DIGEST)
現地時間12月6日に行なわれたプレミアリーグ第15節、ブライトンはブレントフォードを2-1で下した。フル出場した三笘薫は両方のゴールに絡む活躍を披露した。 27分にPKでアウェーチームに先制点を献上した「シーガルズ」だったが、その4分後、三笘がペナルティーエリアの際で複数の相手選手を引きつけてから右...
別窓で開く |
5.「パスが正確」「役割を果たした」 遠藤航の90分間に現地メディアからは高評価が! マク・アリステルの負傷により連続スタメン出場の予想も(THE DIGEST)
現地時間12月6日に行なわれたプレミアリーグ第15節で、リバプールはシェフィールド・ユナイテッドを2-0で下し、2位の座を維持した。 37分にセットプレーからフィルジル・ファン・ダイクがダイレクトボレーで先制点を奪った「レッズ」は、このリードを守り続け、後半アディショナルタイムにドミニク・ソボスライ...
別窓で開く |
6.激変する世界のメディア=日本の発信力は大丈夫か?—赤阪清隆元国連事務次長(RecordChina)
日本のみならず世界のメディアの状況は目下、息をもつかせぬほどの速さで変化している。「十年ひと昔」どころではなく、今や1、2年もたてば新しい事象が生じて、昔の常識が通用しなくなってしまう。例えば、チャットGPTなど、出現してからまだ1年ほどしかたっていないのに、世界中にあっという間に広がった。...
別窓で開く |
7.CL通算1万ゴール目が誕生…記念の一撃は37歳DFセルヒオ・ラモスが記録(サッカーキング)
セビージャに所属する元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスが、チャンピオンズリーグ(CL)節目となる1万ゴール目を決めた。29日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。 チャンピオンズリーグ(CL)・グループB第5節が29日に行われ、セビージャはPSVと対戦。...
別窓で開く |
8.環境活動グループが国立美術館で器物損壊 「言葉ではなく行動の時」と叫びながら…(Sirabee)
イギリスの環境活動グループ『Just Stop Oil』のメンバーが、美術館の油絵を保護しているガラスを割る暴動に出た。この出来事を、『Dailymail』『BBC』が伝えた。 ■環境活動メンバーの暴動2022年に発足した化石燃料に反対する環境活動グループ『Just Stop Oil』のメ...
別窓で開く |
9.「テーブルが飛んだ」高波に見舞われた豪華大型客船、乗客100人が負傷(英)<動画あり>(TechInsight)
英国船社「サガクルーズ」が運航する「スピリット・オブ・ディスカバリー号」は、乗客定員数が999人、乗組員数が517人で、全長236メートルもある大型豪華客船だ。この人気客船でクルーズを楽しんでいた乗客たちが、死を覚悟するほどの恐ろしい状況に見舞われた。米ニュースメディア『New York Post』...
別窓で開く |
10.前田大然の退場について「その瞬間に全ての期待が消え去った」と現地メディア…一方で大敗の主因とするのは「愚かなこと」との指摘も(THE DIGEST)
現地時間11月7日に行なわれたチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第4節で、セルティックはアトレティコ・マドリーに0-6の大敗。グループEの最下位で上位との勝点差はさらに広がり、2012-13シーズン以来となる勝ち抜きは極めて難しくなった。...
別窓で開く |