1.Android向けKindleアプリ、ついに購入機能が消滅。引き続きアプリ内で買う裏技とは?【やじうまWatch】(INTERNET Watch)
|
2.スパイウェア扱いされて開発打ち切りを宣言していたメールアプリ、Googleと協議の結果、再公開へ【やじうまWatch】(INTERNET Watch)
|
3.スマートウォッチ「Pixel Watch」や次期スマホ「Pixel 7」にTensor搭載タブレットも予告 「Google I/O」でプレビューされた秋以降の新製品まとめ(ガジェット通信)
Googleは5月11日(現地時間)、開発者向けイベント「Google I/O」を開催。国内でも発売が発表された「Pixel 6a」「Pixel Buds Pro」に加えて、今秋以降に発売予定のハードウェア製品が多数プレビュー公開されました。「Pixel Watch」は、Googleのハードウェア製...
別窓で開く |
4.Google Pixel 6の4つの特徴とは?AI技術が搭載された本当の意味での「スマートなスマホ」(LIMO)
− 【Google Pixel 6】他とは一線を画すGoogleの「スゴい」を体感 −2021年10月に発売されたPixel6がこれまでのPixelと大きく違うのは、新しいSoC(System-on-a-chip)にGoogle Tensorが搭載されたことです。...
別窓で開く |
5.Galaxyの最新折りたたみスマホ2モデル&スマートウォッチをチェック!(&GP)
サムスン電子ジャパンが、最新の折りたたみ型スマホ「Galaxy Z Fold3 5G」と「Galaxy Z Flip3 5G」の日本発売を発表しました。従来通りauから発売されるほか、初めてドコモも取り扱います。9月8日から予約受付が始まっており、発売は10月上旬以降。価格はauは未発表。...
別窓で開く |
6.未来は見えたか?「WWDC21」で登場したApple製品5つの注目トピック(&GP)
Appleは日本時間6月8日、「WWDC21」を開催しました。例年、次期OSバージョンで追加される新機能などが明らかになるため、ディベロッパー向けのカンファレンスでありながらも、一般ユーザーにとっても注目のイベントです。同イベントについては、深夜のキーノートをリアルタイムで視聴した人も、まだ見ていな...
別窓で開く |
7.スマホ連携できてAndroid内蔵の車載ディスプレイって理にかなってる!(&GP)
カーナビ代わりにスマホアプリ使っている人、増えてますよね。特にカーナビに特化したアプリは、地図情報も随時更新されるし、道路の混雑状況や駐車場など各種交通情報の精度も高く、ドライバーにとってはかなり頼もしい存在です。ただ惜しむらくは、当然のことながら表示する画面が小さいこと。...
別窓で開く |
8.「日向坂46」初の恋愛シミュレーションゲームアプリ『ひなこい』配信開始 撮りおろしフォト・ムービー・ボイス満載で青春ど真ん中!(ガジェット通信)
「日向坂46」初の恋愛シミュレーションゲームアプリ『ひなこい』が11月18日より配信開始。キービジュアル&オープニング映像が公開に! 撮影現場レポートも到着しました。転校先の日向坂高校で、同じ部活の仲間として過ごすことになったあなた。...
別窓で開く |
9.適当にポンっと置いてもちゃんと充電してくれます(&GP)
iPhoneやAirPodsなどスマホや周辺機器を置くだけで充電できるワイヤレス充電は、非常に便利ですが、使いにくい点が1点だけあります。それは、ただ置くだけではなく、スイートスポットやホットスポットなどと呼ばれる、ちゃんと充電できる場所に置かないと、いつまで経ってもきちんと充電されないということで...
別窓で開く |
10.「クッキング・ダイアリー」が「ストレンジャー・シングス」とコラボした期間限定イベントを実施中(ガジェット通信)
ロシアのゲームデベロッパー「MYTONA」のレストランゲーム「クッキング・ダイアリー」が、Netflixの人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」とコラボした期間限定イベントを実施しています。...
別窓で開く |