1.iPhoneもiPadもAirPodsも!まとめて1カ所で充電できるとスッキリするよね(&GP)
Appleファンであれば、もしかするとすべて手元に揃っているかもしれない5種類のデバイス、iPhone、iPad、Apple Pencil、AirPodsにApple Watch。これら全てをまとめて1カ所で充電ができる便利な充電器「OMNIA Q5」(1万2800円〜 6月25日現在)がクラウドフ...
別窓で開く |
2.「iPhoneにUSB Type-Cが採用される説」は本当?2022年夏、注目集まるiPhone“4つの「〜説」”(文春オンライン)
ここのところ、iPhoneにまつわるさまざまな「噂」が飛び交っています。近年は、新製品といってもそれほど劇的な変化がなく、価格の変動も少なかったiPhone。現在出ているさまざまな噂は、しばらく静かだったiPhone界隈に、ドラスティックな変化が訪れようとしている兆しかもしれません。...
別窓で開く |
4.音楽スタジオ級のサウンドを! 最新“ワイヤレスイヤホン&ヘッドホン”4選(ananweb)
好きな人を応援すると、心が満たされる。推しの存在は、もはやわたしたちの生活に欠かせないものに。そんな推し活をもっともっと充実させたいなら、オーディオ家電を重視してみては? ここでは、おすすめワイヤレスイヤホン&ヘッドホンをヨドバシカメラ新宿西口本店勤務・近藤雅樹さんにお聞きしました。...
別窓で開く |
5.グーグルがPixel Watch発売へ、Apple Watchに周回遅れで登場の理由(ダイヤモンドオンライン)
5月12日、グーグルは「Pixel Watch」を秋に発売すると発表した。Androidスマートフォンと同様、グーグルは複数のメーカーにスマートウオッチ用OS「Wear OS」を提供しており、対応スマートウオッチも多数あるが、Pixel Watchは自社ブランドのスマートウオッチという位置付けで販売...
別窓で開く |
6.マグネット内蔵システムでiPadの使用シーンがグッと便利に!(&GP)
iPadは画面が大きくマルチタスク性能に優れることから、ノートPC代わりに使っている人もいるのでは。そして、より快適に作業を行ううえではスタンドが必要不可欠!モバイル&デジタル周辺機器ブランド・MOFT(モフト)の「Snap エコシステム」(2580〜9980円)は、タブレットの使用シーンご...
別窓で開く |
7.【iPhone・Galaxy】初心者向けに徹底比較!どう違って、どんな人にどっちがおすすめ?(LIMO)
スマートフォンにはいくつもの種類があり、どれを買うべきか悩む方も多いでしょう。今回は、「iPhoneとGalaxy」に着目し、2つの違いなどを解説します。iPhoneとGalaxyどちらを買うか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。■1. iPhoneとGalaxyの主な違いmokjc/shut...
別窓で開く |
8.Appleが発表した「サブスク値上げ」変更が与える影響とは? 解約方法も解説!(LIMO)
2022年5月16日(現地時間)にAppleが定期購読(サブスクリプション)に関する機能追加を公表しました。この機能追加によって「値上げした状態での自動更新」が可能になることから、各種メディアが報じています。では、実際にこの機能追加によってどのような影響が出るのでしょうか。簡単にまとめてみました。...
別窓で開く |
9.USBドックにハイレゾDAC搭載!ikko「ITX01」はiPadのAV環境最強化にピッタリ!(&GP)
【iPadで始めるAV環境最強化計画】iPadを活用してAV環境最強化を目指す上で、どうしても必要となるのが外部機器の接続。「11インチiPad Pro(第3世代)」はUSB Type-C端子をひとつ搭載していて、そこを利用してイヤホン接続のアダプタを付けたりテレビへのHDMI出力をしたり、ヘッドセ...
別窓で開く |
10.USBポートに挿すだけで今あるカーナビをAndroid化!もちろん各種アプリを使えるぞ!(&GP)
「Apple CarPlay」ってご存知ですか。カーナビの画面を使って、手持ちのiPhoneの操作を安全に行うための機能で、例えばカーナビで地図アプリを表示して現在地を確認したり、音楽配信を楽しんだり、メッセージなどを送受信したりできるようになります。もちろん対応できる車種は限られますが、iPhon...
別窓で開く |