1.ASUSが携帯Windowsゲーム機「ROG Ally」を6月14日に発売へ 最大8.6TFLOPSの上位モデルは10万9800円(ガジェット通信)
ASUS JAPANは5月29日、ディスプレイとコントローラー一体型でWindows 11が動作する携帯ゲーム機「ROG Ally(アールオージー エイライ)」を発表しました。6月2日に予約受付を開始、6月14日に出荷を開始します。先行して発売するのはCPUにAMD Ryzen Z1 Extreme...
別窓で開く |
2.中国によるマイクロン封殺、得をするのは韓国企業か?—独メディア(RecordChina)
独メディアのドイチェ・ヴェレ(中国語版)は23日、中国当局が米半導体大手マイクロン社の製品の調達を禁止したことについて、「韓国企業が得をすることになるか?」と報じた。中国の国家インターネット情報弁公室は22日、「マイクロン社の製品にはサイバーセキュリティー上の深刻な潜在的リスクがあることが審査によっ...
別窓で開く |
3.熱海に1日1組限定の温泉付きリゾート、3軒同時オープン(モデルプレス)
【女子旅プレス=2023/05/23】静岡県熱海市に、1日1組限定のリゾート「GLAMDAY PORT 海の見える丘(グランディ・ポート 海の見える丘)」、「GLAMPETIT HORIZON(グランプティ・ホライゾン)」、「GLAMPETIT KOH(グランプティ・コウ)」の3施設が、2023年6...
別窓で開く |
4.パナソニックの有機ELテレビは新たなステージへ。マイクロレンズ有機ELパネルの映像美を体験しよう(&GP)
「テレビを買い替えるなら、次はぜひ有機EL!」なんて考えている人は少なくないけれど、ひと言で“有機EL”といってもどれも同じなわけじゃない。大型テレビは一度買ったら数年は買い替えない大きな買い物、どうせなら長く満足感を味わえるモノを選びたいですよね。...
別窓で開く |
5.サムスン電子「業界最先端の12ナノ級DRAMを量産開始」発表(コリア・エコノミクス)
サムスン電子[005930]が18日、業界最先端(最小線幅)12nm(ナノメートル−10億分の1)級プロセスで16ギガビット(Gb)DDR5 DRAMの量産を開始したことを明らかにした。12ナノ級プロセスは5世代10ナノ級プロセスを意味する。サムスン電子の12ナノ級DRAMは最先端技術を適用し、前世...
別窓で開く |
6.なむはむだはむ展『かいき!はいせつとし』巡回展が開催決定 キュレーター森山未來のコメントが到着(ぴあ)
5月7日(日) まで群馬・太田市美術館 図書館で行われていた展覧会『なむはむだはむ展「かいき!はいせつとし」』の巡回展が、5月20日(土) から6月4日(日) まで兵庫・バイソンギャラリーで開催されることが決定した。「なむはむだはむ」は、岩井秀人、森山未來、前野健太の3名によるプロジェクト。...
別窓で開く |
7.Googleの生成AI「Bard」が日本語に対応、大規模言語モデル「PaLM 2」搭載(INTERNET Watch)
Googleは5月11日、同社のジェネレーティブ(生成)AI「Bard」が、日本語に対応したと発表した。試験運用中のサービスとして公開中で、ウェブサイト(https://bard.go...
別窓で開く |
8.『SLAM DUNK』作者、宮城のイラスト描き「Ciao Italia」 イタリアで映画公開に喜び(ORICON NEWS)
昨年12月3日に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』(スラムダンク)がイタリアで公開されることを記念して、原作者の井上雄彦氏は自身のツイッターを更新し、記念イラストを公開した。...
別窓で開く |
9.青信号で「催促クラクション」したら木の棒でぼこぼこにされる、ネット民「これは恐怖」—中国(RecordChina)
中国江蘇省塩城市で先月18日、青信号になったのに発進しない車に後続車の運転手がクラクションを鳴らして催促したところ、車から降りてきた男がトランクから木の棒を取り出して後続車をぼこぼこにする事件があった。中国メディアの観察者網が8日、その様子を映した動画を添えて伝えた。記事によると、後続車の運転手が警...
別窓で開く |
10.なぜ“丸目”? “活況”軽キャンパーにレトロフェイスが多い理由「近未来的デザインに“疲れた”人たちの癒やしに」(ORICON NEWS)
アウトドア・キャンプブームを追い風に、軽自動車のハイトワゴン・バン市場が盛況。特にスズキ『スペーシア ギア』、ダイハツ『タントファンクロス』、三菱『デリカミニ』など自動車メーカーによる人気車種の派生モデルや、販売店による架装など、アウトドア仕様が人気を集めている。このカスタムのなかでも人気が高く、多...
別窓で開く |