1.ロジクールのフラッグシップ「MXシリーズ」から新作のキーボードとマウスが発売に(&GP)
ロジクールは5月31日、フラグシップである「MX」シリーズの新製品として、キーボード「MX KEYS S」とマウス「MX ANYWHERE 3S」を発表。両製品ともに6月8日に発売します。また、同社製品用のアプリケーションである「Logi Options+」には、ロジクール初となるマクロ機能「Sma...
別窓で開く |
2.環境運動団体がラグビー場に乱入し抗議 決勝戦を妨害して観客から大ブーイング(Sirabee)
化石燃料使用の停止を呼びかける環境運動団体「ジャスト・ストップ・オイル」が、イギリスで行われたラグビーの試合に乱入し、オレンジ色の粉を振りまいた。同団体は過去にも過激なパフォーマンスで世間を騒がせており、非難の声が高まっている。『Daily Mail Online』や『The Guardian』など...
別窓で開く |
3.30分でできるZapier による Google フォームと Notion DB の連携(ニフティ エンジニアブログ)
基幹システムグループ N1! オートメーションスペシャリストの南川です。今回は、自動ワークフロー作成サービスである Zapier を使った Google フォーム (Google Forms) と Notion データベースの連携について紹介します。...
別窓で開く |
4.LogicoolからMX ANYWHERE 3SとMX KEYS S発売! 仕事を効率化するSmart Actionsにも対応!(Dig-it(ディグ・イット))
高品位なアフターマーケットマウス、キーボードメーカーとして知られるLogicoolのフラッグシップシリーズ『MX』から、新たに2製品が登場した。さらに新しいマウスやキーボードを使ったマクロ機能『Smart Actions』への対応が発表された。クリック音が静かになったMX ANYWHERE 3Sと、...
別窓で開く |
5.自民党は「公明党との関係を見直すいい機会が訪れた」と思うべき 有本香が指摘(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ジャーナリストの有本香が5月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。選挙協力をめぐり、再び幹事長が会談することになった自民党と公明党の今後の関係について解説した。...
別窓で開く |
6.バスケットボールアナリスト・佐々木クリス 「Next Best Action」(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
5月29日(月)元アーティスティック日本代表・青木愛がパーソナリティを務める「青木愛 スポーツ to you」(ニッポン放送・毎週月曜21:00〜21:30)が放送。ゲストは佐々木クリス。1980年ニューヨーク生まれ東京育ち。高校からバスケットボール部に入部、青山学院大学時代に大学日本一に輝いた。...
別窓で開く |
7.今季のWEリーグアウォーズは6月12日に開催! 公式YouTubeチャンネルにてライブ配信予定(サッカーキング)
公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)は29日、6月12日に「2022-23 WEリーグアウォーズ」 を開催することを発表した。「2022-23 WEリーグアウォーズ」はリーグ創設初年度の昨シーズンに続いて2年連続の開催となる。「最優秀選手賞(MVP)」、「ベストイレブン」、「得点王」...
別窓で開く |
8.エルドアン大統領「再選」の背景にあるトルコ的なナショナリズムの「存在」(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ジャーナリストの須田慎一郎が5月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。エルドアン大統領が再選した理由について解説した。2022年9月20日、日・トルコ首脳会談〜出典:首相官邸HP(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/action...
別窓で開く |
9.自公の不思議な事態 東京での「選挙協力解消」も、都議会で「政策協定維持」せざるを得ない事情(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
|
10.誰もが集い、つながる、地域の居場所へ 都営住宅の集会所を活用した「東京みんなでサロン」(TOKYO MX+)
暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月—金曜、朝7:15〜)。今回は都営住宅の集会所などを活用し多彩なプログラムを通して運営・実施することで地域の居場所となることを目指している取組「東京みんなでサロン」のプログラム運営主催者募集につ...
別窓で開く |