1.新体制下でのドライバーは!? ホンダが2026年からのF1復帰&アストンマーティンとのワークス契約を発表!(THE DIGEST)
2021年をもってF1を撤退したホンダが、2026年に復帰することを発表。5月24日、本田技研工業株式会社が記者会見を行ない、F1チームのアストンマーティンとワークス契約を結ぶことで合意したことを明らかにした。...
別窓で開く |
2.アニメ『SYNDUALITY Noir』7.10放送開始! SUBARUとのコラボビジュアル公開(クランクイン!)
アニメ『SYNDUALITY(シンデュアリティ)』が、7月10日よりテレビ東京系・BS日テレにて放送、ディズニープラスにて配信されることが決定。さらに作中世界でコフィンの運搬に欠かせない車輛であるキャリアのデザインを自動車メーカーSUBARUが制作した機体の登場も決まった。これを記念し、SUBARU...
別窓で開く |
3.Amazon Gamesが『ロード・オブ・ザ・リング』のMMORPGを発表 「面白いゲームに仕上げて欲しいな」「悪い予感がしてきた」(ガジェット通信)
|
4.エイサーの23.8/21.5型ゲーミングモニターはフルHDでリフレッシュレート100Hz!スムーズに動くからゲームをより楽しめるぞ(&GP)
在宅ワークをきっかけに導入し始めた人も多いPC用の外付けディスプレイ。広い画面で作業できるのはやっぱりラクだし、動画やゲームを楽しむのも快適です。「もう1台買い足してマルチディスプレイにしちゃおうかな」なんて考えている人にちょうどいい選択肢となりそうな新作が、Acer(エイサー)のゲーミングブランド...
別窓で開く |
5.エイサーの新型Chromebookは約13.5時間の連続駆動!マルチに使えるからこそ助かる!(&GP)
フリーアドレスオフィスやコワーキングスペースなど、働き方の幅が広がったいま。ノートPCに求められるのは、携帯性とバッテリー持ちのよさ。電源がとれない場所での作業では、長時間駆動のありがたみを実感できますよね。そこで紹介したいのが、エイサーから登場したChromebook(クロームブック)の最新モデル...
別窓で開く |
6.おしゃれなデザイン。台湾ブランドのセラミック製マグボトルが日本初上陸(マイナビウーマン)
台湾ブランドの輸入・販売を行うotomapは4月24日、「ACERA(アセラ)」のセラミック製マグボトルをAmazonや全国の取扱店にて公式販売しました。「ACERA」は1986年に台湾で誕生し、デザイン性の高いマイボトルの普及を推進することでエコなライフスタイルを届ける台湾ブランド。今回が待望の日...
別窓で開く |
7.ウォータースライダーで男性が鼻骨骨折 制御できずに猛スピードで終点へ(Sirabee)
各種のアウトドアやレジャーのシーズンが、本番を迎える。プールに出かけることの楽しみのひとつにウォータースライダーがあるが、スリルを求めるあまりスピードを出し過ぎないこと、安全を最優先させることが大切だ。しかし、ある男性が異国の地で重傷を負ったことを、『The Sun』他が報じている。...
別窓で開く |
8.MC × DJが一夜限りの特別なセットを披露するイベントが開催!(チケットぴあ)
YENTOWNのラッパーkZmによるパーティー、De-void* Presents「Jungle Clash*」。Vol.1となった東京タワー特設会場での熱狂的なステージ、Vol.2の川崎ちどり公園での野外レイヴとこれまで先鋭的なパーティーを演出してきた。...
別窓で開く |
9.高負荷の作業もサックサク!エイサーの「Extensa」シリーズは時代に合うノートPCだ(&GP)
PCを使ったデスクワークとひとことでいっても、この頃は数種類のアプリやシステムを同時に走らせながらの作業はもう当たり前。かんたんな画像編集は手元のPCでチャチャッとこなしたいし、オンライン会議だって当たり前。バックグラウンドでちょっと重めの作業をしているからといって、他のアプリがもたつくようでは少々...
別窓で開く |
10.3Dプリンターで本格派ラジコン作りに挑戦! 四駆でオフロードを駆け抜けるマシンへ「ワクワクする」の声(ニコニコニュース)
|