1.菅井友香×中村ゆりかW主演『チェイサーゲームW』に佐藤寛太(劇団EXILE)、はんにゃ.金田らが出演!(TVerプラス)
菅井友香と中村ゆりかがW主演を務める、2024年1月8日よりスタートする新ドラマ『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』(テレビ東京系、毎週月曜26:35〜)のポスタービジュアルが解禁。あわせて、豪華共演者も発表となった。2022年9月に放送し「自分ゴトのようにリアルすぎて胃がキリキリする」...
別窓で開く |
2.出会ったその日に一緒に温泉へ…ど天然糸目お兄ちゃん(CV:小野大輔)たちに癒される『新しい上司はど天然』8話目(ABCmagazine)
ど天然な主任(CV:梅原裕一郎)と一緒に、彼の実家を訪れた真面目で健気な部下・桃瀬(CV:西山宏太朗)。そこに主任の兄(CV:小野大輔)が現れ、3人は近所の温泉へ! 主任の兄はしっかり者かと思いきや、実はこちらもど天然キャラで……!? TVアニメ『新しい上司はど天然』8話目の白崎兄弟のやりとりは、...
別窓で開く |
3.『星降る王国のニナ』テレビアニメ化! メインキャストに田中美海、梅原裕一郎、内山昂輝(クランクイン!)
リカチによる王宮恋愛ファンタジー漫画『星降る王国のニナ』が、テレビアニメ化されることが決定。ティザービジュアルと主要キャラクター・ニナ、アズール、セトのボイス入りテレビアニメ化決定CM映像が公開された。ニナは田中美海、アズールは梅原裕一郎、セトは内山昂輝が声を務める。...
別窓で開く |
4.リーマン主任&部下の同居生活よ、永遠に続け… 料理、洗濯、買い物、一緒にいすぎて性格が似た2人が微笑ましい『新しい上司はど天然』7話目(ABCmagazine)
?いちかわ暖(秋田書店)/新しい上司はど天然製作委員会勢いで同居生活を始めたど天然な上司(CV:梅原裕一郎)と、真面目で健気な部下(CV:西山宏太朗)。2人で食事を作り、洗濯し、夜にコンビニへ出かけ、休日には買い物へ……。上司のど天然が部下に移るくらい2人が一緒にいる時間が長くなったTVアニメ『新し...
別窓で開く |
5.2.5次元アイドル“いれいす”初の武道館ワンマン詳細発表! 2ndアルバムの予約もスタート(クランクイン!)
2.5次元アイドルグループのいれいすが、2024年2月12日に開催する日本武道館ワンマンライブ「いれいす One Man Live in 日本武道館「Irregular Dice」」の詳細を発表。併せて、2024年1月10日発売のメジャー2ndアルバム『IRREGULAR BULLET』の予約受付も...
別窓で開く |
6.「スピード同居」したど天然主任と部下…『新しい上司はど天然』6話目に視聴者「テンションみんなおかしい笑」「今日最終回だった?」(ABCmagazine)
?いちかわ暖(秋田書店)/新しい上司はど天然製作委員会ど天然な上司(CV:梅原裕一郎)と真面目で健気な部下(CV:西山宏太朗)が、ある理由から同居生活を始めることに! まさかの展開となったTVアニメ『新しい上司はど天然』6話目に、「テンションみんなおかしい笑」「今日最終回だった?」と視聴者が爆笑した...
別窓で開く |
7.目覚めるとはだけた浴衣姿…ってなぜ? イケメン主任部下コンビが泊まり出張した『新しい上司はど天然』5話目(ABCmagazine)
?いちかわ暖(秋田書店)/新しい上司はど天然製作委員会TVアニメ『新しい上司はど天然』5話目で、ど天然な上司(CV:梅原裕一郎)と真面目で健気な部下(CV:西山宏太朗)が、仕事で温泉旅館に泊まり出張へ。温泉に浸かり、同じ部屋で眠り、翌朝目を覚ますと、上司の浴衣が大胆にはだけていて……!??いちかわ暖...
別窓で開く |
8.かまってちゃん課長(CV:杉田智和)、コミュ力高めイケメン部下(CV:福山潤)に赤面!? 『新しい上司はど天然』4話目(ABCmagazine)
寂しがりやの課長(CV:杉田智和)が、コミュニケーション能力の高いイケメン部下(CV:福山潤)にかまってもらえて大喜び! 嬉しさのあまり、「うち住む?」と言い出し……!? TVアニメ『新しい上司はど天然』4話目は、そんなサラリーマンたちのやりとりにほっこりが止まらない……!?いちかわ暖(秋田書店)/...
別窓で開く |
9.小説「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」がゲーム化決定!ティアラローズの声を渕上舞が担当(おたくま経済新聞)
オペラハウスは11月1日、Nintendo Switch向けソフト「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」を、2024年春ごろに発売すると発表。これは同名小説が原作の女性向け恋愛シミュレーションゲームです。 ダウンロード販売で価格は未定。キービジュアルや詳細情報は、11月20日発売のビーズログ1月号...
別窓で開く |
10.「あの騒動もあって動揺も...」監督解任の“苦境”を乗り越えた立教大、 選手主導で箱根駅伝の「シード権」獲得を目ざす(THE DIGEST)
10月14日に行なわれた箱根駅伝予選会。世間の注目を浴びるかたちになったのが立教大だ。指導者として不適切な行動があったという理由で上野裕一郎監督は直前に解任。昨年55年ぶりに箱根路へと導いた指揮官の不在で、チームも好奇の目にさらされた。それでも立大は堂々としたレースを展開する。...
別窓で開く |