本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



中央大・枝廣愛、女子単1位 関西高・岸本漣斗がジュニア男子通過<全日本卓球・岡山県予選>
<全日本卓球選手権大会(ジュニアの部・一般の部)岡山県予選会 日程:2023年9月16日、11月18、19日 場所:ジップアリーナ、真備総合公園体育館>2024年全日本卓球選手権大会(以下、全日本)が2024年1月22日〜1月28日の日程で東京体育館にて開催予定となっている。それに伴い、全国各地で予...
別窓で開く

男子・北陸大、10季連続V達成 女子・金城大は6季連続優勝<秋季北信越学生卓球選手権大会>
<第71回秋季北信越学生卓球選手権大会 日程:11月10日〜12日 場所:長野県ANCアリーナ(長野県)>11月10日〜12日に渡り行われた秋季北信越学生卓球選手権大会は全種目が終了。各種目のチャンピオンが決まった。男子は北陸大学がV男子団体1部では、北陸大学がすべて4-0で勝利を収め、優勝を果たし...
別窓で開く

関西学院大・佐藤/大野組、関西勢唯一のラン決へ<卓球・全日学2023男子複1、2、3回戦>
<第89回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日時:10月26日〜28日 場所:いしかわ総合スポーツセンター(石川県)>26日から、第89回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)が開催されている。初日には男子ダブルス1、2、3回戦が行われ、ランク決定戦となる4回戦に進出した16ペアが出揃った...
別窓で開く

北陸大学卓球部が中国研修で気づいた“当たり前のこと” 北京チームとの交流ではヤンアンも間近でプレー
大学生活というのは、貴重な期間だ。取り組み次第で自らの可能性を広げることができる。“北信越地方の雄”として、全国でも存在感が増している北陸大学卓球部は、大学生の期間を「社会に出るための準備期間」として卓球以外の活動にも精力的に取り組んでいる。今回、北陸大学卓球部は9月6日〜13日の8日間、中国研修を...
別窓で開く

男子単は日鉄物流ブレイザーズ、女子単はオークワが独占<全日本卓球・和歌山県予選>
<全日本卓球選手権大会(ジュニアの部・一般の部)和歌山県予選会 日程:2023年9月16日、10月7日 場所:和歌山市立東公園体育館、和歌山県立体育館>2024年全日本卓球選手権大会(以下、全日本)が2024年1月22日〜1月28日の日程で東京体育館にて開催予定となっている。それに伴い、全国各地で予...
別窓で開く

北陸大・趙子正、金城大・須藤菜々子が夏連覇 女子複ではノーシードから4強入りのペアも<北信越学生卓球選手権大会>
<第69回夏季北信越学生卓球選手権大会 日程:8月30日〜9月1日 場所:アルビス小杉総合体育センター(富山県)>9月1日、富山県のアルビス小杉総合体育センターで行われていた第69回夏季北信越学生卓球選手権大会は全日程が終了した。今大会は第89回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)北信越地区予選...
別窓で開く

なぜ全国20道府県から地方大学に選手が集まるのか?北陸大学が見せる大学卓球部の1つの在り方
関東や関西、東海の大学卓球部が強さを見せる中、“北信越地方の雄”として、近年存在感を放っているのが北陸大学だ。地方からでも全国上位を狙い、2022年のインカレでは創部初のベスト16、2023年のインカレでは2-3で敗れたものの関東1部校を追いつめた。...
別窓で開く

女子・中央大、前回2位の立命館大破り4強 男子ベスト4は昨年と同じ顔ぶれに<卓球・インカレ2023>
<第92回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 日程:7月13〜16日 場所:横浜武道館>7月15日、全日本大学総合卓球選手権大会団体の部(インカレ)は大会3日目を迎え、男女1回戦〜準々決勝までが行われた。女子では、前回準優勝の立命館大学と春季関東学生リーグ王者の中央大学が激突。...
別窓で開く

前回優勝校の男子・明治大は東北福祉大と初戦 男女決勝T組み合わせ・予選リーグ結果<卓球・インカレ2023>
<第92回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 日程:7月13〜16日 場所:横浜武道館>7月13、14日に全日本大学総合卓球選手権大会団体の部(インカレ)の男女予選リーグが行われ、決勝トーナメント進出校が決定した。写真:谷垣佑真(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部男子は昨年インカレを制した明治...
別窓で開く

明治大、神松蔭大が連覇狙う 大学日本一を決める戦いが開幕<卓球・インカレ2023>
<第92回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 日程:7月13〜16日 場所:横浜武道館>7月13日から、全日本大学総合卓球選手権大会団体の部(通称:インカレ)が開幕する。男子の注目は、前回大会王者の明治大学だ。今年の明治大学の登録メンバーには、世界選手権日本代表の戸上隼輔、宇田幸矢の両エースに...
別窓で開く