もしかして
1.北朝鮮、板門店で拳銃携帯=非武装化を放棄か—韓国報道(時事通信)
【ソウル時事】韓国紙・東亜日報は28日、板門店の共同警備区域(JSA)の北朝鮮の兵士が拳銃を携帯していると報じた。北朝鮮は23日、2018年の南北軍事合意の事実上破棄を宣言。これに伴い、JSAの再武装を進めているもようだ。 報道によると、警備に当たる北朝鮮の兵士らが先週から拳銃を身につけているとい...
別窓で開く |
2.北朝鮮、板門店で拳銃携帯=非武装化を放棄か—韓国報道(時事通信)
【ソウル時事】韓国紙・東亜日報は28日、板門店の共同警備区域(JSA)の北朝鮮の兵士が拳銃を携帯していると報じた。北朝鮮は23日、2018年の南北軍事合意の事実上破棄を宣言。これに伴い、JSAの再武装を進めているもようだ。 報道によると、警備に当たる北朝鮮の兵士らが先週から拳銃を身につけているとい...
別窓で開く |
3.軍事境界線付近で監視所を復元の北朝鮮に韓国も対抗 政府高官が明らかに 板門店では武装兵士を確認 高まる南北の緊張(TBS NEWS DIG)
北朝鮮が南北軍事合意に基づき撤去した境界線付近の監視所を復元させたことに対抗し、韓国も再び監視所を設置する方針であることが明らかになりました。韓国政府は、北朝鮮による偵察衛星の発射を受けて軍事的な緊張緩和に向けた2018年の南北軍事合意の効力を一部停止すると発表。...
別窓で開く |
4.「特産品で兵器買わせて!」実はロシアだけではなかった 兵器の物々交換の実態とは(乗りものニュース)
ロシアがエジプトに対し、ヘリコプター用のエンジン約150基の返還を求め、その代わりに小麦輸出を確約するという方針を打ち出しました。兵器をお金ではなく物々交換する事例、実は今回だけではありません。石油はかなり強い交換アイテム! 2023年11月初旬、ロシア国防省がパキスタン、エジプト、ベラルーシ、ブラ...
別窓で開く |
5.地方選でわずかな反対票=民主的選挙アピールか—北朝鮮(時事通信)
【ソウル時事】朝鮮中央通信は28日、北朝鮮で26日に行われた道や市、郡の人民会議(議会)代議員選挙の結果を伝えた。各選挙区に1人しか立候補できない信任投票だが、道では0.09%、市と郡で0.13%の反対票が出た。2019年の前回選挙では、投じられた票の100%が賛成票だった。地方議会選は4年に1度...
別窓で開く |
6.北朝鮮「軍事衛星、ホワイトハウス・ペンタゴンなどを撮影」…金正恩氏に報告(WoW!Korea)
北朝鮮は28日「軍事偵察衛星“マンリギョン(万里鏡)1号”を通じて、米ホワイトハウスやペンタゴンなど主要な軍事施設を撮影した」と主張した。 朝鮮労働党機関紙「労働新聞」はこの日「キム・ジョンウン(金正恩)総書記は27日午前、国家航空宇宙技術総局ピョンヤン(平壌)総合管制所を訪れ、25~...
別窓で開く |
7.ホワイトハウスに米空母5隻も…金正恩氏に「衛星写真」を報告(デイリーNKジャパン)
北朝鮮国営の朝鮮中央通信によると、金正恩総書記(国務委員長)は27日と28日未明に、国家航空宇宙技術総局平壌総合管制所から偵察衛星運用準備状況についての報告を受けた。北朝鮮は21日、偵察衛星「万里鏡(マンリギョン)1」号を搭載したキャリア・ロケット「千里馬(チョンリマ)1」を打ち上げ、成功したとして...
別窓で開く |
8.偵察衛星打ち上げをめぐりアメリカと北朝鮮が“応酬” 国連安保理が緊急会合を開催(TBS NEWS DIG)
北朝鮮メディアは、今月、軌道投入に成功したとする偵察衛星がアメリカのホワイトハウスなどを撮影したと報じました。国営の朝鮮中央通信によりますと、金正恩総書記はきのう午前ときょう未明、「国家航空宇宙技術総局」の説明を受けました。偵察衛星がアメリカのホワイトハウスや国防総省、ノーフォーク海軍基地などを撮影...
別窓で開く |
9.「米ホワイトハウスを撮影」=北朝鮮の偵察衛星(時事通信)
【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は28日、金正恩朝鮮労働党総書記が同日未明、国家航空宇宙技術総局の平壌総合管制所から軍事偵察衛星の状況について報告を受けたと報じた。偵察衛星が撮影した、米ホワイトハウスや国防総省などの画像を確認したという。 同通信は「偵察衛星の精密制御は正確に行われており、(正式...
別窓で開く |
10.「米ホワイトハウスを撮影」=北朝鮮の偵察衛星(時事通信)
【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は28日、金正恩朝鮮労働党総書記が同日未明、国家航空宇宙技術総局の平壌総合管制所から軍事偵察衛星の状況について報告を受けたと報じた。偵察衛星が撮影した、米ホワイトハウスや国防総省などの画像を確認したという。 同通信は「偵察衛星の精密制御は正確に行われており、(正式...
別窓で開く |