1.ウクライナ支援協議=7月の首脳会議へ準備—NATO外相会合(時事通信)
【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)は31日、ノルウェーの首都オスロで、2日間の日程で外相会合を開催した。7月のNATO首脳会議に向け、ロシアの侵攻が続くウクライナへの支援やスウェーデンのNATO加盟、防衛力強化などを協議するとみられる。 ノルウェーのウィットフェルト外相は、会合に合わ...
別窓で開く |
2.「南極基地の生命線」空軍の多目的ヘリが動かない! 世界情勢の急変でメド立たず アルゼンチン(乗りものニュース)
アルゼンチン空軍が2機しか保有していない多目的ヘリコプターMi-171Eが、2020年8月以降、諸問題で飛べない状態のようです。これにより南極の基地への影響が懸念されています。ロシアの問題で整備計画が宙に浮いた状態に アルゼンチン空軍が2機しか保有していない多目的ヘリコプターMi-171Eが重大な課...
別窓で開く |
3.近づくウクライナ反転攻勢 プーチンを焦らせる「ファクターX」…ヤマ場は6.4前後と専門家(日刊ゲンダイDIGITAL)
(ベラルーシのルカシェンコ大統領(左)の異名は「欧州最後の独裁者」(ロシアのプーチン大統領と) (C)ロイター/Sputnik) いよいよその時が近づいてきた。ウクライナのゼレンスキー大統領が29日(現地時間)、ロシアに対する反転攻勢に言及。「タイミングこそが最も重要であり、いかに前進していくのか、...
別窓で開く |
4.輸出好調の韓国防衛産業、人気の秘訣は…=韓国ネット「誇らしい」「こんな時代が来るなんて」(RecordChina)
2023年5月30日、韓国メディア・韓国経済は「世界の兵器市場の中核を担う販売者に浮上した韓国防衛産業界の底力が注目を集めている」と伝えた。記事によると、ロイター通信が29日、「世界最大の兵器取り引き国を目指す韓国の疾走」と出した記事を掲載し、韓国防衛産業界の成功の秘訣(ひけつ)を分析した。...
別窓で開く |
5.7月中旬までの加盟「絶対に可能」=スウェーデン巡りNATO事務総長(時事通信)
【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は30日、ノルウェーの首都オスロで記者会見し、スウェーデンの正式加盟について、7月11、12両日開催のNATO首脳会議までに決めることは「絶対に可能だ」と述べた。同国の加盟を巡っては、トルコでの手続きの遅れが大きな障壁となっ...
別窓で開く |
6.NATO、コソボに700人追加派遣=衝突で隊員30人負傷(時事通信)
【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は30日、ノルウェーの首都オスロで記者会見し、コソボ平和履行部隊(KFOR)に新たに700人を派遣すると明らかにした。コソボ北部でセルビア系住民のデモ隊と警察が衝突するなど緊張が高まり、KFORの隊員30人が負傷していた。...
別窓で開く |
7.トルコ求めるF16戦闘機とアメリカ求めるスウェーデンNATO加盟について協議 バイデン大統領がエルドアン大統領と電話会談(TBS NEWS DIG)
アメリカのバイデン大統領は再選を果たしたトルコのエルドアン大統領と電話会談し、トルコが難色を示すスウェーデンのNATO=北大西洋条約機構への加盟問題などについて協議しました。アメリカ バイデン大統領「エルドアン氏と話をし、当選を祝しました」電話会談でエルドアン大統領は、トルコが求めるF16戦闘機の購...
別窓で開く |
8.再選のエルドアン氏と電話会談=スウェーデンNATO加盟協議—米大統領(時事通信)
【ワシントン時事】バイデン米大統領は29日、記者団に対し、再選を果たしたトルコのエルドアン大統領と電話で会談し、祝意を伝えたと明らかにした。スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟申請についても話し合ったという。 【時事通信社】...
別窓で開く |
9.コソボのセルビア系住民居住区で衝突、NATO主導の平和維持部隊25人が負傷(読売新聞)
【ローマ=笹子美奈子】コソボに駐留する北大西洋条約機構(NATO)主導のコソボ平和維持部隊(KFOR)は29日、北部ミトロビツァ近郊のセルビア系住民の居住区で、隊員約25人が住民から暴力を受け、負傷したと発表した。 KFORは29日、コソボ支持の市長就任を巡って抗議活動が激化しているセルビア系住民...
別窓で開く |
10.CFE条約破棄に署名=ロシア大統領(時事通信)
ロシアのプーチン大統領は29日、欧州通常戦力(CFE)条約を破棄する法案が上下両院で可決されたのを受けて署名し、破棄の手続きが完了した。ウクライナ侵攻を巡って対立する北大西洋条約機構(NATO)への対抗措置。ただ、ロシアは2007年に履行を停止し、15年に条約に関する協議からの離脱も発表している。...
別窓で開く |