1.「日本に生まれていれば自民党に?」安倍晋三の質問に習近平は回答し、側近たちは青ざめた《首脳会談秘話》(文春オンライン)
政治外交ジャーナリストの岩田明子氏による 連載「安倍晋三秘録」の最終回 を一部転載します(文藝春秋2023年6月号)。◆◆◆■習近平の「腕を切り落とす覚悟」 安倍晋三元総理が、習近平の本音を垣間見るようになったのは、2018年頃からだ。例えば同年10月26日に、中国で行われた首脳会談の後の夕食会。...
別窓で開く |
2.<W解説>韓国・盧武鉉元大統領の死去から14年、在任中に始めた「日韓シャトル外交」は現政権で復活(WoW!Korea)
韓国のノ・ムヒョン(盧武鉉)元大統領が死去してから14年となった今月23日、盧氏の故郷の南東部・キョンサンナムド(慶尚南道)・キメ(金海)市のポンハ村で追悼式が開かれた。遺族のほか、ハン・ドクス首相、与野党の幹部らが出席した。盧氏は1946年、金海郡にある果樹園農家の5人兄弟の末っ子として生まれた。...
別窓で開く |
3.《セクハラ財務次官も「嫌いじゃない」》『安倍晋三 回顧録』徹底分析で浮かび上がる“ネアカ宰相”の虚と実(文春オンライン)
歴代最長総理の回顧録にあるのは自己弁護か、それともーー。評論家・與那覇潤氏と文芸評論家・浜崎洋介氏の対談「“ネアカ宰相”安倍晋三の虚実」(月刊「文藝春秋」2023年5月号)より一部を公開します。◆◆◆■発売数カ月で20万部を突破 與那覇 『安倍晋三 回顧録』(中央公論新社)が売れていますね。...
別窓で開く |
4.情報源はネット動画、本を買っても中身は読まず…保守系メディア「チャンネル桜」の元レギュラー出演者が「とうとう嫌になってしまった」ワケ(文春オンライン)
GWに久しぶりに実家に帰ったら、親が突然「ネット右翼」になっていた??。 これは現代において、決して珍しくない事例である。ネット上でヘイト行為を繰り返して逮捕・裁判に及んでしまう人のほとんどが、50歳以上の「シニア右翼」なのだ。...
別窓で開く |
5.<W解説>韓国で日本政府への批判が高まる中での岸田首相訪韓=政治状況踏まえ首相への警護は最高レベル(WoW!Korea)
今月7日から1泊2日の予定で韓国を訪れる岸田文雄首相の警護が、最高レベルに引き上げることになった。韓国では歴史問題などをめぐり日本政府を批判する声が根強く、聯合ニュースは「内外の政治状況を踏まえた決定とみられる」と伝えた。日本の首相の訪韓は、2018年2月に当時の安倍首相がピョンチャン(平昌)冬季五...
別窓で開く |
6.<W解説>岸田首相が韓国訪問へ=「シャトル外交」の開始から中断、再開までの経緯(WoW!Korea)
岸田文雄首相が今月7、8日に韓国を訪問することになった。日本の首相として2018年以来、5年ぶりの訪韓となる。岸田首相は7日にソウル・ヨンサン(龍山)の大統領室でユン・ソギョル(尹錫悦)大統領と首脳会談を行う。韓国の聯合ニュースは「両国首脳が相互訪問する『シャトル外交』が再開されることになる」と報じ...
別窓で開く |
7.韓国野党「問題解決のない日韓シャトル外交の再開は “国力の浪費”」(WoW!Korea)
岸田文雄首相は今月7〜8日に韓国を訪問し、ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領と日韓首脳会談などを行なう予定の中、韓国野党“共に民主党”(民主党)は、岸田首相の歴史問題への謝罪とともに「福島第1原子力発電所放射能処理水の海洋放流問題などについて論議しなければならない」と求めた。...
別窓で開く |
8.日韓の「シャトル外交」再開か…韓国与党「尹大統領の外交力が光る」野党「中身がない」=韓国報道(WoW!Korea)
岸田首相の訪韓の際に開かれる日韓首脳会談を2日後に控え、韓国の与野党が異なった反応を見せている。国民の力は5日に「ユン・ソギョル(尹錫悦)政権の外交力が光を放っている」と称賛し、共に民主党は「問題解決のないシャトル外交の復元は国力の浪費に過ぎない」と警告した。...
別窓で開く |
9.自民党の派閥は機能しているのか? 「政策集団」に立ち返れるかが今後の焦点(Sirabee)
統一地方選挙と衆議院、参議院の補選が終わった。選挙は民主主義の基本である。「弾丸(bullet)」ではなく、「票(ballot)」で決着をつける、つまり、投票で自分たちの代表を選ぶという仕組みである。平和的な決定方式と言える。【関連記事】舛添要一氏連載『国際政治の表と裏』、前回の記事を読む■選挙とは...
別窓で開く |
10.韓国野党代表「日本への ”朝貢外交”を反面教師に」…「米韓会談では ”国益外交”を展開せよ」(WoW!Korea)
韓国野党“共に民主党”(民主党)は24日、米韓首脳会談のため米国を訪問するユン・ソギョル(尹錫悦)大統領に対し「堂々とした有能な実用外交・国益外交」を求めた。民主党のイ・ジェミョン(李在明)代表はこの日の午前、国会で開かれた党最高委員会議で「ひどい失敗に終わった日本への朝貢外交を反面教師としなければ...
別窓で開く |