1.【大学野球】関西六大学野球連盟が各チームの今春入部予定者を発表(スポーツ報知)
|
2.【関西六大学 入部予定者発表①】大商大3連覇へ盤石布陣 高代新監督の大経大、龍谷大も甲子園組多数(スポニチアネックス)
関西六大学野球連盟は1日、令和5年度の所属校の入部予定者を発表した。昨年春、秋のリーグ戦で連覇を飾った大商大には投手陣を中心に多数の甲子園出場経験者が入部。ここ5年9季で7回の優勝を誇る強豪が盤石の布陣を整えた。 今季から高代延博監督(68)が指揮を執る大経大は全体的に層の厚みが増した。...
別窓で開く |
3.トップ名古屋・鈴木李茄が白星 新潟大・郡山、トプコン・瀬山は連勝<全日本卓球2023女子単2回戦?>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月23日〜29日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は3日目を迎え、女子シングルス2回戦が行われた。鈴木李茄(トップおとめピンポンズ名古屋)は佐藤清乃(聖和学園高)相手に1ゲームを取られるも、3ゲームを取り切...
別窓で開く |
4.ジュニアベスト32・狩野琴春、大学生選手を撃破 高校生が多数勝ち上がり<全日本卓球2023女子単2回戦?>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月23日〜29日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は3日目を迎え、女子シングルス2回戦が行われた。今大会ジュニア女子シングルスでベスト32に入った狩野琴春(埼玉栄高)は佐藤杏香(龍谷大)と対戦。...
別窓で開く |
5.三部航平、中高大の“先輩後輩対決”制して2回戦へ<全日本卓球2023男子単1回戦?>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月23日〜29日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は3日目を迎え、男子シングルス1回戦が行われた。三部航平(シチズン時計)は青森山田中・高、専修大の先輩である下山優樹(十和田シティホテル)と対戦。...
別窓で開く |
6.豊田自動織機・阿部里歩が白星 文星女子・東川は接戦制す<全日本卓球2023女子単1回戦?>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月23日〜29日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は3日目を迎え、女子シングルス1回戦が行われた。梅村優香(サンリツ)や阿部里歩(豊田自動織機)、山本怜(十六銀行)らが勝利を挙げ、次戦へと進んだ。阿部は三浦...
別窓で開く |
7.野田颯太/木塚陽菜ペアがフルゲームを制し2回戦へ<全日本卓球2023混合複1回戦>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月23日〜29日 場所:東京体育館>23日、全日本卓球選手権が開幕し、混合ダブルス1回戦が行われた。野田颯太(専修大)/木塚陽菜(神戸松蔭女子学院大)ペアは三浦裕大(筑波大)/牧野里菜(遊学館高)ペアと対戦。...
別窓で開く |
8.山梨県代表の甲府西・平野亜子、粘り強さを見せて逆転勝利を掴む 女子シングルス2回戦?<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第91回全国高等学校卓球選手権大会 日程:7月29日〜8月3日 場所:宇和島市総合体育館(愛媛県)>6日、第91回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)は大会8日目を迎え、女子シングルス2回戦が行われた。山梨県代表で平野美宇(木下グループ)の妹・平野亜子(甲府西)は2回戦から登場。...
別窓で開く |
9.埼玉栄・狩野、龍谷大平安・杉永に競り勝ち3回戦進出 女子シングルス2回戦?<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第91回全国高等学校卓球選手権大会 日程:7月29日〜8月3日 場所:宇和島市総合体育館(愛媛県)>6日、第91回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)は大会8日目を迎え、女子シングルス2回戦が行われた。埼玉県代表の狩野琴春(埼玉栄)は京都府代表の杉永百々香(龍谷大平安)との一戦を迎えた...
別窓で開く |
10.敦賀・松本、武蔵野・野崎が快勝で2回戦進出を決める 女子シングルス1回戦?<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第91回全国高等学校卓球選手権大会 日程:7月29日〜8月3日 場所:宇和島市総合体育館(愛媛県)>6日、第91回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)は大会8日目を迎え、女子シングルス1回戦が行われた。女子学校対抗で初出場ながらベスト16入りを果たした福井県代表・敦賀の松本紗季は、奈良...
別窓で開く |