本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



男女計88名が参加 明豊高・木塚陽斗、四天王寺高・藤田知子が1位に<高体連卓球専門部冬季合宿2023>
<令和4年度全国高体連卓球専門部冬季合宿兼海外遠征二次選考会 1月4日〜7日 福井県営体育館>1月4日〜7日、令和4年度全国高体連卓球専門部冬季合宿兼海外遠征二次選考会が行われた。全国高等学校体育連盟卓球専門部推薦選手男女各16名、強化委員会推薦選手男女各24名、福井県高体連卓球部推薦選手男女各4名...
別窓で開く

男女学校対抗組み合わせ決定 男子は明徳義塾と東山が同リーグに<全国高等学校選抜卓球大会>
<第49回全国高等学校選抜卓球大会 3月19日〜21日 栃木県・日環アリーナ栃木>日環アリーナ栃木にて3月19日〜21日の日程で第49回全国高等学校選抜卓球大会が行われる。大会開催に先立って、2月19日、リモートでの公開抽選会が行われ、男女学校対抗の組み合わせが決まった。...
別窓で開く

男女団体はともに連覇達成 男女単は3冠狙う選手に注目<卓球・インターハイ見どころ>
<第90回全国高等学校総合体育大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>16日、高校総体の卓球競技は4日目を迎え、男女団体の決勝戦と男女シングルスの5回戦までが行われた。4日目総括写真:勝利した篠塚大登(愛工大名電)/撮影:ラリーズ編集部男子団体決勝には、愛工大名電と野田学園が...
別窓で開く

Tリーグベストペア賞の曽根翔は愛工大へ 東海学生卓球連盟の有力新人選手
新年度が始まり、高校卓球界で活躍した選手たちが大学へ進学した。愛知工業大や朝日大などの強豪が集う東海学生卓球連盟の男子では、Tリーグ・T.T彩たまでベストペア賞を受賞した曽根翔(愛工大名電高卒)が愛知工業大に、女子では大川真実(四天王寺高卒)が愛知工業大に進学している。...
別窓で開く

今大会は5シングルス形式の男女学校対抗 27日はシード校登場<卓球・全国高校選抜>
<第48回全国高校選抜卓球大会 2021年3月26日〜28日 三重・サオリーナ>26日、全国高校選抜卓球大会が三重県・サオリーナで開幕した。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となったため、今大会は2年ぶりの開催となる。今大会は感染予防のため、健康状況チェックシートの提出や会場入り口での検温が義務付...
別窓で開く


<前へ1次へ>