1.名門企業チームからBC神奈川に移籍の151キロ左腕にチャンス! 入団会見から4日で豪州ウインターリーグ派遣決定(スポーツ報知)
ルートインBCリーグの神奈川フューチャードリームスは30日、新加入の安里海(あさと・うみ)投手(24)と増子航海投手(24)をオーストラリアのウインターリーグに派遣することを発表した。期間は12月20日からプレーオフ終了まで。シドニー・ブルーソックスに所属し、武者修業する。...
別窓で開く |
2.プロ注目151キロ左腕が異例の決断 名門企業チームを2年で退社し、BC神奈川に入団した理由(スポーツ報知)
ルートインBCリーグの神奈川フューチャードリームスが26日、神奈川・藤沢市内で新入団選手発表会見を行い、14名が新天地での抱負を語った。東海大相模、東海大を経て日立製作所でもプロ注目の存在だった最速151キロ左腕・安里海投手(24)は、来秋ドラフトでのNPB入りへ強い決意を口にした。...
別窓で開く |
3.【巨人】ドラ3・佐々木俊輔がファンにアピール「これからジョージと呼んでください!」(スポーツ報知)
巨人にドラフト3位で指名された日立製作所の佐々木俊輔外野手が23日、「ジャイアンツファンフェスタ2023」に登場し、ユニホーム姿をお披露目した。東京ドームのファンの前で「愛称はおさるのジョージでやらせていただいてます。これからジョージと呼んでください。よろしくお願いします」と元気に呼びかけた。...
別窓で開く |
4.ブルトレから貨物まで「国鉄型電気機関車」の記憶(東洋経済オンライン)
今や日本の鉄道は電車が全盛となり、JR線上では2016年の急行「はまなす」の廃止で機関車が牽引する客車の定期列車はなくなってしまった。貨物列車の牽引では活躍を続けているものの、鉄道ファン以外の人から見れば、電気・ディーゼルを問わず機関車は縁の遠い存在であろう。だが、日本の鉄道を長らく支えてきたのは機...
別窓で開く |
5.赤い「ETR1000形」総勢94編成に 日立レール、イタリアへ納入決定 内装は一新!(乗りものニュース)
最初の納入は2026年春を予定。国際列車としても運行可 日立製作所のグループ会社「日立レール」がイタリア時間の2023年11月8日、鉄道事業者であるトレニタリア社と、新型高速鉄道車両に関する契約を締結。総額は8億6100万ユーロ(約1400億円)です。 契約内容は、ETR1000形を30編成納入する...
別窓で開く |
6.2024年3月期予想「上方修正ラッシュ」に潜む暗い影…3つのリスクに警戒を(日刊ゲンダイDIGITAL)
(円安メリットは大きいが…(C)日刊ゲンダイ) 円安が企業業績を大きく左右しています。1ドル=150円という円安水準は業績予想を困難にさせます。 先週末(10日)、2023年上期(4〜9月)の決算発表がほぼ出そろいました。日本経済新聞社の集計によると、最終純利益は前年同期に比べ3割増と最高益を更新す...
別窓で開く |
7.「カシオ計算機」の年齢逆転人事が話題…初の“サラリーマン社長”増田裕一氏の実力は(日刊ゲンダイDIGITAL)
(GショックをV字回復させた(カシオ計算機の増田裕一社長)/(C)共同通信社)【企業深層研究】カシオ計算機(上) カシオ計算機の時計ブランド「Gショック」は、今年、発売40周年を迎えた。日本にはセイコー、シチズンの2大時計メーカーがありカシオははるかに後発だが、それでもGショックブランドは、世界で一...
別窓で開く |
8.2023年ドラフト「得した球団、損した球団」スポーツライター安倍昌彦氏が掛け値なしに採点(日刊ゲンダイDIGITAL)
(巨人に1位指名された西舘(C)日刊ゲンダイ) 10月26日に行われた2023年度のドラフト会議。3球団が1位で競合した武内夏暉(国学院大→西武1位)ら、東都大学リーグ所属の投手が人気を集めた。そんな12球団の指名をスポーツライターの安倍昌彦氏が掛け値なしに採点。もっとも「得した球団」「損した球団」...
別窓で開く |
9.新体制の阿部巨人! 屈辱を味わったシーズンから逆襲なるか?(WANI BOOKS NewsCrunch)
■ドラフトでは即戦力を指名今年の巨人のドラフト会議は、浅野翔吾や門脇誠などを獲得できた昨年と同様に、まずまずの結果と言っていいだろう。ドラフト1位で中央大学の西舘勇陽の交渉権を獲得した。阿部監督が臨んだ抽選の結果を見つめる #西舘勇陽 選手。...
別窓で開く |
10.【有識者ARAのドラフト採点】バランスの良さが光ったオリックスが最高評価。狙い通り常広獲得に成功した広島は...<SLUGGER>(THE DIGEST)
今年は投手の豊作年とあって、2巡目までに19人、支配下指名72人中47人を占める空前の投手ドラフトになった。故に、チーム事情に合わせた野手を逃さず指名できたかも重要と言えよう。投手と野手の顔ぶれだけでなく、編成上の狙いや将来の見通しなどを加味して評価した。【氏原英明のドラフト採点:セ・リーグ編】リー...
別窓で開く |