本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ソプラノの隠岐彩夏、ヴァイオリンの矢部達哉、そしてピアノの横山幸雄という、豪華なメンバーによる素敵なコンサートが開催される。その名も「愛しの夜」と題されたステージには、シューマンの歌曲集『女の愛と生涯』を筆頭に、同アラベスク、R.シュトラウスの『薔薇のリボン』『ツェツィーリア』『明日』といったロマン...
別窓で開く

注目の指揮者 沖澤のどか/オール・ストラヴィンスキー・プログラム
注目の指揮者 沖澤のどかが、東京交響楽団に初登場する。気になるステージは、ミューザ川崎シンフォニーホールの人気企画「名曲全集」第192回だ。しかもプログラムは、オール・ストラヴィンスキーという刺激的なもの。世界を舞台に活躍中の沖澤のどかが、これらの作品をどのように表現するのか興味津々だ。...
別窓で開く

詩と音楽のマリアージュ”に浸るひとときを
日本を代表するソプラノ歌手 天羽明惠によるドイツ歌曲シリーズ「詩(うた)が歌となるときvol.1『愛、そして別れ』」公演が目前だ。文学と音楽の結びつきを最高に高めたと評されるドイツリートは、まさに“詩と音楽のマリアージュ”が楽しめるとても奥深いジャンルだ。このドイツリートを天羽明惠の歌とともに探訪す...
別窓で開く

注目の演出家ロッテ・デ・ベア、『ドン・カルロ』を語る
東京二期会が新制作『ドン・カルロ』を上演する。二期会創立70周年記念公演シリーズの一環で実現する、シュトゥットガルト州立歌劇場との提携公演、また気鋭の女性演出家ロッテ・デ・ベアの日本初登場の舞台として注目される。稽古場での囲み取材に現れた彼女が、作品への思いを明かした。...
別窓で開く


<前へ1次へ>