1.プーチンが露最高司令官を解任か?…2週間姿現さず 5人の将官更迭報道も(コリア・エコノミクス)
ウクライナ侵攻を指揮するロシアの最高司令官が2週間ものあいだ姿を見せておらず、様々な見方が浮上している。ロシア軍のアレクサンドル・ドボルニコフ将軍は、ロシア軍がドンバス地方に攻撃を集中させた4月ごろにプーチン大統領によって軍隊の指揮官に抜擢された。...
別窓で開く |
2.2013年の「ユーロマイダン」から激化したウクライナの内部分裂(WANI BOOKS NewsCrunch)
EUとの協定締結を取りやめた当時のウクライナ、ヤヌコーヴィチ政権。それに対して抗議の声を上げる市民たち。当初は、声を上げ旗を掲げて行進する平和的なデモだった。しかし、ウクライナ政府がその対応に機動隊を投入したことで、デモは過激な活動へと発展していく。なぜ、ウクライナ情勢は沈静化しなかったのだろうか。...
別窓で開く |
3.プーチン氏めぐる健康不安説 詳報したロシアメディアを独自取材(めざまし8)(J-CASTテレビウォッチ)
ロシア軍によるウクライナ侵攻が続く中で、4日(2022年4月)の「めざまし8」は、プーチン大統領が甲状腺に病気を抱えているのではないか、とするロシア独立系メディア「プロエクト」の報道を紹介し、同メディアのミハイル・ルビン副編集長を独自取材。さらにスタジオにも専門家を招いて話を聞いた。「我々は以前から...
別窓で開く |
4.海外紙「ロシア国防相、心臓発作説直後に姿現す」「緊張と疲労がみえた」(コリア・エコノミクス)
失脚説や健康不安説が出ていたロシア国防大臣が久々に姿を現した。しかし疲れているようにみえたと西側メディアは伝えている26日(現地時間)、英BBCなどによると、ロシア国防部は社SNSにセルゲイ・ショイグロシア国防長官が軍会議を主宰する映像を公開した。...
別窓で開く |
5.露軍がハリコフの原子炉を爆撃か 放射能レベルに変化なしも「損傷すると漏洩」(コリア・エコノミクス)
ロシア軍がウクライナ・ハリコフにある原子力研究所を爆撃したとロイターやAP通信などが10日(現地時間)報道した。報道によると、この日爆撃を受けた「物理学および技術研究所」には実験用原子炉が設置されている。アントン・ヘラシチェンコウクライナ内務省長官補佐官は、損傷すると放射能が漏洩する可能性のある装備...
別窓で開く |
6.腹を括りつつあるイラン 〜ライシ政権が中露に接近(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月14日放送)に外交評論家・内閣官房参与の宮家邦彦が出演。イランのライシ政権が安全保障や経済面において中露に接近しているというニュースについて解説した。中ロ首脳会談=2019(令和元)年6月5日、ロシア・モスクワ(ロイター=共同) 写真提供:共同...
別窓で開く |
<前へ1次へ>