1.サウジ国王のイラン大統領招待で懸念される、アメリカの影響力低下(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ジャーナリストの須田慎一郎が3月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。サウジアラビアのサルマン国王からイランのライシ大統領宛てに届いた書簡について解説した。18日、イラン・テヘランで投票後に演説をするライシ師。イラン内務省は19日、ライシ師が同国の第13期大統領選挙で当選...
別窓で開く |
2.海外紙「ロシア国防相、心臓発作説直後に姿現す」「緊張と疲労がみえた」(コリア・エコノミクス)
失脚説や健康不安説が出ていたロシア国防大臣が久々に姿を現した。しかし疲れているようにみえたと西側メディアは伝えている26日(現地時間)、英BBCなどによると、ロシア国防部は社SNSにセルゲイ・ショイグロシア国防長官が軍会議を主宰する映像を公開した。...
別窓で開く |
3.フィリピン空軍 トルコ製攻撃ヘリコプター引き渡しへ 原型はイタリア生まれ(乗りものニュース)
T129として初の海外輸出です。フィリピン空軍待望の新鋭戦闘ヘリコプター フィリピン空軍は2022年3月9日(水)、T-129「ATAK」ヘリコプターが製造元のトルコから到着したと発表しました。...
別窓で開く |
4.腹を括りつつあるイラン 〜ライシ政権が中露に接近(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月14日放送)に外交評論家・内閣官房参与の宮家邦彦が出演。イランのライシ政権が安全保障や経済面において中露に接近しているというニュースについて解説した。中ロ首脳会談=2019(令和元)年6月5日、ロシア・モスクワ(ロイター=共同) 写真提供:共同...
別窓で開く |
5.トルコ 警察に攻撃ヘリコプターを配備 対テロ作戦に必要と説明(乗りものニュース)
西〇警察もビックリの装備。機関砲に加えロケット弾発射機も トルコ内務省は2021年2月17日、警察総局(EGM)にT-129 ATAK攻撃ヘリコプター(フェーズ2)が引き渡されたと発表しました。 T-129 ATAK攻撃ヘリコプターは、トルコ航空宇宙産業(TAI)が製造する複座型の戦闘用ヘリコプター...
別窓で開く |
<前へ1次へ>