1.岸田翔太郎氏 たった8ヵ月で秘書官をクビ…実績ほぼナシ、問題連発で首相父の顔に泥を塗っただけ(女性自身)
5月29日、岸田文雄首相(65)の長男である翔太郎氏(32)が首相秘書官を辞職すると政府が発表。24日に「文春オンライン」が、首相公邸で昨年末、親族らと共に忘年会を開催していたことを報じ、問題視されていた翔太郎氏。岸田首相は29日、首相官邸で「昨年の行動が公的な立場である政務秘書官として不適切であり...
別窓で開く |
2.第2の“おニャン子政治家”誕生!? 国生さゆりに自民党がラブコールか(週刊実話Web)
国生さゆり (C)週刊実話Web 元『おニャン子クラブ』会員番号8の国生さゆりに次期参院選への出馬情報が浮上し、生稲晃子参院議員(会員番号40)に続き、おニャン子出身者の政界進出が注目されている。発端は安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区補欠選挙(4月23日)。下関市議だった吉田真次氏(当選)が安...
別窓で開く |
3.中島岳志氏が指摘「この国は再び『生きづらさ』に起因するテロの時代に入った」(日刊ゲンダイDIGITAL)
(中島岳志氏(C)日刊ゲンダイ)【注目の人 直撃インタビュー】 中島岳志氏 (東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授) 安倍元首相銃撃事件の発生から9カ月後、岸田首相をめがけて爆発物が投げ込まれた。現職首相を狙った木村隆二容疑者(24)は黙秘を続け、動機は判然としないものの、両事件の共通点は「生き...
別窓で開く |
4.立憲が元ジャニーズJr.にヒアリング!「性加害問題」に“便乗”の魂胆が見え見え!?(週刊実話Web)
(画像)Roman Samborskyi/Shutterstockジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による性加害問題が、永田町に波及した。同事務所の藤島ジュリー景子社長が、5月14日に初めて謝罪したことを受け、それまでダンマリを決め込んできた新聞・テレビだけでなく、党勢が衰退傾向にある野党第1...
別窓で開く |
5.ライバル男性かたり「旧統一教会と関係」ビラ配布、元福岡市議を書類送検(読売新聞)
元衆院議員の男性をかたって、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と関係があると記したビラを配布したとして、福岡県警が26日、元福岡市議の堀本和歌子容疑者(41)を、有印私文書偽造・同行使容疑で福岡地検に書類送検したことが、捜査関係者への取材でわかった。...
別窓で開く |
6.旧統一教会「分派」が府中に教会を建設か…「霊連世協会」からの勧誘・布教に戦々恐々の隣接・難関国立大(PRESIDENT Online)
国が解散命令請求を出すかどうか注目が集まっている世界平和統一家庭連合(旧統一教会)。かつて旧統一教会信者だったジャーナリストの多田文明さんは「旧統一教会の分派と見られる団体が東京・府中に教会を建設中(現在中断)であることがわかりました」という。新たな布教・勧誘の拠点となるのか、建設予定地周辺の住民や...
別窓で開く |
7.平壌の普通江ホテルにプレイ・ルームはあるのだろうか〜革命の首都で宗教について考える〜(RecordChina)
記憶はおぼろげだが、子どものころ読んだ鉄道趣味誌に、ある鉄道車両メーカーの技術者の書いた興味深い記事があった。イスラム圏のある国から客車の受注の際、「プレイ・ルーム」の設置を要求されたという。カジノのルーレットでも置くのかと思ったら、頼まれたのはPlayroomではなくPrayroom。礼拝スペース...
別窓で開く |
8.「解散は秋」の「根拠」 鈴木哲夫が言及(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ジャーナリストの鈴木哲夫が5月25日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。衆議院の解散時期について解説した。【G7広島サミット】G7広島サミットの出席のため広島空港に到着し、報道陣に手を振る岸田文雄首相=2023年5月18日午後、広島空港 写真提供:産経新聞社永田町の解散風ウク...
別窓で開く |
9.元信者ら29人が新たに集団交渉=旧統一教会に申し入れ(時事通信)
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る高額献金問題で、全国統一教会被害対策弁護団は25日、新たに16都道府県の元信者や家族ら29人が、慰謝料を含め計約6億9000万円の返還を求める第3次集団交渉を教団側に申し入れたと明らかにした。 東京都内で記者会見した弁護団によると、これで集団交渉に参加する元...
別窓で開く |
10.永岡文科相、旧統一教会に6回目質問権行使=来月12日回答期限(時事通信)
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡り、永岡桂子文部科学相は24日、宗教法人法に基づく「報告徴収・質問権」の6回目の行使について宗教法人審議会に諮問し、了承された。同日、文書を発送した。回答期限は来月12日。 文化庁によると、問題点を細部に至るまで明らかにする観点から、教団の組織運営や予算...
別窓で開く |