1.熱海富士の大躍進で伊勢ケ浜部屋「全盛期」は当面続く 大関霧島と事実上の一騎打ち(日刊ゲンダイDIGITAL)
(高安(右)の攻めをこらえる熱海富士。この後、押し出しで破る=福岡国際センター(C)共同通信社) 恐るべし熱海富士、恐るべし伊勢ケ浜部屋、である。 先場所に続いて今場所も優勝争いの渦中にいる熱海富士(21)は昨24日、実力者の高安と対戦。立ち合いで重機さながらのかち上げを食らったが、上体は起きず、逆...
別窓で開く |
2.「ワイはアサシオや」にも描かれた元大関・朝潮は相撲界に欠かせない力士だった(佐高信)(日刊ゲンダイDIGITAL)
(1985年春場所で初優勝し、賜杯を手に笑顔の朝潮(C)共同通信社)【佐高信「追悼譜」】 4代目朝潮太郎こと長岡末弘 (2023年11月2日没、享年67) ◇ ◇ ◇ 私たちの年代では「アサシオ」と言われると、胸毛の濃かった先代の朝潮太郎を思い出す。横綱までいったが、強い時と弱い時の差が激しく、...
別窓で開く |
3.相撲協会が気を揉む大関・豊昇龍の“朝青龍化”…1分半にらみ合い審判部から「注意」(日刊ゲンダイDIGITAL)
(突き押しが武器の豪ノ山を紛砕(C)共同通信社) 偉大なる叔父さんが乗り移ったのか。 16日に平幕の豪ノ山と対戦した大関豊昇龍(24)。行司の「待ったなし!」の声がかかり、豪ノ山は腰を沈めて片手をついたが、豊昇龍は相手が両手をつかなかったことが気に食わなかったのか。そんきょの姿勢で、微動だにせず、豪...
別窓で開く |
4.秋場所序盤戦で脚光を浴びる北勝富士と琴ノ若——錣山親方がその強さの秘密に迫る(Sportiva)
元寺尾・錣山親方の『鉄人』解説〜2023年秋場所編元関脇・寺尾こと錣山(しころやま)親方が、本場所の見どころや話題の力士について分析する隔月連載。今回は大相撲秋場所(9月場所)で、初日から大関相手に3連勝を飾った北勝富士や躍進著しい琴ノ若ら、序盤戦で脚光を浴びている力士たちについて話を聞いた——。...
別窓で開く |
5.スラダン、ワンピース、アベンジャーズ、SHOHEI…古今東西の“高さ”を比較してみた【前編】(Dig-it(ディグ・イット))
日本人の平均身長はもう伸びることなく30年近くほぼ横ばいといわれている。30代の平均身長は、女性が158.2㎝、男性が171.5㎝(※)。あなたは平均より高いだろうか? それとも低いだろうか?この記事では、実際には背比べをすることは叶わないが、著名人や漫画やアニメの登場人物の身長を羅列している。...
別窓で開く |
6.大相撲、豊昇龍に続きサラブレッド大関誕生?「琴櫻」のしこ名復活へ、“3代関取”琴ノ若に立ちはだかる壁は(リアルライブ)
豊昇龍、大栄翔、若元春の3名が揃って大関とりに挑んだ大相撲7月場所。豊昇龍(12勝/優勝)が成功、大栄翔・若元春(どちらも9勝)が失敗と明暗分かれた中、次の大関候補に名乗りを上げたのが25歳の小結・琴ノ若だ。 7月場所の琴ノ若は9日目終了時点では「5勝4敗」と星が伸び悩んでいたが、10日目~千秋楽に...
別窓で開く |
7.堀江貴文「サンクチュアリ -聖域-」の続編を熱望!?「めちゃくちゃ消化不良ですね(笑)」(TOKYO FM+)
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。7月5日(水)のお客様は、堀江貴文さんとドラマ「サンクチュアリ -聖域-」の監督・江口カンさん。ここでは、江口さんが「サンクチュアリ -聖域-」が誕生した経緯や続編について語りました。...
別窓で開く |
8.堀江貴文 千代の富士&朝青龍の武勇伝を語る「ウォッカをワイングラスいっぱいに注いで…」(TOKYO FM+)
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。7月5日(水)のお客様は、堀江貴文さんとドラマ「サンクチュアリ -聖域-」の監督・江口カンさん。ここでは、堀江さんが元58代横綱 千代の富士さん、元68代横綱 朝青龍さんとのエピソードを披露しま...
別窓で開く |
9.安倍晋三元首相のなまの声、いろいろ考えさせられる(J-CAST_BOOKウォッチ)
様々な視点で読むことが出来る興味深い本である。 著者は、安倍氏に「最も食い込んだ記者」と本の帯にある。NHKを退職してフリージャーナリストとなり、民放にも「安倍氏に最も食い込んだ記者」として出演している。読んでみると確かに安倍氏に近い。電話でしょっちゅう話を聞いている。馴れ馴れしい会話だ。...
別窓で開く |
10.「サンクチュアリ -聖域-」主人公・猿桜のモデルは誰!? 監督・江口カンが告白(TOKYO FM+)
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。7月5日(水)のお客様は、堀江貴文さんとドラマ「サンクチュアリ -聖域-」の監督・江口カンさん。...
別窓で開く |