本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



第1号は宮崎美子の伝説的写真、大塚寧々、眞野あずさ、膳場貴子…みんな「週刊朝日」”出身” 篠山紀信が語る女子大生表紙シリーズ
 今月19日に、5月末での休刊を発表した「週刊朝日」。創刊101年の歴史で一時代を築いたのが、1980年に始まった女子大生表紙シリーズだ。第1回の宮崎美子に始まり、「芸能人の登竜門」と評されるほど多くの女優、アナウンサーを輩出した足跡を、撮影した写真家・篠山紀信氏が語った。...
別窓で開く

どこから行く? NHK大河ドラマ「どうする家康」の舞台をガイド
2023年放送のNHK大河ドラマ「どうする家康」。松本潤さんが主演であることで興味を持った方も多いのではないだろうか。せっかくなら、1年間ドラマを楽しむためにゆかりの地を旅してみるのもおすすめだ。2023年1月13日『まっぷる 大河ドラマ どうする家康』(昭文社)が発売される。...
別窓で開く

「どうする家康」で共演、松本潤と岡田准一の「本当の関係」【三田モニカの勝手に占っていいですか?】
 今回は、ちょっと気が早いですが、2023年1月スタートのNHK大河ドラマ『どうする家康』を取り上げてみたいと思います。何と言っても話題は、大河ドラマ初主演の松本潤さん。そして、2014年の大河ドラマ『軍師官兵衛』で主演を果たした岡田准一さんが共演することではないでしょうか。...
別窓で開く

「出身大学年収ランキング」...一橋大が「渋沢栄一精神」で東大に逆転勝利?! 防衛大学校、早慶京大より上の結果に
令和に入って4年。実力主義の世の中になったかと思いきや、まだまだ出身大学が年収に影響しているようだ。就職・転職のジョブマーケット・プラットフォームを運営する「OpenWork 働きがい研究所」は2022年8月23日、会員ユーザーの口コミ投稿から調査した「出身大学別年収ランキング2022」を発表した。...
別窓で開く

オールナイトニッポン55周年記念公演、メインキャスト9人が決定! 三四郎・相田もプロデューサー役で特別出演!
ニッポン放送とストーリーレーベル「ノーミーツ」が共同で企画する、オールナイトニッポン55周年記念公演『あの夜を覚えてる』。今回出演する9人のメインキャストが決定、ポスタービジュアルが公開された。また、先行チケットの発売もスタートした。...
別窓で開く

渋沢栄一が仕えた「プリンス・トクガワ」の高貴で数奇な「その後」
 NHK大河ドラマ『青天を衝け』で板垣李光人(りひと)さん演じる徳川昭武(あきたけ)。第15代将軍の兄、慶喜の名代としてパリ万博に参加するため、渋沢栄一(篤太夫)ら幕府の使節団を率いて渡仏した人物だ。板垣さんの好演もあって、「プリンス・トクガワ」の高貴な横顔に魅了された人も多いのではないだろうか。...
別窓で開く

オリンピック日本代表に大学生が占める割合はどれくらい?【7月は応援! 五輪・パラリンピック】
東京オリンピックが2021年7月23日に開会式を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期され、いまなお世界各地で猛威を振るっている中での開催に、さまざまな議論が巻き起こっているが、アスリートの活躍には応援の声を届けたい。そう思っている人は少なくないだろう。そんなことで、7月はオリンピックとスポ...
別窓で開く

【7月は応援! 五輪・パラリンピック】えっ、防衛庁が円谷幸吉の箱根駅伝出場に「待った」!?
東京五輪・パラリンピックが2021年7月23日に開会式を迎える。新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期され、いまなお世界各地で猛威を振るっている中での開催に、さまざまな議論が巻き起こっているが、アスリートの活躍には応援の声を届けたい。そう思っている人は少なくないだろう。そんなことで、7月はオリンピッ...
別窓で開く

「シンデレラおじさん」小手伸也。試練は大河出演後にやってきた
「仕事ではつねづね土壇場なんです。いっこうに安定しないし、これでひと安心と思えるようなこともないまま、今なお、もがき苦しんでいます」。自らの現状についてそう語るのは俳優・小手伸也さん(46歳)だ。40歳をすぎてブレイク。シンデレラボーイならぬ「シンデレラおじさん」を自称する。...
別窓で開く


<前へ1次へ>