本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



【番記者推奨!C大阪のブレイク候補】自らの立ち位置や課題に向き合う大迫塁。定位置奪取のハードルは高いが「左利きはいない。違いは出せる」と意気軒高
 来るべき2023年シーズン、リーグを盛り上げるのはいったい誰か。新たなスターは生まれるのか、未来を切り拓くニューヒーローは出現するのか。番記者推奨のブレイク候補、今回はセレッソ大阪のMF大迫塁だ。——◆——◆—— セレッソ大阪で例年以上に層が厚いポジションとなっている今季の中盤。...
別窓で開く

「磨いて金に」ボルシアMG入りの福田師王が選手権“銅メダル”とともにドイツへ出発! 「毎日見て、俺はまだまだだからもっとやるぞと…」
 高校ナンバーワンストライカーがついに世界へと飛び出す。 ドイツ1部のボルシアMGへ加入するFW福田師王が1月25日、成田空港からドイツへ向けて出発した。搭乗前に取材に応じた福田は、「楽しみですし、早くあっちでプレーして点を決めたい」と目を輝かせた。 福田は1年次から鹿児島の強豪・神村学園高でエース...
別窓で開く

「努力次第で変わる」悔しい“銅”を輝かせるため…福田師王、決意を胸にドイツへ
「神村にたくさんのものを残してくれて、ありがとう」 試合終了後、神村学園(鹿児島)のFW福田師王は、有村圭一郎監督からそんな言葉をかけられていた。チームの看板選手というだけでなく、無類の努力家であり、チーム随一の成長株。「彼のそういう姿を観て、後輩たちも大きくなっていった」(有村監督)からこその言葉...
別窓で開く

「首もとにキスをしたように見えた件」ボルシアMG内定の福田師王、ゴール以外でも“欧州仕様”にワッキーさんも注目!【選手権 準決勝】
 1月7日に国立競技場で行なわれている高校サッカー選手権の準決勝で、神村学園(鹿児島)と岡山学芸館(岡山)が対戦。神村学園のFW福田師王が同点弾を決めた直後に、“欧州仕様”の振る舞いを見せた。 前半38分に右足で得点をゲットした福田は、直後の同39分に途中交代で投入された10...
別窓で開く

「詰めるまで非常に速かった」神村学園の“絶対エース”福田師王の同点弾に、大久保嘉人が絶賛!「これぞストライカー」【選手権 準決勝】
 1月7日に国立競技場で行なわれている高校サッカー選手権の準決勝で、神村学園(鹿児島)と岡山学芸館(岡山)が対戦。神村学園のFW福田師王が同点弾を決めた。 0−1で迎えた前半38分、神村学園はMF大迫塁の縦パスを受けた福田が、1年生MF金城蓮央につなぐ。金城が右足でミドルシュートを放つと、岡山学芸館...
別窓で開く

同点弾&2点目創出、神村学園2年FW西丸の献身光る 「兄弟みたいな」福田師王から学ぶ姿勢
第101回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が4日に行われ、青森山田(青森)と神村学園(鹿児島)が対戦。神村学園が前半に先行を許したものの、後半の56分に西丸道人、60分に福田師王が得点し、前回王者に2−1で逆転勝利を果たし、準決勝進出を決めた。...
別窓で開く

逆転弾の神村学園FW福田師王、青森山田撃破も「まだまだ」 意識高める意外?な日課も明かす
第101回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が4日に行われ、神村学園(鹿児島)が青森山田(青森)に2−1で逆転勝利し、準決勝進出を決めた。 神村学園は前半に先行を許したものの、後半に入って56分に西丸道人、60分に福田師王が立て続けに得点して、前回王者に逆転勝利を果たした。...
別窓で開く

4強が出揃う! 大津が2年連続も…前回王者と夏の王者は敗退/第101回全国高校サッカー選手権準々決勝
第101回全国高校サッカー選手権の準々決勝が4日、等々力陸上競技場と浦和駒場スタジアムで開催された。 昨年の準々決勝と同じカードとなった前橋育英(群馬)と大津(熊本)の一戦は、両者譲らずPK戦に突入。最終的にはキッカー全員が成功した大津が2年連続で前橋育英を破っての4強進出を決めた。...
別窓で開く

8強出揃う…準々決勝では青森山田vs神村学園、前橋育英vs大津など実現/第101回全国高校サッカー選手権3回戦
第101回全国高校サッカー選手権3回戦が2日、関東各地の会場で開催された。 夏冬連覇を目指す前橋育英は、昌平との強豪校対決で2−1の逆転勝利。準々決勝では、日本文理に3−0で勝利した前回準優勝の大津と対戦する。 日体大柏は柏レイソル加入内定のオウイエ・ウイリアムの先制弾を守り切って飯塚を撃破。初出場...
別窓で開く

【選手権】ついにベスト8が出揃う! 準々決勝は青森山田vs神村学園や前橋育英vs大津など必見カードが目白押し!
 1月2日、第101回全国高校サッカー選手権大会の3回戦が首都圏4会場で開催され、準々決勝に進むベスト8が出揃った。 初の選手権連覇を狙う青森山田は、国見を相手に苦しみながらもPK戦を制して8強入り。同様に、日大藤沢との激戦をPK戦でモノにした神村学園と準々決勝で激突する。...
別窓で開く


[ 神村学園 鹿児島 ボルシア ] の関連キーワード

ボルシア 神村学園 大久保 ドイツ

<前へ123次へ>