本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



前橋育英が夏冬連覇へ好発進! 国見や米子北も2回戦へ/第101回高校サッカー選手権1回戦
第101回全国高校サッカー選手権大会・1回戦が28日と29日に各地で開催された。 28日に行われた開幕戦では、成立学園(東京B)と津工(三重)が対戦した。試合は前半で2点をリードした成立学園が、後半立ち上がりにも1点を追加。このまま成立学園の完勝かと思われたが、津工は61分と73分にゴールを決める。...
別窓で開く

選手権2回戦の全カードが確定! 連覇に挑む青森山田や大津、昌平が登場、福田&大迫を擁する神村学園は山梨学院と対戦
 12月29日、第101回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が各8会場で開催。前橋育英や履正社、米子北、日大藤沢、日体大柏などが勝利を収め、大晦日に行なわれる2回戦の全16カードが確定した。 初の大会連覇に挑む青森山田は強豪・広島皆実と相まみえる。28年間に渡ってチームを率いた黒田総監督がJ2町田の...
別窓で開く

国見が12年ぶり復帰の初戦をPK戦突破! 前橋育英、履正社、米子北、日大藤沢など強豪が続々と2回戦へ名乗り!【選手権1回戦】
[高校選手権1回戦]12月29日(木) 12月29日、第101回全国高校サッカー選手権大会の1回戦15試合が行なわれ、前橋育英、履正社、米子北、日大藤沢、日体大柏などが2回戦へ駒を進めた。 過去6度の優勝を誇る国見は12年ぶりの出場だ。1回戦では北海と対峙し、前半39分、MF幸が右サイドをえぐって折...
別窓で開く

第101回全国高校サッカー選手権の組み合わせが決定…“前回王者”青森山田は広島皆実と対戦!
第101回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が21日に都内で行われた。 前回王者であり、26年連続28回目の選手権出場となる青森山田(青森)は広島皆実(広島)と、プレミアリーグWESTでも強さを見せ、前回大会準優勝に終わった雪辱に燃える大津(熊本)は浜松開誠館(静岡)とそれぞれ2回戦で対戦...
別窓で開く

第101回選手権の組み合わせが決定! 山梨学院対神村学園の好カードが実現! 前回王者・青森山田は広島皆実と激突
 11月21日、第101回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が行なわれた。 12月28日の開会式後に行なわれる開幕戦は、成立学園(東京B)対津工(三重)に決定。前回大会王者の青森山田(青森)は初戦で広島皆実(広島)と対戦する。 また、インターハイ覇者の前橋育英(群馬)は、日章学園(宮崎)と...
別窓で開く

【総体予選】市船、前橋育英、昌平など6校が新たに名乗り!本大会出場の全52校が出揃う
 6月19日、令和4年度・全国高校総体(インターハイ)・男子サッカー予選の決勝が関東各地で開催され、新たに6県で代表校が確定。出場全52校が出揃った。 前橋育英と桐生一のプレミアリーグEAST勢同士が激突した群馬は、前者が怒涛のゴールラッシュを披露した。前半16分に山田のゴールで先制すると、後半にも...
別窓で開く

【選手権予選】47都道府県の最新結果を総まとめ! 千葉、東京B、埼玉、大阪、愛知などで決勝カードが決まる
 11月7日、第100回全国高校サッカー選手権の都道府県予選が各地で開催され、新たに青森山田(青森)、専大北上(岩手)、尚志(福島)、帝京長岡(新潟)、星稜(石川)、丸岡(福井)、三重(三重)、滝川二(兵庫)、高知(高知)、神村学園(鹿児島)の10チームが本大会行きを決めた。...
別窓で開く

【総体予選】本大会出場の全52校が出揃う! 矢板中央、鹿島学園が新たに名乗りを上げ、埼玉決勝では…
 6月23日、令和3年度・全国高校総体(インターハイ)は男子サッカーの地区予選が関東3県で開催され、新たに栃木、茨城、埼玉で代表校が確定した。【PHOTO】堀北・ガッキー・川口春奈・広瀬姉妹! 初代から最新の本田望結まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開! 埼玉決勝は正智深谷と武南の顔合わせ...
別窓で開く

【総体予選】千葉は流経大柏が貫録V! 群馬と山梨で代表校が決まるなか、埼玉では優勝候補筆頭が…
 6月20日、令和3年度・全国高校総体(インターハイ)は男子サッカーの地区予選が関東各地で開催され、新たに千葉、群馬、山梨で代表校が確定した。【PHOTO】2021年の高校サッカー界を彩る注目株を厳選チェック!〜関東編 群馬決勝は前橋育英と桐生一のライバル対決。序盤から互いに譲らず、拮抗した展開のま...
別窓で開く

【総体予選】北海道の2枠が確定! 土曜日に開催される関東7会場の「準決勝カード」を全紹介!
 6月18日、令和3年度・全国高校総体(インターハイ)は男子サッカーの北海道予選が開催され、新たに2枠が確定した。 準決勝第1試合で対峙したのは札幌大谷と帯広北。拮抗した攻防戦は1−0で前者がモノにし、2大会ぶりの出場切符をゲットした。続く第2試合は旭川実が東海大札幌と対戦し、2−0の快勝を飾ってい...
別窓で開く


<前へ1次へ>