本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ロシアが戦術核使用に踏み切れば「第三次世界大戦」になる可能性も
ジャーナリストの須田慎一郎が6月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナ情勢の今後について解説した。2023年2月21日、モスクワで連邦議会に対する年次報告演説を行うロシアのプーチン大統領(タス=共同)ロシアのプーチン大統領、アフリカ7ヵ国の首脳と会談ロシアのプー...
別窓で開く

「停戦協議」の可能性も クリミア奪還に向けたウクライナの反転攻勢
ジャーナリストの須田慎一郎が5月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナ情勢とそれをめぐる各国の動きについて解説した。【G7広島サミット】記者会見するウクライナのゼレンスキー大統領=2023年5月21日午後7時46分、広島市中区 写真提供:産経新聞社クリミア奪還に...
別窓で開く

反プーチン、反ワグネルの組織も出てきて混沌とするロシア国内
ジャーナリストの須田慎一郎が5月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナ情勢について解説した。...
別窓で開く

「囚人も北朝鮮も使う」 兵士不足で攻勢行き詰まるロシアの見境なさを専門家が解説
ロシア情勢に詳しい筑波大学名誉教授で筑波学院大学教授の中村逸郎氏が8月29日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、ジャーナリストの須田慎一郎氏と対談。ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、ロシアが兵士不足を補うため、囚人を駆り出そうとしているほか、北朝鮮にも協力を求めている実態につ...
別窓で開く

「戦争宣言」することで「ウクライナ以外の国」への侵攻も可能になる怖さ
ジャーナリストの須田慎一郎が5月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。5月9日の「対独戦勝記念日」後のウクライナに対するロシアの戦闘について解説した。...
別窓で開く

旗艦「モスクワ」沈没がもたらすロシア軍への影響
ジャーナリストの須田慎一郎が4月18日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナ情勢について解説した。ロシア黒海艦隊旗艦の巡洋艦モスクワ=2020年7月、ウクライナ・セバストポリ(タス=共同) 写真提供:共同通信社ウクライナ情勢、ロシアがマリウポリのウクライナ兵に投降を勧...
別窓で開く

ここへ来て再浮上する「オーストリアの中立」というモデル 〜NATOには加わらないがEUには加盟する
ジャーナリストの須田慎一郎が4月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナ情勢の今後の動きについて解説した。ウクライナのゼレンスキー大統領(ゲッティ=共同) 写真提供:共同通信社ウクライナ政府がキーウ周辺地域を奪還したと発表ウクライナのマリャル国防次官は4月2日、自身...
別窓で開く

ロシアが描くキエフ制圧後の「勝手な」ストーリー
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月7日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナ情勢について解説した。...
別窓で開く


<前へ1次へ>