1.男女ともに愛知工業大学がV 女子・三重大学は入れ替え戦勝利で1部昇格<秋季東海学生卓球リーグ>(Rallys)
<令和5年秋季東海学生リーグ戦 日程:9月11〜13日 場所:一宮市総合体育館>9月11日に開幕した秋季東海学生卓球リーグは全日程が終了。各リーグの優勝校が決まった。男子は愛知工業大学がV男子1部リーグでは全勝で愛知工業大学が優勝を決めた。全5試合をオールストレートでの勝利とその強さを見せつける結果...
別窓で開く |
2.イタコト展と介護終活展 今年の夏群馬県前橋市で開催!(TREND NEWS CASTER)
2023年7月8日(土)〜7月9日(日)、群馬県前橋市のけやきウォーク前橋にて、ロンドンブーツ1号2号田村淳さんプロデュース「イタコト展」と、「介護・終活展」が開催される。 また同時開催でまえばしcityエフエムけやきウォークスタジオの人気番組 介護をつなぐ!終活をつなぐ!ツナグワラジオ...
別窓で開く |
3.男子2部・中部大が1部昇格 女子3部・三重大など5校が昇格<東海学生卓球春季リーグ入替戦>(Rallys)
<令和5年度東海学生卓球春季リーグ入替戦 日程:5月13日 場所:一宮市総合体育館>5月6日に開幕した、春季東海学生卓球リーグは全日程が終了。13日には入替戦が行われた。入替戦が終了リーグ戦の結果を元に行われた1部、2部の入れ替え戦では、男子1部6位の愛知学院大学と、2部1位の中部大学の対戦となった...
別窓で開く |
4.愛知工業大学が男女とも全勝V 面田采巳は最優秀選手賞、新人賞を受賞<東海学生卓球春季リーグ>(Rallys)
<令和5年度東海学生卓球春季リーグ 日程:5月6日、7日 場所:一宮市総合体育館>5月6日に開幕した、春季東海学生卓球リーグは全日程が終了。各リーグの優勝校が決まった。愛知工業大学が男女でV男子1部リーグでは、最終戦の朝日大学戦では3-1で勝利し、その他4試合では全て3-0で勝利した愛知工業大学が、...
別窓で開く |
5.愛知工業大学が2季連続でアベック優勝 男子は特別栄誉賞も受賞<2022年度東海学生卓球秋季リーグ戦>(Rallys)
<2022年度東海学生卓球秋季リーグ戦 日程:9月12日〜14日 場所:一宮市総合体育館>9月12日〜14日の日程で東海学生卓球秋季リーグ戦が開催され、男女1部で愛知工業大学が揃って優勝を飾った。2季連続でアベック優勝男子1部では愛知工業大学が5勝0敗の全勝優勝を果たした。愛知工業大学は5試合全て3...
別窓で開く |
6.愛知工業大学、2季ぶり100回目のV 最優秀選手賞は曽根翔<東海学生卓球春季リーグ男子結果>(Rallys)
<2022年度 東海学生卓球春季リーグ戦 2022年5月6日(金)〜8日(日) 一宮市総合体育館>5月6日〜8日で2022年度東海学生卓球春季リーグ戦が行われ、男子は愛知工業大学が2季ぶり100回目の優勝を飾った。...
別窓で開く |
7.愛知工業大学、2季ぶり71回目の優勝 最優秀選手賞は岡田琴菜<東海学生卓球春季リーグ女子結果>(Rallys)
<2022年度 東海学生卓球春季リーグ戦 2022年5月6日(金)〜8日(日) 一宮市総合体育館>5月6日〜8日で2022年度東海学生卓球春季リーグ戦が行われ、女子は愛知工業大学が6勝0敗で2季ぶり71回目の優勝を飾った。岡田琴菜、大川真実とTリーグで活躍する選手も擁する愛知工業大学が、その力を見せ...
別窓で開く |
8.愛工大男子が27季連続99回目の優勝 木造・大川は最優秀選手賞に<東海学生卓球春季リーグ戦>(Rallys)
<東海学生卓球春季リーグ戦 5月8日〜9日>5月8〜9日にかけて、2021年度東海学生卓球春季リーグ戦が行われ、男子一部リーグと女子一部リーグで愛知工業大学が優勝を果たした。木造が7戦全勝男子一部では、愛知工業大学が27季連続99回目の優勝を果たした。...
別窓で開く |
9.「プライドを捨てるのが大事」“広報兼選手”井林茉里奈が語る元アスリートの仕事論(Rallys)
引退から約1年半後、井林茉里奈(いばやしまりな)は異例の現役復帰を遂げた。元々トップおとめピンポンズ名古屋の広報として働いてたため、選手と広報を兼任するシーズンを送った。さらに2020年6月には結婚もして、家庭も持っている。「選手100%、広報100%、家庭50%ぐらいでやってます(笑)」。...
別窓で開く |
10.井林茉里奈、異例の“二刀流”現役復帰の真相 「誰かいないか」たどり着いた答えは“自分”(Rallys)
異例づくしとなった今シーズンの卓球界の中でも、異例中の異例となったのが井林(旧姓:松澤)茉里奈の現役復帰だ。2020年11月10日、Tリーグ女子のトップおとめピンポンズ名古屋が、元世界卓球代表の井林と選手契約することを発表した。現役引退後、1年半以上経っていた井林は、トップ名古屋の事務局で広報担当と...
別窓で開く |
<前へ1次へ>