1.日野エンジン不正拡大、まだまだ終わらぬ正念場(東洋経済オンライン)
国内トラック大手、日野自動車のエンジン不正問題を調べていた外部の特別調査委員会は8月2日、調査報告書を発表した。3月に明らかにした中・大型エンジンの不正のほかにも同様の不正が多数発覚。2016年秋だった不正開始の時期も、少なくとも2003年5月からと、大幅に期間が広がった。2016年には、三菱自動車...
別窓で開く |
2.中国BYDを侮る人は大波乱の条件をわかってない(東洋経済オンライン)
中国の電気自動車(EV)大手のBYDが日本市場に本格参入します。今年7月に乗用車の販売やサービスを手掛ける新会社を設立。3車種を2023年から順次販売開始します。発表会の映像を見てその場で直感したことは「私はこの車を買うことになるだろう」という強烈な予感でした。これは経済評論家としての確信です。発表...
別窓で開く |
3.日野自動車「データ改ざん」の背景にある「日本企業の弊害」(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
|
4.2022年8月以降の値上げ一覧・家計費目別のまとめ(東洋経済オンライン)
8月1日以降、特に家計を直撃する値上げの最新情報を、費目別にまとめた。注:各社プレスリリースをもとに、おもな商品の値上げ(予定含む)情報を掲載しています。商品価格は、メーカー小売希望価格や出荷価格を記載しています。実際の店頭価格とは異なる場合があります。<8月以降の値上げ概況> 食料品を中心に、生活...
別窓で開く |
5.ヤクルト 新加入の山本大貴が入団会見「1日でも早く戦力に」(スポニチアネックス)
ロッテからヤクルトにトレード移籍した山本大貴投手(26)が1日、都内の球団事務所で入団会見を行った。 真新しい背番号「43」のユニホームに袖を通した左腕は「最初に(トレードを)聞いたときは驚いたが、だんだん実感がわいてきて、身が引き締まる思いになった。チームはリーグ優勝、日本一に向けて争いをしてい...
別窓で開く |
6.ヤクルト・坂本とロッテ・山本大のトレード発表 ともに中継ぎ左腕も“柔と剛”投球スタイルは対照的(スポニチアネックス)
ヤクルト・坂本光士郎投手(27)とロッテ・山本大貴投手(26)の交換トレードが29日、両球団から発表された。ともに中継ぎ左腕だが、変則フォームを求めたヤクルトと球威で押すタイプを望んだロッテの思惑が一致し、31日の補強期限を前に成立した。 変則気味なフォームが武器でもある5年目の山本貴は、今季1軍...
別窓で開く |
7.ロッテ山本大貴、ヤクルト坂本との交換トレードに「チャンスを生かしたい。ロッテには感謝」(スポニチアネックス)
ロッテは29日、山本大貴投手とヤクルト・坂本光士郎投手の交換トレードが成立したと発表した。 山本大貴は17年ドラフト3位で、三菱自動車岡崎から入団した5年目左腕で、出どころが見えにくいフォームが特徴で、通算13試合の1軍登板経験を持つ。今季はここまで1軍出場なしに終わっており、心機一転、新たな環境...
別窓で開く |
8.トヨタが18億ドル投資、インドネシアでEV生産へ—中国メディア(RecordChina)
中国の自動車情報サイト・盖世汽車は28日、「トヨタ自動車がおよそ18億ドル(約2400億円)を投資してインドネシアでの電気自動車(EV)の生産を計画していることが明らかになった」と報じた。記事によると、インドネシアのアイルランガ(Airlangga)経済担当調整相は27日、トヨタが今後5年間で同国に...
別窓で開く |
9.三菱エクリプスクロスPHEVを購入すると補助金はいくらもらえる?条件や注意点とは(LIMO)
− 三菱PHEVの補助金を徹底解説 −ガソリン価格が高騰している現在、車を買い替えるのであれば燃費が良くて災害発生時に役に立つ車が欲しいところです。そうなると候補に上がるのはEVやPERVといった家に給電できる“蓄電池”としても活用できる車ではないでしょうか。PHEVでありながらSUVという、いわば...
別窓で開く |
10.16代目クラウン、67年の歴史経て編み出した価値(東洋経済オンライン)
2022年7月15日、トヨタの最上級車種である「クラウン」がフルモデルチェンジを発表し16代目となった。初代の誕生は、67年前の1955年だ。その前、1933年に豊田喜一郎は、自動車製造部門を豊田自動織機製作所内に設立した。そして2年後の1935年に、A1型と呼ぶ試作乗用車が完成する。このときは、内...
別窓で開く |