本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



百十四銀行・岡崎日和と松澤帆乃果、2種目で本戦出場権獲得<全日本卓球・香川県予選>
2024年全日本卓球選手権大会(以下、全日本)が2024年1月22日〜1月28日の日程で東京体育館にて開催予定となっている。それに伴い、全国各地で予選会が行われている。9月16日、24日には香川県にて予選会が実施され、男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス、ジュニア男女シングルスの出場者が決定し...
別窓で開く

四国学院香川西、男女で昨夏のリベンジ 尽誠学園・洙田は単1位通過で意地見せる<卓球・インターハイ香川県予選>
<第92回全国高等学校卓球選手権大会香川県予選 日程:6月3〜5日 場所:丸亀市民体育館>第92回全国高等学校卓球選手権大会(以下インターハイ)が2023年8月8日〜13日の日程で札幌市中央体育館で開催される予定となっている。それに伴い、全国各地でインターハイ予選会が開催されている。...
別窓で開く

百十四銀行・横山有沙、松澤帆乃果が2種目で本戦出場権を獲得<全日本選手権香川県予選>
<2023年全日本卓球選手権香川県予選 日程:9月17日、10月10日 場所:高松市総合体育館>2023年全日本卓球選手権大会(以下、全日本)が2023年1月23日〜1月29日の日程で東京体育館にて開催予定となっている。それに伴い、全国各地で予選会が行われている。...
別窓で開く

Tリーガー・赤江やダブルスV横井、大藤らが快勝 女子シングルス3回戦結果<卓球・インターハイ>
<第90回全国高等学校総合体育大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>16日、インターハイ卓球競技は4日目を迎え、女子シングルスの3回戦が終了。前日にダブルス優勝を果たした横井咲桜と大藤沙月(ともに四天王寺)がともにストレートで快勝し、4回戦進出を決めた。...
別窓で開く

女子ダブルス3回戦終了 大藤・横井(四天王寺)らがベスト16進出<卓球・インターハイ複結果>
<第90回全国高等学校総合体育大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>14日、高校総体の卓球競技では女子ダブルスの3回戦までが行われた。第1シードの大藤沙月/横井咲桜(四天王寺)ペアは2回戦から登場し、2回戦と3回戦ともにストレートで快勝して15日の4回戦への進出を決めた。...
別窓で開く

鈴木・田中(静岡学園)、ノーシードから3連勝 “左左ペア”の活躍も<卓球・インターハイ複結果>
<第90回全国高等学校総合体育大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>14日、高校総体の卓球競技では男子ダブルスの3回戦までが行われた。1回戦から出場の鈴木笙/田中京太郎ペア(静岡学園)は、2回戦でシードの原田春輝/竹谷義信ペア(希望が丘)に、3回戦では中田泰成/辻井聡一(上...
別窓で開く

【総体予選】大阪4強決戦は大阪桐蔭と阪南大高が制す! 香川と愛媛でも新たに代表校が決まる!
 6月12日、令和3年度・全国高校総体(インターハイ)の男子サッカー予選が全国各地で開催され、新たに4つの代表校が確定した。【PHOTO】2021年の高校サッカー界を彩る主な注目株を写真でチェック!〜関西編 ヤンマーフィールド長居で行なわれたのが、出場2枠を争う大阪の準決勝2試合だ。...
別窓で開く

男子は四学香川西、女子は尽誠学園が団体V<卓球・インターハイ香川県予選>
<第61回 香川県高等学校総合体育大会卓球競技 6月5日〜7日>第90回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)が2021年8月12〜17日の日程で富山市総合体育館で開催予定となっている。それに伴い、全国各地でインターハイ予選が開催されている。6月5日〜7日には、香川県でインターハイ男女団体...
別窓で開く


<前へ1次へ>