1.「鎌倉殿の13人」政子の大演説、展開知っていても泣けた 小池栄子の名演にも拍手(J-CASTテレビウォッチ)
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」12月11日(2022年)放送回。いよいよクライマックスに入っていく。幕府の後継者争いが発端となり荒れる京。朝廷の象徴である内裏が焼け落ち、その再建費用を、後鳥羽上皇(尾上松也)が日本中の武士から取り立てようと決める。...
別窓で開く |
2.「鎌倉殿の13人」のえ(菊地凛子)の「裏の顔」に戦慄 義時第3の妻に波乱の予感(J-CASTテレビウォッチ)
源実朝(柿澤勇人)と後鳥羽上皇(尾上松也)のいとことの婚姻が決まり、鎌倉では実朝の「鎌倉殿」としてのトップ教育で忙しそうである。文武両道かつ女性の扱いまで、まるで受験生のような毎日。一方で北条時政(坂東彌十郎)の顔つきが嫌な感じに変わってきた。賄賂ばかり受け取っていると、どの時代も人間は悪人顔になる...
別窓で開く |
<前へ1次へ>