本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



林遣都×山本耕史×福原充則 鼎談 心地よい“居酒屋のような”稽古場でつくりあげる音楽劇『浅草キッド』
ビートたけしによる青春自伝小説を原作とした、音楽劇『浅草キッド』が10月8日(日)から明治座ほかで上演される。初の舞台化となる本作で主演・北野武役を務める林遣都、武の師匠であり、武の人生を決定づける深見千三郎役の山本耕史、そして脚本・演出を担う福原充則。8月の終わり、製作発表会見を終えたばかりの3人...
別窓で開く

夏川椎菜「前のめりで観てほしい」舞台『未婚の女』に出演
1945年4月、オーストリア北部の村。ナチスドイツによる支配が終わる数日前、一人の若い男が脱走兵として処刑された。兵士を密告したのは、村に住む若い女・マリア。しかし戦後、価値観は一転し、マリアはナチスの協力者として裁かれる。時は流れ、現代。ウルリケは祖母・マリアのノートから、この事件の真相に迫る。...
別窓で開く

『時をかける少女』がミュージカルに! 田中梨瑚&蒼木陣が語る初のミュージカル版ならではの見どころは?
ミュージカル『時をかける少女』が2023年10月6日(金)から東京・日本橋公会堂(日本橋劇場)で上演される。1960年代に発表された筒井康隆による原作は、TVドラマ、映画、アニメ映画などさまざまな形で話題を集めてきた名作だ。今回、劇中設定及びオリジナル挿入歌などを加えて潤色された初のミュージカル版で...
別窓で開く

今回は『美女と野獣』をフィーチャー 「ディズニー・オン・クラシック」開催中
「ディズニー・オン・クラシック〜まほうの夜の音楽会 2023」が9月16日(土)の文京シビックホール 大ホールでの公演を皮切りに、全国32都市・51公演が開催される。本コンサートは、ディズニー・アニメーションや映画、テーマパークの音楽を、ニューヨークで活躍するヴォーカリストとオーケストラの生演奏でお...
別窓で開く

「2.5次元演劇を次のフェーズに進める狼煙となる作品」 「チェンソーマン」ザ・ステージ上演中
「チェンソーマン」ザ・ステージが2023年9月16日(土) に開幕。10月1日(日) まで東京・天王洲 銀河劇場で上演中だ。原作の『チェンソーマン』は藤本タツキによる人気ダークヒーローアクション漫画で、悪魔を身に宿した少年デンジがデビルハンターとして活躍する姿を描く。...
別窓で開く

故・浅利慶太に想いを馳せて......四宮吏桜と中村ひよりが挑むミュージカル『夢から醒めた夢』
浅利演出事務所によるミュージカル『夢から醒めた夢』が2023年10月30日(月)から11月19日(日)まで東京・自由劇場で上演される。故・浅利慶太の生誕90年にあたる今年、同事務所が届ける公演の第2弾。1987年に劇団四季で初演された本作は、赤川次郎の同名小説を原作に、浅利が企画・構成・オリジナル演...
別窓で開く

亡き久野綾希子さんを想って...鴻上尚史が「名作」と称する舞台『アカシアの雨が降る時』
鴻上尚史が作・演出を務める舞台『アカシアの雨が降る時』が10月14日(土)から新国立劇場 小劇場で上演される。物語は、桜庭?寿美(竹下景子)が倒れたところから始まる。孫の陸(鈴木福)、息?の俊也(松村武)が見守る中、目覚めた?寿美は自分は20歳の大学生で、陸は自分の恋人で、俊也を恋人の父親だと思いこ...
別窓で開く

「PFFアワード2023」グランプリは、中野晃太監督の『リテイク』 応募総数557本の頂点に
第45回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)のメインイベントで、新人監督の登竜門として名高い自主映画のコンペティション「PFFアワード2023」表彰式が9月22日、都内で行われ、中野晃太監督の『リテイク』がグランプリを受賞。鄕田恭輔監督による『ふれる』が準グランプリに輝いた。...
別窓で開く

民間軍事会社の台頭、サイバー攻撃も…変化する“戦争の形”を堀潤が解説
意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する連載「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「ワグネル」です。戦争の形に変化。民間軍事会社の需要が増える世界。ワグネルとはロシアの民間軍事会社(プライベート・ミリタリー・カンパニー)です。...
別窓で開く

高野洸「絶対面白くなる」『アドレナリンの夜』開幕へ
秋元康による短編ホラー小説集を朗読劇として総勢57名で上演する、リーディングシアター『アドレナリンの夜』が9月24日(日)から東京建物Brillia HALLで開幕する。2015年にAKB48グループが出演し、朗読劇として上演され話題となったが、今回は登場人物を全て男性に変えた新演出版。...
別窓で開く


[ 五月女 ] の関連キーワード

チェンソーマン 美女と野獣 リテイク ディズニ pff