本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



バレーV1男子の強豪3チームが9月にアジアツアー開催! 日本バレーの人気が高い東南アジアでファン層拡大を狙う
バレーボールV1男子のパナソニック パンサーズ、サントリー サンバーズ、ウルフドッグス名古屋の3チームが9月にタイ・バンコクでアジアツアーを開催する。 日本バレーの人気が高い東南アジアでのさらなるファン開拓と、現地でのバレーの普及や競技力向上が狙いで、初の試み。今後、フィリピンやインドネシアなどでも...
別窓で開く

韓国全経連と日本経団連がソウルでフォーラム開催…協力法案を論議
韓国と日本を代表する企業人たちが一堂に会し、グローバル懸案事項への共同対応と未来新産業分野における日韓間の協力策を議論するイベントがソウルで開かれた。全国経済人連合会(全経連)と経団連(日本経済団体連合会)は6日、ソウル汝矣島(ヨイド)にある全経連会館で「韓日産業協力フォーラム」を共同開催した。...
別窓で開く

日本代表キットマネジャーの麻生英雄氏が『AJPSアワード』受賞 W杯7大会連続参加
一般社団法人日本スポーツプレス協会(AJPS)が制定する『AJPSアワード』において、FIFAワールドカップカタール2022において、日本代表の用具の準備・管理を行うキットマネジャーを務めた麻生英雄氏が選出された。『AJPSアワード』は、スポーツ界の発展に大きく寄与し、いなくてはならない存在として選...
別窓で開く

「携帯が爆発するんじゃないかと…」日本代表からHRを放った中国代表選手、梁培が語った大谷翔平と侍ジャパンの姿「すごく楽しかった」【WBC】
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で5大会連続の4強入りを果たし、日本列島を連日盛り上げている侍ジャパン。その初戦で、見事に侍ジャパンからHRを放った中国代表選手がいる。梁培(リャン・ペイ)。今回のWBCで彼を知った日本の野球ファンも多いのではないだろうか。彼は日本で生まれ育ち、高校時代は...
別窓で開く

日本の高校で甲子園を目指した中国代表選手。WBC初戦で激突する相手はいかなるチームなのか?「大谷の活躍は深く知っている」
いよいよ2023ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開幕する。大谷翔平、ダルビッシュ有、佐々木朗希と史上最強の呼び声も高い日本代表、その初戦の相手が中国だ。今回、中国代表で最も日本野球を知る選手のひとり、梁培(北京猛虎)へインタビューを実施。...
別窓で開く

久保田徹がミャンマーを撮る理由…そこで生きなくてはいけない人々、現実を伝えるために
TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月〜金曜7:00〜)。「フラトピ!」のコーナーでは、キャスターの堀潤が映像作家の久保田徹さんを取材。“ミャンマーの現状”について伺いました。◆国軍に拘束された久保田さんが語るミャンマーのリアルクーデターから約2年、国...
別窓で開く

拘束されている人を助けることが大使館の最大の仕事 ミャンマーで拘束の久保田徹さんが帰国
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が11月18日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ミャンマーで拘束後、11月17日に解放された久保田徹さんについて解説した。...
別窓で開く

名電中・吉山和希は好発進 岩井田駿斗は高校生に2連続勝利<全日本卓球2022ジュニア男子単2回戦>
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>25日、全日本選手権は2日目を迎え、ジュニア男子シングルスの2回戦が行われた。全日本カデットを制した吉山和希(愛工大名電中)をはじめ、木村友哉(野田学園中)や薜大斗(遊学館ジュニア)らが続々と勝利をあ...
別窓で開く

【2021ドラフト候補ランキング最終版:50〜31位】強打のブライトが順位急上昇、前川と鵜飼は圏外からランクイン!<SLUGGER>
1月と6月に公開した2021年ドラフト候補ランキングは今回が最終版だ。前回のランキング発表後に行なわれた高校野球の地方大会と甲子園大会、社会人野球日本選手権と都市対抗予選、大学野球の秋季リーグ戦を踏まえ、順位にも大きな変動があった。まずは50位から31位までを見ていこう。...
別窓で開く


<前へ1次へ>