本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



千葉県で最大震度1の地震 千葉県・銚子市、旭市
24日午後11時30分ごろ、千葉県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、千葉県の銚子市と旭市です。...
別窓で開く

岩手県、宮城県で最大震度1の地震 岩手県・大船渡市、住田町、大槌町、一関市、宮城県・気仙沼市、大崎市
24日午後2時43分ごろ、岩手県、宮城県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、岩手県の大船渡市、住田町、大槌町、...
別窓で開く

千葉県で最大震度2の地震 千葉県・旭市、香取市、多古町、芝山町
24日午前0時1分ごろ、千葉県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県北東部で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは3.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度2を観測したのは、千葉県の旭市、香取市、多古町、それに芝山...
別窓で開く

東京都で最大震度1の地震 東京都・伊豆大島町
23日午後0時52分ごろ、東京都で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は伊豆大島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、東京都の伊豆大島町です。...
別窓で開く

雷ゴロゴロ「昭和の常識」実は間違っていた 金属製品を身に着けていると落ちやすいは本当?
(猛暑の今年は雷被害も多くなっている) 今月18日、三重県のナガシマスパーランドの23人を乗せたジェットコースターが地上97メートルの地点で突然停止。落雷の影響によるものだという。こうした落雷による事故は毎年のように発生。雷のパワーは100ワット電球に例えると約90億個分に相当するというから凄まじい...
別窓で開く

東京都で最大震度2の地震 東京都・伊豆大島町
23日午前9時8分ごろ、東京都で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は伊豆大島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度2を観測したのは、東京都の伊豆大島町です。...
別窓で開く

サンドウィッチマンも感嘆!猛暑&豪雨に立ち向かう“ミライクリエイター”たち
“より良い世界”と“新たな未来”を見据えたテレビ朝日の集中企画「未来をここからプロジェクト×SDGs」——。9月17日(日)〜9月24日(日)の8日間にわたり、テレビ朝日の全報道情報番組が参画しているこの企画。...
別窓で開く

東京の「猛暑日」は平年の4倍?大友花恋、建物に貼るだけで6度冷える魔法のシートに驚き
俳優の大友花恋が、23日放送のスペシャル番組『発進!ミライクリエイター』第7弾(後10:00)に出演する。 今回は猛暑&豪雨に立ち向かう二人のミライクリエイターを紹介。今年の夏も日本列島を襲った記録的な暑さ、数々の大雨…そんな私たちの暮らしに直結した地球の危機に立ち向かう若き天才二人の熱い思い、そし...
別窓で開く

群馬県、埼玉県で最大震度1の地震 群馬県・前橋市、桐生市、伊勢崎市、渋川市、埼玉県・本庄市、東松山市
23日午前4時52分ごろ、群馬県、埼玉県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は埼玉県北部で、震源の深さはおよそ90km、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、群馬県の前橋市、桐生市、伊勢崎市...
別窓で開く

熱中症で3万4835人を救急搬送、8月では過去3番目の多さ…北日本で大幅に増加
 総務省消防庁は22日、熱中症による8月の救急搬送状況(確定値)を発表した。全国の搬送数は前年同月(2万252人)から1・7倍の3万4835人で、統計を取り始めた2008年以降、8月としては3番目の多さとなった。高知県を除く46都道府県で前年を上回り、秋田県で前年の10倍の793人、北海道で9・8倍...
別窓で開く


[ 気象庁 ] の関連キーワード

ミライクリエイタ 大船渡 気仙沼 東松山 伊勢崎
北日本