本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



北朝鮮が衛星発射でも台風で「PAC3」展開できず…地元も呆れた日本防空システムの無意味
(立ち上げなければ無用の長物(C)共同通信社) 北朝鮮の「軍事偵察衛星」発射をめぐる騒ぎが続いている。日米韓などは国連安全保障理事会に緊急会合の開催を要請。2日午後(日本時間3日午前)に開かれたが、代わり映えしなかった。安保理では常任理事国の中国とロシアが北朝鮮の肩を持ち、米国が働きかける議長声明の...
別窓で開く

堀田茜「昨年30歳になり、大人の恋愛の価値観がわかる年齢になってきたのかな」
ファッションモデルとタレント活動をベースにしながら、役者としても約10年、ドラマや映画を中心にお芝居を続けてきた堀田茜さん。地上波放送を控えるドラマ『私と夫と夫の彼氏』は、3本目の主演作だ。——気になるタイトルですね(笑)。私も最初はこのタイトルを見て、ドロドロで複雑な三角関係を想像しました。でも、...
別窓で開く

「このまま流されたら死ぬ!戻らないと!」シュノーケリングで“死ぬかと思った”女性
画像はイメージ大自然のなかでの遊びには、思いがけない危険が潜んでいることもある。60代前半の女性(派遣社員)から、シュノーケリング中の「死ぬかと思った」体験談が届いた。「何年前でしょうか、大河ドラマでせごどんをやっていた年です」というから、2018年のことだろう。「海仲間5人と奄美大島(鹿児島県)に...
別窓で開く

きょうから6月、関東は週末大雨の予報に 梅雨入りの予想に憂鬱の声も
大型で強い台風2号が1日、沖縄本島地方に接近。気象庁では梅雨前線が活発になるため、東、西日本で3日にかけて大雨の恐れがあると発表し、ツイッターでも関連ワードがトレンド入りするなど話題となっている。■3日にかけて広範囲で大雨台風2号は1日、宮古島の南東を進んでおり、この後は進路を東寄りに変え、あす2日...
別窓で開く

陸自ヘリ事故、18日に葬送式=陸幕長「残念でならない」
 沖縄県の宮古島周辺で起きた陸上自衛隊のヘリコプター事故で、陸自は1日、第8師団長(当時)の坂本雄一陸将ら搭乗していた10人の葬送式を18日に熊本県の健軍駐屯地で行うと発表した。山根寿一西部方面総監を執行者とし、陸自や防衛省の幹部が参列する予定。 事故では、坂本陸将ら6人の遺体が見つかった。...
別窓で開く

台風2号と「今年一番の大雨」 関東への影響はいつ頃?(めざまし8)
「沖縄に最接近しています」と、1日(2023年6月)のめざまし8で司会の谷原章介がノロノロ台風2号の動きをトップニュースとして伝えた。変化と特徴がはっきりしてきた。■沖縄・宮古島が暴風域にあす、あさって、西日本から東日本まで警戒が必要だ。沖縄の南から北上中。時速15キロと遅いので、風雨が長時間続く。...
別窓で開く

絶対やめて!危険です 水卜麻美アナが「台風と大雨」前に防災解説
台風2号は本州には上陸しないものの、今夜(2023年6月1日)からあさって朝にかけて大雨を降らせそうだ。「ZIP!」の気象予報士・くぼてんきが解説した。台風2号はけさ1日午前8時には宮古島の東にあって、中心気圧970ヘクトパスカル、最大風速30メートル。あす2日未明に沖縄本島を直撃した後、進路を東よ...
別窓で開く

台風2号で宮古島が暴風域に、沖縄県内で478校臨時休校…那覇空港は全便欠航
 大型の台風2号は1日、沖縄県の宮古島など先島諸島の一部を暴風域に巻き込みながら北上した。2日にかけて沖縄本島に最接近する見通しで、気象庁は暴風や高波、高潮への厳重な警戒を呼びかけている。 気象庁によると、台風は1日午前9時現在、宮古島の南南東約90キロを時速15キロで北北東へ進んでいる。...
別窓で開く

 大型で強い台風2号は31日夜、沖縄県・宮古島の南海上を北上した。6月2日にかけて宮古島や沖縄本島に接近するとみられ、気象庁は暴風と高波に厳重に警戒し、大雨に十分注意するよう呼び掛けた。2号はその後、東・西日本の南海上を東北東へ進み、4日午後までに温帯低気圧に変わる見込み。...
別窓で開く

宮古島で最大瞬間風速30・7メートル、沖縄本島も強風域に…大型で強い台風2号が北上
 大型で強い台風2号は31日、沖縄県の南海上を北上し、宮古島などの先島諸島や沖縄本島が強風域に入った。先島諸島には6月1日、沖縄本島には同2日に最接近する見通し。 気象庁によると、台風は31日午後6時現在、宮古島の南約260キロを時速10キロで北北東へ進んでいる。中心気圧は965ヘクト・パスカル、中...
別窓で開く


[ 宮古島 ] の関連キーワード

那覇空港 北朝鮮 気象庁