1.大学王座決定試合、男子は慶大が日大の猛追をしのぎ46年ぶりの王座奪還! 女子は筑波大が2度目の頂点に<SMASH>(THE DIGEST)
大学日本一を決める団体戦「全日本大学対抗テニス王座決定試合」は10月4日に最終日を迎え、愛媛県総合運動公園テニスコートで男女決勝と3位決定戦が行なわれた。男子決勝は慶應義塾大学が日本大学を6−3で破り、実に1977年以来となる王座奪還。女子決勝は筑波大学が亜細亜大学を3−2で下し、2019年以来の優...
別窓で開く |
2.大学王座決定試合、男子は慶大と日大、女子は筑波大と亜大の関東勢が決勝へ!<SMASH>(THE DIGEST)
大学日本一を決める団体戦「全日本大学対抗テニス王座決定試合」が、愛媛県総合運動公園テニスコートで開催されている。男女とも各地域リーグを勝ち抜いた10校が出場。10月3日には各準決勝が行なわれ、男女ともに関東代表の2チームが決勝へと進出した。...
別窓で開く |
3.配送ドライバーが年収2500万円超に…日本で働くのがバカバカしくなる"アメリカの賃上げ"のすごさ(PRESIDENT Online)
■バイトで月収50万円も夢じゃない物価上昇のアメリカで、賃金の上昇傾向を象徴する事例が続々と登場している。物流企業のUPSでは、配送ドライバーの標準的な年収が今後5年間で大幅に引き上げられる。一方、郊外のユタ州でも公立小学校の新任教師が年収890万円で募集されるなど、必要とされる人材にふさわしい対価...
別窓で開く |
4.川村真木子「エリート女性の生きにくさ」を埋める、“運営者”に徹することで見えてきたオンラインサロンの価値(ORICON NEWS)
オンラインサロン業界で最大規模の会員数を誇るのが、川村真木子さんがオーナーを務める『Holland Village Private Community』。月額の会費が10,000円と高額にもかかわらず、なんと1万人以上の会員を有している。...
別窓で開く |
5.男子単第1シードは愛知工業大・横谷晟 男子複は日本大ペアが第1シードに<卓球・全日学2023>(Rallys)
<第89回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月26日〜10月28日 場所:石川・いしかわ総合スポーツセンター>10月26日より行われる第89回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)、通称全日学のシード選手が9月24日発表された。今回は男子シングルス、ダブルスのシードを紹介する。...
別窓で開く |
6.中国の水産物のほうがよっぽど危ない…日本食レストランに並び、スーパーで寿司を買う"香港人のホンネ"(PRESIDENT Online)
■処理水放出に猛反発する中国政府東京電力は8月24日、福島第一原発で生じた処理水の海洋放出を始めた。1回目の放出は7800トンで、11日に完了した。海洋放出に対し、中国政府は日本産の水産物を全面的に禁輸とし、香港政府も福島など10都県産の水産物を対象とした禁輸措置をとった。日本への嫌がらせの電話が相...
別窓で開く |
7.「AIイノベーションWeek」大好評の講演を毎日1講演ずつ4日間連続で配信! 【10月17日(火)〜20日(金)13:00〜配信】企業変革を加速させるAIの最前線(日本ビジネスプレス)
2023年8月8日(火)に開催したJBpress/Japan Innovation Review主催「AIイノベーションフォーラム」が10月17日(火)〜10月20日(金)の全4日間で「AIイノベーションWeek」として再配信決定!Week期間中は毎日13時より大好評の特別講演を1講演ずつ連続配信...
別窓で開く |
8.【NPO CEBU WISH】関西学院大学の学生団体がセブで雇用創出活動 ラプラプ市長と懇談(グローバルニュースアジア)
2023年9月2日から18日まで、関西学院大学の学生団体「Switch My Angle」 (代表:谷川望美)がセブに滞在し、NPO CEBU WISHと共に継続的なフィリピン人の雇用創出を目的としたインターン活動を行っています。...
別窓で開く |
9.神戸松蔭女子学院大学が優勝 木塚陽菜は圧巻の単複14勝0敗で殊勲賞<秋季関西学生卓球リーグ・女子>(Rallys)
<令和5年秋季関西学生リーグ戦 日程:8月28〜31日、9月6、7日 場所:東大阪アリーナ、堺市家原大池体育館、ベイコム総合体育館>7日、秋季関西学生卓球リーグ戦が終わり、女子1部では神戸松蔭女子学院大学が優勝を飾った。神戸松蔭女子学院大学がV昨年のインカレ優勝、今年のインカレ準優勝と全国でも実績を...
別窓で開く |
10.関西学院大、4季連続V 吉田・大野・藤木の4年生3人で単複計25勝2敗<秋季関西学生卓球リーグ・男子>(Rallys)
<令和5年秋季関西学生リーグ戦 日程:8月28〜31日、9月6、7日 場所:東大阪アリーナ、堺市家原大池体育館、ベイコム総合体育館>7日、秋季関西学生卓球リーグ戦が終わり、男子1部では関西学院大学が4季連続の優勝を飾った。...
別窓で開く |