本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



総務省文書問題 「立民の小西議員は自民党の道具に使われた」須田慎一郎氏が指摘
ジャーナリスト、須田慎一郎氏が3月14日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。放送法の解釈に関する総務省の行政文書の問題を巡り、「文書を入手、公開した立憲民主党の小西洋之参院議員は、自民党の道具として使われている」と指摘した。...
別窓で開く

放送法の解釈をめぐる「内部文書」の「どこが問題なのかわからない」 須田慎一郎が疑問を提示
ジャーナリストの須田慎一郎が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。立憲民主党の小西議員が公表した放送法の解釈をめぐる内部文書について解説した。...
別窓で開く

東京五輪をめぐる汚職事件 政治的な「ある力」が加わった可能性も
ジャーナリストの須田慎一郎が9月5日、ニッポン放送「新行市佳のOK!Cozy up!」に出演。東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件について解説した。...
別窓で開く

中国が一方的に進める東シナ海ガス田開発 日本も試掘すべきだが外務省が止めている
須田慎一郎が6月20日(月)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。中国が東シナ海の日中中間線の中国側海域で新たな構造物1基の土台を運搬しているとの外務省の発表について解説した。東シナ海で開発が進んでいる中国の石油ガス田「天外天」では、プラットホームの先端からは炎が出ていた。...
別窓で開く

弱腰な「外務省の存在」が背景にある 中国の東シナ海でのガス田開発
ジャーナリストの須田慎一郎が6月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国の東シナ海におけるガス田開発への日本の対応について解説した。...
別窓で開く

防衛省の事務次官人事の「背景」にある「大バトル」
ジャーナリストの須田慎一郎が6月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。新たな防衛事務次官に鈴木敦夫防衛装備庁長官を充てる防衛省の人事について解説した。ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」防衛事務次官防衛省は6月17日、島田和久事務次官が退任し、後任に鈴木敦夫...
別窓で開く

「積極財政派」と「財政再建派」の間で大バトルとなった自民党「政調会」
ジャーナリストの須田慎一郎が6月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。夏の参議院選挙の日程について解説した。ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」自由民主党の茂木幹事長、参院選公示は6月22日と明言自由民主党の茂木幹事長は6月4日、山梨県甲府市で開かれた党の会合...
別窓で開く

日本はCO2削減を「ビジネスチャンス」として捉えるべき 〜岸田総理大臣がCOP26出席へ
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月1日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。岸田総理がイギリス・グラスゴーで開催されているCOP26に出席するというニュースについて解説した。ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」イギリスでCOP26が開幕 岸田総理大臣も出席へ...
別窓で開く

自民党総裁選 いよいよ投開票 候補者4人の政策をチェック
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月20日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。自民党総裁選の各候補の政策について解説した。インターネット動画中継サイト「ニコニコ動画」主催の自民党総裁選候補者による討論会を終え、ポーズをとる(左から)河野行革相、岸田前政調会長、高市前総務相、...
別窓で開く


<前へ1次へ>