1.西武・平良海馬が明かす先発転向「成功の要因は2つ」 いきなりの二桁勝利には周到な準備が(日刊ゲンダイDIGITAL)
(先発転向直訴が大成功(C)共同通信社) 昨年の最優秀中継ぎ投手が先発転向1年目でいきなり二桁勝利を達成した。西武の平良海馬(23)だ。オフの契約更改では先発転向を志願。2019年の一軍デビュー以来、203試合で先発ゼロという生粋のリリーバーが先発ローテーション入りし11勝7敗、防御率2.25と結果...
別窓で開く |
2.【巨人】松田宣浩、同期入団・浅野翔吾を「『熱男』の後継者に指名できたらうれしい」今後の目標は「野球界の松岡修造さん」(スポーツ報知)
巨人・松田宣浩内野手(40)が28日、東京都内のホテルで会見に臨み、今季限りでの引退を正式に表明した。会見でも涙あり、笑いありの“熱男劇場”を演じた唯一無二のムードメーカーは、プロ18年間を「100熱男」と自己採点し、後継者にはドラフト1位・浅野翔吾外野手(18)を指名。...
別窓で開く |
3.文春野球「コミッショナーだより」7・8月号(文春オンライン)
みなさん、こんにちは。コミッショナーの村瀬です。秋の夜長の学級通信「文春野球コミッショナーだより」の時間がやってまいりました。 ペナントレースの優勝チームも決まり、いよいよ文春野球もフィナーレが近づいてまいりました。 それではさっそく参りましょう。今月のおしながきです。...
別窓で開く |
4.【巨人】プロ18年目の松田宣浩が現役引退を発表、熱男の愛称で親しまれた唯一無二のムードメーカー(スポーツ報知)
巨人は28日、松田宣浩内野手(40)が今季限りで現役を引退する申し出があったと発表した。亜大から2005年大学生・社会人ドラフト希望枠でソフトバンクに入団し、昨オフ巨人に移籍。今季はここまで1軍11試合の出場にとどまり、9月2日に出場選手登録を抹消されて以降は2軍調整が続いていた。...
別窓で開く |
5.“おかわり君”の異名の裏にある中村の技術力、栗山の追い込まれてからの驚異的な粘り——レオの40歳コンビが来季もチームに欠かせぬ理由<SLUGGER>(THE DIGEST)
やはりこの2人の存在は欠かせない。 主将・源田壮亮の開幕から1ヵ月出遅れたのに始まり、期待された助っ人ペイトンが4月末から約3か月も離脱。さらに山川穂高がプライベートの問題で出場できなくなったチームにあって、40歳の2人のバットは色褪せることはなかった。明暗分かれる広島と西武の新監督。...
別窓で開く |
6.【楽天】あと1本が出ず4位再転落 5回村林一輝の二塁悪送球直後に同点打 5割復帰に失敗(スポーツ報知)
◆パ・リーグ 西武2ー1楽天(27日・ベルーナドーム) 1点が重く、遠かった。1点を追う9回無死一、二塁の好機。楽天は打者・辰己で強攻策に出たが空振り三振に倒れると、後続も倒れて無得点に終わった。石井監督は「何とか(アウトを)3つ使って逆転まで」と意図を説明したが、ホームは踏めず。...
別窓で開く |
7.【巨人】松田宣浩が現役引退 目標果たした「40歳まで現役」(スポーツ報知)
巨人・松田宣浩内野手(40)が今季限りで現役を引退することが27日、分かった。この日までに球団に意思を伝え、了承された。亜大から2005年大学生・社会人ドラフト希望枠でソフトバンクに入団し、昨オフ巨人に移籍。今季は1軍11試合の出場にとどまっている。28日に正式発表される。...
別窓で開く |
8.【ロッテ】7連敗で止め3位に浮上!2位・ソフトバンクとは0.5差 和田が決勝打 カスティーヨ6回1失点 益田が3者連続三振で36S(TBS NEWS DIG)
■プロ野球 日本ハム2ー4ロッテ (27日 エスコンフィールド)4位・ロッテは7連敗で止め63勝65敗5分の借金1とした。3位・楽天が西武に敗れたため3位に浮上、2位・ソフトバンクもオリックスに負けたため勝率5割となり0.5ゲーム差に縮まった。カスティーヨは今季9度目の先発。...
別窓で開く |
9.オリックス・山崎福也—ソフトバンク・スチュワートJr.…スタメン発表(スポーツ報知)
◆パ・リーグ オリックス—ソフトバンク(27日・京セラドーム大阪) 【ソフトバンク】 1(中)周東、2(一)野村大、3(指)柳田、4(左)近藤、5(右)中村晃、6(遊)今宮、7(三)井上、8(二)三森、9(捕)甲斐、▽投=スチュワートJr. 【オリックス】 1(中)福田、2(右)森、3(指)セデーニ...
別窓で開く |
10.阪神優勝の立役者が果たした“重大な功績”とは「岡田監督は足を向けて寝られない」(SPA!)
9月14日に甲子園で行われた巨人戦で4対3で勝利し、見事に18年ぶり10度目のセ・リーグ制覇を果たした阪神タイガース。チームを率いる岡田彰布監督の手腕もさることながら、見逃せない点がある。9月16日に『阪神タイガースぶっちゃけ話 岡田阪神激闘篇』(清談社Publico)を上梓した野球解説者の江本孟紀...
別窓で開く |