1.熊谷のバイエルンが優勝=ドイツ女子サッカー(時事通信)
サッカー女子ドイツ1部リーグで28日、熊谷紗希が所属するバイエルン・ミュンヘンが2季ぶり5度目の優勝を決めた。首位で迎えた今季最終戦のポツダム戦を11—1で大勝。この試合を最後に退団する熊谷は、先制点を挙げるなど勝利に貢献した。 (時事)【時事通信社】...
別窓で開く |
2.「ガソリン車と同じ感覚」EV推しドイツの今 アウディ本社工場と“超速充電施設”を見てきた(乗りものニュース)
ドイツの自動車メーカー・アウディの本社工場を見学しました。同国メーカーのなかでもEVシフトを鮮明にしているアウディですが、その工場も先進的でした。BEV大国ドイツの現状はどのようなものでしょうか。全人口の3分の1がアウディで働く街 ドイツの自動車メーカー・アウディの本社は、ミュンヘンから北へ約80k...
別窓で開く |
3.「サッカー界で最もクレイジーなスタッツ」さすらいの26歳、個人でも11連覇が話題沸騰!「アーセナルでも勝てるか試して」(サッカーダイジェストWeb)
5月27日にブンデスリーガの最終節が一斉開催され、バイエルン・ミュンヘンはケルンと敵地で対戦。キングスレー・コマンが幸先よく先制点を奪った後、一度はPKで追いつかれるも、ジャマル・ムシアラが土壇場で勝ち越し点を挙げ、2−1で接戦を制した。 一方、首位で今節に臨んだ宿敵ドルトムントは、マインツと2−...
別窓で開く |
4.バイエルンが11連覇=ドルトムント、Vならず—ドイツ・サッカー(時事通信)
【シュツットガルト(ドイツ)時事】サッカーのドイツ1部リーグ最終節で27日、バイエルン・ミュンヘンが11季連続33度目の優勝を決めた。敵地でケルンを2—1で下して21勝8分け5敗の勝ち点71とし、同71で並んだドルトムントを得失点差で上回った。前半にコマンが先制弾。後半に追い付かれたが、終盤にムシ...
別窓で開く |
5.バイエルンが逆転で11連覇、ドルトムントを得失点差で上回る…浅野拓磨のボーフムは1部残留(読売新聞)
【パリ=平地一紀】サッカーの欧州各リーグは27日、各地で行われ、最終節を迎えたドイツ1部リーグで、バイエルン・ミュンヘンが11季連続33度目の優勝を果たした。前節を終えて首位のドルトムントがマインツと2—2で引き分けた一方、バイエルンはケルンに2—1で勝利。両チームが勝ち点で並び、バイエルンが得失...
別窓で開く |
6.なでしこ主将の熊谷紗希、バイエルン・ミュンヘン退団へ…64試合出場11得点(読売新聞)
【パリ=平地一紀】サッカーのドイツ女子1部リーグ、バイエルン・ミュンヘンは26日、日本女子代表(なでしこジャパン)の主将を務めるDF熊谷紗希(32)が今季限りで退団すると発表した。 2011年女子ワールドカップ(W杯)優勝メンバーの熊谷は、21年にリヨン(仏)からバイエルンに加入。...
別窓で開く |
7.早田ひな、銅メダル…世界ランク1位の中国選手に敗れ日本勢54年ぶり決勝ならず(読売新聞)
【ダーバン(南アフリカ)=杉野謙太郎】卓球の世界選手権個人戦第8日は27日、女子シングルス準決勝が行われ、早田ひな(日本生命)が世界ランキング1位の孫穎莎(中国)に1—4で敗れ、銅メダルが確定した。この種目では1969年ミュンヘン大会で金メダルの小和田敏子以来、日本勢として54年ぶりとなる決勝進出...
別窓で開く |
8.なでしこ熊谷が退団=ドイツ女子サッカー(時事通信)
サッカー女子ドイツ1部リーグ、バイエルン・ミュンヘンは26日、日本代表(なでしこジャパン)主将のDF熊谷紗希(32)が、リーグ優勝が懸かる今季最終戦のポツダム戦を最後に退団すると発表した。 熊谷はリヨン(フランス)から2021年に加入した。11年女子ワールドカップ(W杯)優勝メンバーで、今夏の大会...
別窓で開く |
9.Rマドリードがベリンガム獲得来週発表! 2029年までの6年契約の総収入150億円!!(スポーツ報知)
ドルトムント所属のイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)のRマドリード移籍が確定。来週にも正式に発表されることが明らかになった。 スペインのスポーツ紙『マルカ』が伝え、複数の英メディアも報じたところによると、すでに個人条件でRマドリードとベリンガムは合意。...
別窓で開く |
10.山根、見せた確実性=狙い通りCKからゴール—サッカーU20日本代表(時事通信)
描いた通りのセットプレーを完結させたのは、堅実さが売りの背番号5だった。サッカーのU20(20歳以下)ワールドカップ(W杯)アルゼンチン大会に出場している日本は、24日の1次リーグ第2戦でコロンビアに逆転負け。惜しくも連勝には結びつかなかったものの、先制点を挙げたのがMF山根陸(横浜M)だ。 0—...
別窓で開く |