1.松山英樹の初日は19年覇者のK・キスナーとのマッチ J・ラームvsR・ファウラーなど注目マッチも(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー 事前情報◇22日◇オースティンCC(米テキサス州)◇7108ヤード・パー71>年間を通じて唯一となった世界ゴルフ選手権シリーズの「WGCーデル・テクノロジーズ・マッチプレー」が現地時間の22日(水)から開催される。開幕を前に注目の初日の対戦カードが決定し...
別窓で開く |
2.松山英樹は今季2勝のマックス・ホーマらと同グループ 世界選手権マッチプレーが開催(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー 事前情報◇21日◇オースティンCC(米テキサス州)◇7108ヤード・パー71>世界ゴルフ選手権の「WGCーデル・テクノジーズ・マッチプレー」が米テキサス州で現地時間22日(水)に開幕する。全64選手が1組4人の16グループに分かれグループステージを戦い、...
別窓で開く |
3.優勝賞金6億円超、V候補筆頭にR・マキロイ 松山英樹はトップ20外(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ザ・プレーヤーズ選手権 事前情報◇7日◇TPCソーグラス スタジアムC(米フロリダ州)◇7256ヤード・パー72>米国男子ツアーの旗艦大会で“第5のメジャー”と呼ばれる「ザ・プレーヤーズ選手権」が現地時間9日(木)から開催される。開幕に先立ちPGAツアー公式サイトで優勝予想(パワーランキング)が発...
別窓で開く |
4.今週も世界ランキング1位争いが白熱 S・シェフラーは1位奪還のチャンス(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<アーノルド・パーマー招待 3日目◇4日◇アーノルド・パーマーズ ベイヒルC&L(米フロリダ州)◇7466ヤード・パー72>「アーノルド・パーマー招待」第3ラウンドで「68」をマークしたディフェンディングチャンピオンのスコッティ・シェフラー(米国)がトータル8アンダーで首位と1打差の2位に浮上。世界...
別窓で開く |
5.カート・キタヤマが単独首位で最終日へ S・シェフラー、V・ホブランが1差2位(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<アーノルド・パーマー招待 3日目◇4日◇アーノルド・パーマーズ ベイヒルC&L(米フロリダ州)◇7466ヤード・パー72>順延となっていた第2ラウンドと第3ラウンドが行われた大会3日目。カート・キタヤマ(米国)が最終ホールでバーディを奪い、トータル9アンダーで抜けだし単独首位で最終日に向かう。...
別窓で開く |
6.アーノルド・パーマー招待のV予想発表 松山英樹はトップ15外(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<アーノルド・パーマー招待 事前情報◇28日◇アーノルド・パーマーズ ベイヒルC&L(米フロリダ州)◇7466ヤード・パー72>レジェンドの名を冠した招待大会が現地時間3月2日(木)に開幕を迎える。今大会は今季から設定されている“格上げ大会”のひとつ。賞金総額2000万ドル(約27億2400万円)、...
別窓で開く |
7.Netflixのプロゴルフドキュメンタリー “FULL SWING”がついに公開!(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
2月15日、動画配信サービス『Netflix』のドキュメンタリー“FULL SWING”の公開がついに始まった。PGAツアーを中心にプロゴルフツアーを戦うトップ選手たちの舞台裏、オフを過ごす姿も含めてカメラが入り込んだ初のドキュメンタリー。メジャー大会を戦う姿から自宅のトレーニング、パーソナルライフ...
別窓で開く |
8.タイガー・ウッズ参戦の"高額賞金大会” 松山英樹は優勝予想ランクに選出されず、中島啓太も出場(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ジェネシス招待 事前情報◇13日◇リビエラ・カントリークラブ(米カリフォルニア州)◇7322ヤード・パー71>現地時間16日(木)から米国男子ツアー「ジェネシス招待」が行われる。開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトでは優勝予想(パワーランキング)が発表された。最有力に挙げられたのは、2021年大会...
別窓で開く |
9.松山英樹は世界1位のR・マキロイ、C・モリカワと 2勝の好相性大会予選R組み合わせ発表(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<WMフェニックス・オープン 事前情報◇8日◇TPCスコッツデール スタジアムC(米アリゾナ州)◇7261ヤード・パー71>米国男子ツアーは西海岸シリーズから少し内陸に入ったアリゾナ州で、「WMフェニックス・オープン」が現地時間9日(木)から開催される。開幕に先立ち、予選ラウンド2日間の組み合わせが...
別窓で開く |
10.ジョン・ラームが4位に浮上 松山英樹は変わらず21位【男子世界ランキング】(ALBA)
ハワイ2連戦が終わった15日付の男子世界ランキングが発表された。「セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」で7打差逆転勝利を挙げたジョン・ラーム(スペイン)が4位に浮上、その影響でパトリック・キャントレー(米国)が5位に後退した。1位のローリー・マキロイ(北アイルランド)、2位のスコッティ・...
別窓で開く |