1.米・ペンシルベニア州 煙突を爆破解体するも…(TBS NEWS DIG)
アメリカ東部ペンシルベニア州にある石炭火力発電所で不要になった煙突を爆破、解体した際、爆風により、近隣の住宅の窓ガラスが割れるなどの被害が出ました。1基目の煙突が倒れ、2基目の煙突も倒れていきます。その直後、土ぼこりが雲のように周囲を覆います。AP通信によりますと、アメリカ・ペンシルベニア州の操業を...
別窓で開く |
2.生後3日でハイハイをしようとする赤ちゃん 身体能力に驚きも「賢くて誇りの娘」(Sirabee)
赤ちゃんの成長過程は人それぞれ。そして親は「歩くのが遅い」「なかなかしゃべらない」など、些細なことが大きな不安につながってしまう。ところが、驚くべき早さでハイハイに挑戦する赤ちゃんもいるようで、世間の人々を仰天させている。イギリスの『Daily Mail』やアメリカの『NEW YORK POST』が...
別窓で開く |
3.アメリカで新設原発稼働へ、スリーマイル事故後初…電源喪失でも自動冷却「革新軽水炉」(読売新聞)
【ワシントン=冨山優介】米電力大手サザンが、ジョージア州で建設を進めてきたボーグル原子力発電所3号機(出力111万7000キロ・ワット)が6月中にも営業運転を始める。1979年のスリーマイル島(TMI)原発事故後、米国で新規着工した原発の稼働は初めて。東京電力福島第一原発事故のような電源喪失時でも...
別窓で開く |
4.8万人超の少年が食い物にされていた…夜のキャンプ場でボーイスカウトが受けた性的虐待の実態(PRESIDENT Online)
■賠償額は少なくとも約3300億円に113年の歴史を持つ米ボーイスカウト連盟(ボーイスカウト・オブ・アメリカ、以下「BSA」)で、過去数十年間にわたり少年たちへの性的虐待が繰り返されていた。海外メディアは、当時少年だった被害者の証言を相次いで報じている。米ニューヨーク・タイムズ紙によると、BSAは2...
別窓で開く |
5.看護師の女、致死量のインスリンを患者に投与し2人死亡「苦しみを止めたかった」と主張(リアルライブ)
多くの患者やその家族は看護師を信頼して、患者の身体のケアを任せる。しかし海外ではそんな信頼を裏切る悪質な行為をした看護師がいる。 アメリカ・ペンシルベニア州で、40歳の看護師の女が、患者3人に致死量のインスリンを投与し、うち2人を死亡させた事件で女が逮捕、起訴された。...
別窓で開く |
6.「初年度の年収は最低でも1500万円」今、年収が爆上がりしている人材が学生時代に学んだ学問(PRESIDENT Online)
世界的トップ企業は、どのような人材を求めているのでしょうか。コンサルタントの相良奈美香氏は「『行動経済学』を学んだ人材が注目されています。たとえば、ネットフリックスが2億人を超えるユーザーを持ち、巨大IT企業に成長した大きな要因に、行動経済学を巧みに使ったレコメンド機能があります」といいます——。※...
別窓で開く |
7.「48時間返事がなければ自動的にYESで」孫正義に学ぶダラダラ時間が消え去る"天才的なデフォルト設定法"(PRESIDENT Online)
行動を変えたいとき、何をすればいいのか。心理学者の内藤誼人さんは「どんな心の初期設定をするかで、人の行動は大きく変わる。ソフトバンク創業者の孫正義さんは、たくさんの稟議書に対して、48時間以内に『イエス』『ノー』の意思表示をしなかったら、自動的に『イエス』となるシステムで仕事をしている」という——。...
別窓で開く |
8.【世界の成功者が明かす】「一流になる人」と「二流で終わる人」の決定的な差(ダイヤモンドオンライン)
成功する人と、そうでない人は何が違うのか。多くの人が関心を持つこのテーマに、「GRIT(やり抜く力)」という新しいキーワードを打ち立て、全米で大きく注目されたのが、ペンシルベニア大学のアンジェラ・ダックワース教授。そんな彼女の長年の研究成果をまとめた書籍は瞬く間に全米でベストセラーになり、30カ国以...
別窓で開く |
9.SiM、初の全米ツアーをアメリカのロックバンド・Dance Gavin Danceと開催(ぴあ)
SiMが、初の全米ツアー『THE JACKPOT JUICER US TOUR』をアメリカの人気ロックバンド・Dance Gavin Danceと開催することが決定した。Dance Gavin Danceは、アメリカ・カリフォルニア州サクラメント出身の5人組ロックバンド。...
別窓で開く |
10.大学中退を隠すため誘拐を偽装した女、バレて逮捕(リアルライブ)
親元から離れて、勉学に励む大学生は少なくないだろう。海外では、大学に通っていたはずの学生が、とんでもない事件を起こして話題になっている。 アメリカ・ペンシルベニア州で、誘拐事件をでっちあげ、警察にウソの報告をしたとして、同州警察が元大学生の女を逮捕した。海外ニュースサイト『NBC News』『New...
別窓で開く |