本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



中川奈月監督のホラー映画『犬』がオンライン映画自販機「NOTHING NEW」で初公開
映画レーベル「NOTHING NEW」が、中川奈月監督による新作『犬』のキービジュアルと予告編を解禁した。同作は、12月8日(金)0:00よりオープンするオンライン映画自販機「NOTHING NEW」初のオリジナル作品として、第一弾ホラーショートフィルム作品集『NN4444』にて初公開される。...
別窓で開く

青葉市子がナレーションを担当! 映画『コット、はじまりの夏』予告&場面写真解禁
コルム・バレード脚本・監督による映画『コット、はじまりの夏』より、音楽家の青葉市子がナレーションを担当した予告編と場面写真が解禁された。 本作は、1981年、夏のアイルランドを舞台に、9歳の少女コットの成長とはじまりを描く物語。...
別窓で開く

ヒトラー専用列車がなぜ「アメリカ号」? 敵国名を付けた「走る大本営」の末路
かのヒトラーには「移動する総統大本営」の役割を持った専用列車がありました。その名は「アメリカ号」。当時、アメリカはドイツの敵国だったはずですが、なぜアメリカ号と命名したのでしょうか。散髪室まで備えたという列車の謎に迫ります。運用開始時、まだアメリカとは開戦していなかった かのヒトラーは戦前から積極的...
別窓で開く

宇宙安保枠組みに日本初参加=多国間連携強化へ前進—「情報共有で監視能力増強」
 ドイツの首都ベルリンで開かれる米英など7カ国による宇宙安全保障協力の枠組み「連合宇宙作戦イニシアチブ」(CSpO)の会議に、日本が初めて出席することが3日、関係者への取材で分かった。会議では、日本が目指すCSpO正式加入が議題の一つになる見通しだ。...
別窓で開く

 【ベルリン時事】東欧ハンガリーが、ウクライナの欧州連合(EU)加盟交渉入りに反対し、今月14、15両日に開かれるEU首脳会議での決定に不透明感が出ている。ハンガリーの反対は、凍結されているEU補助金を引き出す駆け引きの材料との見方があり、翻意させたいEU当局との水面下での調整が本格化している。 交...
別窓で開く

ドイツ、「反ユダヤ」根絶へ強硬=ナチスの負い目色濃く—イスラム社会と摩擦も
 【ベルリン時事】イスラム組織ハマスの壊滅に突き進むイスラエルに対し、ドイツは確固たる支持を明言している。第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の負い目が、政治や社会に色濃く反映されているためだ。だが、国内では反ユダヤ主義の根絶を目指す強硬姿勢が、パレスチナに思いを寄せるイスラム教徒らと摩擦を...
別窓で開く

フランスを代表するナイフブランド「オピネル」の新作は美しいグリップに注目!
1890年にフランスのサヴォワ地方の小さな村で開発された、OPINEL(オピネル)の折りたたみ式ナイフ。その優れた品質は「ザ・フレンチナイフ」と称され、ブランドとしての地位を確立。2022年には世界70カ国以上で販売され、その製品はDIY、スポーツ、アウトドア、ガーデニング用ナイフやポケットツール、...
別窓で開く

12月、「フィルハーモニクス」が帰ってくる。世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルとベルリン・フィルのトップ・プレーヤーたちによる最高峰のアンサンブル。といっても、こむずかしい“クラシック”とはぜんぜん違う。とにかくめちゃくちゃ楽しい。しかもハイクォリティ。クラシック界の“切り札”と言ってもいい...
別窓で開く

11年の凱旋門賞馬デインドリームが8月末に死んでいた 蹄葉炎悪化のため 15歳で
 11年の凱旋門賞を制した牝馬のデインドリーム(父ロミタス)が8月31日に死んでいたことが12月1日、分かった。15歳だった。けい養先の社台ファームによると、蹄葉炎の悪化により、安楽死の措置が取られた。 08年生まれのデインドリームは、11年のベルリン大賞、バーデン大賞、凱旋門賞とG1競走を3連勝し...
別窓で開く

YOUらの絶賛コメント到着! “大都会の弱者”の葛藤と成長を描き出す感動作『ニューヨーク・オールド・アパートメント』予告
映画『ニューヨーク・オールド・アパートメント』より、予告映像が解禁。また、本作を鑑賞したYOU、西川美和監督、土屋アンナほか著名人から絶賛コメントが到着した。 本作は、短編『ボン・ボヤージュ』が世界各国の賞を受賞したマーク・ウィルキンス監督の長編デビュー作。...
別窓で開く