1.世代を超えて共鳴する 服部百音と井上道義がストーリーを紡ぐ「STORIA」(ぴあ)
ヴァイオリンの服部百音が自ら企画して2021年にスタートしたコンサート・シリーズ「STORIA(ストーリア)」。その3回目が、共演に指揮者・井上道義を迎えて開催される。2024年12月限りで指揮者引退を表明している76歳のマエストロと24歳の注目ヴァイオリニスト。繰り返し共演を重ねて、絆を深めてきた...
別窓で開く |
2.ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団が苦難を乗り越え4年ぶりに来日(ぴあ)
“スラブ最高のオーケストラ”とも称されるウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団が4年ぶりに来日し、12月に日本各地で公演を行う。ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団は、1995年にキーウに本拠を置く国立フィルハーモニー協会の専属オーケストラとして創設。...
別窓で開く |
3.イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が日本ツアーを開催(ぴあ)
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が11月に日本ツアーを開催する。イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団は、1936 年にヴァイオリニストのブロニスラフ・フーベルマンが欧州各国に散らばっていた優秀なユダヤ人たちを集め、パレスチナ管弦楽団として発足。1948年のイスラエル建国に伴い、現在の「イスラエル...
別窓で開く |
4.元宝塚宙組トップ娘役・実咲凜音、廣瀬友祐との結婚を発表 宝塚OGから祝福の声(クランクイン!)
俳優の廣瀬友祐と元宝塚歌劇団宙組トップ娘役の実咲凜音が20日、結婚したことを発表した。 2人は舞台での共演がきっかけで出会い、その後交際に発展。本日、廣瀬がオフィシャルHPで結婚を発表し、実咲もファンに向けてメールマガジンで報告した。 2人は8月に都内区役所に婚姻届けを提出、すでに同居しており、式・...
別窓で開く |
5.『リボルバー・リリー』行定勲監督が語る、女優・綾瀬はるかの魅力(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第1133回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)」。今回は、現在公開中の『リボルバー・リリー』と『ふたりのマエストロ』をご紹介し...
別窓で開く |
6.バッハ・コレギウム・ジャパンのシューベルトに期待(ぴあ)
“世界最高峰のバッハ演奏団体”としての評価を確立して久しいバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)が、いよいよシューベルト(1797−1828)に取り組む注目公演が目前だ。近年では、ベートーヴェンやメンデルスゾーンといった19世紀の作品を手掛け、手垢の付いた名作に新たな光を当て続けてきたBCJだけに、...
別窓で開く |
7.今まさに円熟期を迎えた名手アンスネスの深化に期待(ぴあ)
コロナ禍を乗り越えたクラシック界がようやく普段の姿に戻りつつある。まもなくやってくる秋本番のコンサートシーズンは、これまでせき止められていた流れが一気に開放されたかのような活況が予想される。海外の名門オーケストラや、名だたるソリストたちの来日公演が予定される中、ピアノファンにとっては絶対に見逃せない...
別窓で開く |
8.映画メシ #015 ファッ◯ン美味い『パルプ・フィクション』のビッグ・カフナ・バーガー 『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』公開記念(BANGER!!!)
YouTubeハリウッド屈指のオタク監督として、『レザボア・ドッグス』や『キル・ビル』、『イングロリアス・バスターズ』など映画愛あふれる名作を撮り続けてきたクエンティン・タランティーノ。かねてから「10作で引退する」と宣言していましたが、ブラッド・ピットにアカデミー賞助演男優賞をもたらした『ワンス・...
別窓で開く |
9.「現代落語」という名称についても活発なトークを期待したい「現代落語分析班」(ぴあ)
映画・音楽・舞台など各ジャンルのエンタメ通=水先案内人が、いまみるべき公演を紹介します。【水先案内人 山本益博のおススメ】8月の「白鳥・兼好二人会」で、奇しくも「現代落語」について言及したばかり。落語界では「古典落語」に対して「新作落語」「創作落語」と呼ぶが、クラシック音楽界ではバッハ、ベートーヴ...
別窓で開く |
10.米津玄師に圧勝! 期待の新人アイドル『OCHA NORMA』が話題(まいじつ)
(C)Jozefina777 / Shutterstock国民的シンガーソングライターの米津玄師の新曲『地球儀』が7月26日にリリースされた。売上ランキングも当然ながら1位を獲得するはずと思われたが…。謎のアイドルが米津を打ち負かす〝番狂わせ〟を起こした。...
別窓で開く |