1.異常事態発生 「爆買い大国・中国」のZ世代がモノを買わなくなっている(文春オンライン)
「双11(ダブルイレブンセール、中国最大のECセール)ですか、なんも買ってないですよ」「00后(リンリンホウ)」と呼ばれる、中国の2000年代生まれのZ世代と話すと、こんな声が返ってきました。彼ら彼女らは、それ以前の世代に比べてどうも物欲がないと言われています。 中国では10歳の違いが結構大きく、日...
別窓で開く |
2.名作ゲームが装いも新たに復活! 『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』2023年発売決定(ガジェット通信)
かつてプレイステーションで発売された名作RPG『幻想水滸伝』のHDリマスターが決定! その名も、『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』。PlayStation4、XBOX ONE、Steam、Nintendo Switch向けに2023年発売予定だ。...
別窓で開く |
3.タクティカルRPGの金字塔『タクティクスオウガ リボーン』11月11日発売決定! 予約特典も発表(ガジェット通信)
スクウェア・エニックスは、『タクティクスオウガ リボーン』を、Nintendo Switch、PlayStation4、PlayStation5で11月11日に、Steamで11月12日に発売する。...
別窓で開く |
4.内科医院公式サイトに謎の「隠し扉」? 小さなアイコンをクリックすると、まさかのページに繋がった(Jタウンネット)
奈良県北西部の上牧町にある「きじ内科クリニック」という医院が、一部のツイッターユーザーの間で注目され始めている。その理由は、同院のウェブサイト。ここにあまりにも「らしからぬページ」が存在しているというのだ。トップページを開くと、まず目に入るのは病院の外観を撮影した写真。その下にもクリニックの案内や診...
別窓で開く |
5.PS5品薄……で蘇った「次世代ゲーム機戦争」の思い出 短かかった「セガサターン」の栄光(キャリコネ)
出だしはよかったが……全国各地でまたまたの緊急事態宣言も秒読み段階となり、外出を控えるしかなさそうな今日この頃。自宅で過ごすため、ゲーム機が有益なのは間違いない。品薄のPS5(プレイステーション5)を入手出来た幸運な人はもとより、Nintendo Switchやパソコン、スマホなど、ゲームで時間を潰...
別窓で開く |
6.ニンテンドースイッチ本体購入前の確認すること|スイッチライトとの遊べるソフトの違いなど解説!(家電小ネタ帳)
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「スーパーマリオオデッセイ」、「あつまれ どうぶつの森」など人気のソフトが遊べる、ニンテンドースイッチ。本体にタッチパネル対応の液晶を搭載しているので、外ではニンテンドースイッチ本体だけで、家では大画面のテレビでどこでもすぐに遊べるのが魅力の一つです。...
別窓で開く |
7.2020年の年間ゲームソフトランキング1位は「あつ森」 「リングフィット」「桃鉄」も上位に(キャリコネ)
「ファミ通」は1月12日、2020年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上速報を発表した。集計期間は2019年12月30日〜2020年12月27日。2020年の国内家庭用ゲーム市場規模は3673.8億円で、昨年対比112.5%となった。...
別窓で開く |
8.ニンテンドースイッチの販売台数はファミコン超え確実。任天堂株は最高値更新まで行くか?(LIMO)
巣ごもり消費の恩恵もあり、発売から3年を経過したニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の人気が再燃。累計販売台数でファミコン超えが確実です。また、スイッチや「あつまれどうぶつの森」「リングフィットアドベンチャー」の好調さを背景に、任天堂(7974)の株価も上昇を続けています。...
別窓で開く |
9.ニンテンドー3DS『逆転裁判シリーズ』がすべて900円+税! カプコンTGS LIVE 2020記念セール開催中(ガジェット通信)
9月16日より、「カプコンTGS LIVE 2020記念セール」が開催されている。プレイステーションやニンテンドー3DS、ニンテンドーSwitchなど対象タイトルが最大75%オフというお得なセールとなっている。今回特に注目したいのは、ニンテンドー3DS版「逆転裁判」シリーズ。...
別窓で開く |
10.外出自粛で買ってしまったもの「定価プラス5000円の高額転売Switch」「通信教育に約10万円」(キャリコネ)
新型コロナウィルスの影響により不要不急の外出を控える人が増えている。家に閉じこもっているとストレスが溜まってしまうため、以前だったら手を出していないモノを購入したという人は少なくない。ガールズちゃんねるに4月14日、「【コロナ】直近で意を決してどこで何を買いましたか?」というトピックが立った。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>